「産学連携モノづくりデザインサポート2018」
2018年11月24日 学校・勉強
朝から玄関の花を入れ替えてから会社に出社
来週の「中小企業新ものづくり・新サービス展」のために持参する展示品をまとめました。
今回は補助金で導入したYAGレーザー溶接サンプルを中心に展示することにします。
午後は大阪工業大学と行っている「産学連携モノづくりデザインサポート2018」の2回目のプレゼンが梅田キャンパス6階のラーニングコモンズで開催されました。
今回は担当する学生が2名増え4名になっていました。
1回目のプレゼンではデザイン画のみで、いくつか提案されたデザイン案から2点に絞り、今日は紙や発泡材などを使いある程度の形状が出来上がっていました。
それに基づいて改良案を提示
次回12月15日の最終プレゼンではもう少し具体的な形状が出来上がっているかもしれません
来週の「中小企業新ものづくり・新サービス展」のために持参する展示品をまとめました。
今回は補助金で導入したYAGレーザー溶接サンプルを中心に展示することにします。
午後は大阪工業大学と行っている「産学連携モノづくりデザインサポート2018」の2回目のプレゼンが梅田キャンパス6階のラーニングコモンズで開催されました。
今回は担当する学生が2名増え4名になっていました。
1回目のプレゼンではデザイン画のみで、いくつか提案されたデザイン案から2点に絞り、今日は紙や発泡材などを使いある程度の形状が出来上がっていました。
それに基づいて改良案を提示
次回12月15日の最終プレゼンではもう少し具体的な形状が出来上がっているかもしれません
コメント