10連休4日目(平成最後の日)
2019年4月30日 時事ニュース
平成元年に創業したエイトテックは今年の8月で30周年を迎えます。
ただその時の年号は平成31年ではなく令和元年
テレビでは各局で平成30年の間に起きた主な出来事が放映されています。
エイトテックが創業して間もなく平成3年にバブルが崩壊、何とか切り抜けると次は平成7年の阪神淡路大震災に遭遇
そして平成10年には60坪の貸工場から脱却し、現在の工場(220坪)を購入
その後、何とか順調に来ましたが、平成20年のリーマンショックで受注が激減
雇用調整給付金をもらったこともあります。
その後世の中の景気は緩やかに回復しましたが、中小企業はほぼ横ばい状態
令和の年に期待をつなぎたいと思います。
平成最後の夕食時には娘婿にもらったまぼろしの焼酎「森伊蔵」を開けました
ただその時の年号は平成31年ではなく令和元年
テレビでは各局で平成30年の間に起きた主な出来事が放映されています。
エイトテックが創業して間もなく平成3年にバブルが崩壊、何とか切り抜けると次は平成7年の阪神淡路大震災に遭遇
そして平成10年には60坪の貸工場から脱却し、現在の工場(220坪)を購入
その後、何とか順調に来ましたが、平成20年のリーマンショックで受注が激減
雇用調整給付金をもらったこともあります。
その後世の中の景気は緩やかに回復しましたが、中小企業はほぼ横ばい状態
令和の年に期待をつなぎたいと思います。
平成最後の夕食時には娘婿にもらったまぼろしの焼酎「森伊蔵」を開けました
コメント