今月は母親の祥月命日なので天野山にある南大阪霊園までお墓参りに行くことにしました。
http://amanosan.or.jp/
暖かくなると、お墓にある木も枝が伸びたり、草も沢山生えるのに枝の剪定や草取りに結構時間がかかります。
たまたまお花を買いに事務所に行くとお盆の時に行う燈花会のロウソクを販売されていたので、これも購入し両親の戒名を書いてお預けしておきました。
燈花会(とうかえ)とは毎年お盆の8月15日皆様の元に返られた、ご先祖様に感謝を込め、献燈によって回向を致しますとの事でした。
お墓参りの帰りにはハーベストの丘の農産物直売所に寄り、地元産の野菜をカゴ一杯とミニトマトやピーマンの苗とトレニアやペチュニアの花の苗を購入
http://www.ja-sakai.or.jp/farm/
帰宅後スポーツクラブに行ったので苗を植え替えるのは次の日曜日になりそうです。
http://amanosan.or.jp/
暖かくなると、お墓にある木も枝が伸びたり、草も沢山生えるのに枝の剪定や草取りに結構時間がかかります。
たまたまお花を買いに事務所に行くとお盆の時に行う燈花会のロウソクを販売されていたので、これも購入し両親の戒名を書いてお預けしておきました。
燈花会(とうかえ)とは毎年お盆の8月15日皆様の元に返られた、ご先祖様に感謝を込め、献燈によって回向を致しますとの事でした。
お墓参りの帰りにはハーベストの丘の農産物直売所に寄り、地元産の野菜をカゴ一杯とミニトマトやピーマンの苗とトレニアやペチュニアの花の苗を購入
http://www.ja-sakai.or.jp/farm/
帰宅後スポーツクラブに行ったので苗を植え替えるのは次の日曜日になりそうです。
コメント