エイトテックは平成元年の創業時淀川区加島で60坪の貸工場からスタート
その後道路を挟んだ70坪の工場が空いたのでそこも借りることにしました。
ところが70坪の工場が東西線加島駅の再開発にかかり、移転することになりました。
そして平成11年2月に現在の三津屋南の工場を購入して移転
今までは貸工場でしたが、三津屋の工場は自社工場で約220坪あります。
購入資金は金融公庫から借り入れましたが、15年かかって平成26年には完済
今になると貸工場なら家賃を払い続けなければなりませんが、自社工場なら資産になり助かっています。
現在の土地の評価額を知りたいと思い路線価格を調べてみると買った頃に比べると下がって105千円/m2でした。
その後道路を挟んだ70坪の工場が空いたのでそこも借りることにしました。
ところが70坪の工場が東西線加島駅の再開発にかかり、移転することになりました。
そして平成11年2月に現在の三津屋南の工場を購入して移転
今までは貸工場でしたが、三津屋の工場は自社工場で約220坪あります。
購入資金は金融公庫から借り入れましたが、15年かかって平成26年には完済
今になると貸工場なら家賃を払い続けなければなりませんが、自社工場なら資産になり助かっています。
現在の土地の評価額を知りたいと思い路線価格を調べてみると買った頃に比べると下がって105千円/m2でした。
コメント