淀川フェスティバル用板金工作第2弾
2019年8月5日 趣味
今週1週間働けばお盆休みに入ります。
今日は午前中に2件の来客があっただけで、CADに集中する時間が取れました。
懸案であったコンパネカッターもやっと仕上がりました。
そこで新たに「よどがわフェスティバル」用の板金工作を考えました。
板金の風鈴は作り方を指導するのも大変なので、出来るだけシンプルな物にしました。
円盤の中心にある2個の穴にひもを通し、ひもを張ったり緩めたいすることで円盤が回転します。
円盤の形もいくつか考えました。
次はハートと男女のマーク
これは別途手品用の部品です。
今日は午前中に2件の来客があっただけで、CADに集中する時間が取れました。
懸案であったコンパネカッターもやっと仕上がりました。
そこで新たに「よどがわフェスティバル」用の板金工作を考えました。
板金の風鈴は作り方を指導するのも大変なので、出来るだけシンプルな物にしました。
円盤の中心にある2個の穴にひもを通し、ひもを張ったり緩めたいすることで円盤が回転します。
円盤の形もいくつか考えました。
次はハートと男女のマーク
これは別途手品用の部品です。
コメント