ペチュニアの苗を入れ替え
2019年9月1日 園芸
今日は防災の日ですが朝から曇りがちの一日
真夏の酷暑日に比べれば、涼しく感じます。
そこで朝から大きく伸びた芙蓉の木をカットすることにしました。
1m以上に伸びた枝を根元からカットしたので、すっきりしました。
カットした長い枝はごみで捨てるため細かく切ったら、大きな紙袋一杯になりました。
午後からはフェンスの植木鉢に植えてあったペチュニアが先週の長雨に打たれて根腐れを起こし見苦しくなったので、新しいペチュニアの苗に植え替えました。
このペチュニアが駄目になる頃にはパンジーが出回っていることでしょう。
真夏の酷暑日に比べれば、涼しく感じます。
そこで朝から大きく伸びた芙蓉の木をカットすることにしました。
1m以上に伸びた枝を根元からカットしたので、すっきりしました。
カットした長い枝はごみで捨てるため細かく切ったら、大きな紙袋一杯になりました。
午後からはフェンスの植木鉢に植えてあったペチュニアが先週の長雨に打たれて根腐れを起こし見苦しくなったので、新しいペチュニアの苗に植え替えました。
このペチュニアが駄目になる頃にはパンジーが出回っていることでしょう。
コメント