尼崎クリーンセンター
2019年9月3日 日常
以前娘や孫が使っていた布団が不要になり、処分することにしました。
通常のごみでは捨てられないので、尼崎市ではごみ処理場に持ち込めば処分できるとの事
早速ネットで調べてみると尼崎クリーンセンターに持ち込めばOKですが、前日までに予約を入れ朝の9時~10時と午後2時~3時の間に持ち込まなければなりません。
前日から車のトランクに布団を入れて置き、8時半頃会社を出て尼崎市東海岸町にあるクリーンセンター第二工場 に向かいました。
とりあえず、受付で搬入手続きをし、次は車ごと計量
続いて処理場の建屋内に入り投入口で停車し、布団を投入
その後車を出口で再計量し、ごみの重量に応じた処理費用を払います。
今回は10Kgで86円でした。
通常のごみでは捨てられないので、尼崎市ではごみ処理場に持ち込めば処分できるとの事
早速ネットで調べてみると尼崎クリーンセンターに持ち込めばOKですが、前日までに予約を入れ朝の9時~10時と午後2時~3時の間に持ち込まなければなりません。
前日から車のトランクに布団を入れて置き、8時半頃会社を出て尼崎市東海岸町にあるクリーンセンター第二工場 に向かいました。
とりあえず、受付で搬入手続きをし、次は車ごと計量
続いて処理場の建屋内に入り投入口で停車し、布団を投入
その後車を出口で再計量し、ごみの重量に応じた処理費用を払います。
今回は10Kgで86円でした。
コメント