昨日は大阪溶接協会の理事会があり、会社に車を置いて帰ったので今日は電車通勤。
阪急神戸線の神崎川から会社まで徒歩で約15分
三津屋商店街の中を通ってきます。
通るたびに目に付くのが大きなゴムの木
アーケードの天井まで届き、葉っぱもいつも元気に茂っています。
会社にもゴムの木は何本かあるのですが1mぐらいに育つと下の葉から順番に枯れて行きます。
どんなところに根を張っているのかチェックすると、普通の植木鉢から育っています。
どんな肥料をあたえたらこのように葉が枯れずに大きく育つのか不思議です。
阪急神戸線の神崎川から会社まで徒歩で約15分
三津屋商店街の中を通ってきます。
通るたびに目に付くのが大きなゴムの木
アーケードの天井まで届き、葉っぱもいつも元気に茂っています。
会社にもゴムの木は何本かあるのですが1mぐらいに育つと下の葉から順番に枯れて行きます。
どんなところに根を張っているのかチェックすると、普通の植木鉢から育っています。
どんな肥料をあたえたらこのように葉が枯れずに大きく育つのか不思議です。
コメント