今日は淀川区加島にある香具波志神社でとんど祭りの日
午前6時から午後7時まで開催されていますが、10時頃にしめ縄やお正月の飾りを持って香具波志神社に行きました。
いつものように隣の建屋では「あずき粥」が奉仕されていたので一杯よばれて帰りました。
次回香具波志神社に行くのは3月16日に開催される「稲荷まつり」になります。
午後3時からは大阪産業創造館で異業種交流グループ「エックスメイト」の例会なので2時前には会社を出発
メインの議題は前回提案した「ステンレス鏡の今後の展開について」
新しい用途として2案ほど検討してみることになりました。
午前6時から午後7時まで開催されていますが、10時頃にしめ縄やお正月の飾りを持って香具波志神社に行きました。
いつものように隣の建屋では「あずき粥」が奉仕されていたので一杯よばれて帰りました。
次回香具波志神社に行くのは3月16日に開催される「稲荷まつり」になります。
午後3時からは大阪産業創造館で異業種交流グループ「エックスメイト」の例会なので2時前には会社を出発
メインの議題は前回提案した「ステンレス鏡の今後の展開について」
新しい用途として2案ほど検討してみることになりました。
コメント