大阪淀川溶接組合親睦旅行1日目
2020年2月15日 旅行
2月15日(土)~16日(日)大阪淀川溶接組合の親睦旅行で湯村温泉へ
今回は総勢21名
夫婦での参加も多く約半数近くは女性郡でした。
8時半に淀川区をバスで出発し、鳥取賀露港で海鮮料理の昼食を食べた後「鳥取わらべ館」「鳥取砂丘」を見学した後湯村温泉の旅館「井づつや」に到着
https://www.izutuya.com/
今日は天気が良く暖かかったので砂丘もコート無しで行けました。
宴会まで十分に時間があったので荒湯で温泉卵を作りを体験。
泉源の温度は98℃なので約15分でゆで玉子が出来上がりました。
夜は松葉ガニや但馬牛のフルコース
温泉には宴会前と就寝前の2回入りました。
今回は総勢21名
夫婦での参加も多く約半数近くは女性郡でした。
8時半に淀川区をバスで出発し、鳥取賀露港で海鮮料理の昼食を食べた後「鳥取わらべ館」「鳥取砂丘」を見学した後湯村温泉の旅館「井づつや」に到着
https://www.izutuya.com/
今日は天気が良く暖かかったので砂丘もコート無しで行けました。
宴会まで十分に時間があったので荒湯で温泉卵を作りを体験。
泉源の温度は98℃なので約15分でゆで玉子が出来上がりました。
夜は松葉ガニや但馬牛のフルコース
温泉には宴会前と就寝前の2回入りました。
コメント