表札の作成依頼がありました。
参考にいただいた写真は4mmの板に文字を彫り込んでいますが逆に文字を凸状に浮かび上がらせたいとの事
「希望は厚みのある真鍮に凸に文字のまわりを彫り下げる事は可能ですか。
できれば 1mmくらいは しっかりと文字を浮き立たせたいのです。
文字のまわりは 滑らかにっても その辺はぜんぜん構いません。」
そこで考えたのは板に文字を切り抜きそこに厚みのある文字をはめ込む方式
0.5mmの真鍮板を厚みを持たせるため四方を折り曲げ、表面はハンマー等でたたいたり熱を加えたりして趣のあるベースが出来ました。
文字は真鍮の3mmを使用 表札の台座は合板を使用し、接着剤で固定
立派な表札が出来ました。
参考にいただいた写真は4mmの板に文字を彫り込んでいますが逆に文字を凸状に浮かび上がらせたいとの事
「希望は厚みのある真鍮に凸に文字のまわりを彫り下げる事は可能ですか。
できれば 1mmくらいは しっかりと文字を浮き立たせたいのです。
文字のまわりは 滑らかにっても その辺はぜんぜん構いません。」
そこで考えたのは板に文字を切り抜きそこに厚みのある文字をはめ込む方式
0.5mmの真鍮板を厚みを持たせるため四方を折り曲げ、表面はハンマー等でたたいたり熱を加えたりして趣のあるベースが出来ました。
文字は真鍮の3mmを使用 表札の台座は合板を使用し、接着剤で固定
立派な表札が出来ました。
コメント