印刷前にプリンターが壊れる
2020年12月26日 コンピュータ
会社から出す年賀状200枚はすでに文面のプリントが終わり、あとは宛名をプリントするだけです。
今日は土曜日の出勤日で、年末なのでメールや電話もなく暇なので宛名印刷をすることにしました。
ところが1枚プリントしたところで、液晶画面に「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました」とのメッセージが表示され動かなくなりました。
エプソンの修理窓口に依頼しないと、自分では交換できないとの事でネットで調べると修理は今年の11月で終了との事
ただプログラムをダウンロードすると1次的にエラーメッセージを解除できるとの事で、やってみるとこの機種は対応していないとの事
購入したのが2015年なので丁度5年で買い替えるようになっているのかもしれません。
幸いに別のパソコンに接続してあるプリンターがあったので、とりあえずこれを使って宛名印刷が終わり、投函することが出来ました。
今日は土曜日の出勤日で、年末なのでメールや電話もなく暇なので宛名印刷をすることにしました。
ところが1枚プリントしたところで、液晶画面に「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました」とのメッセージが表示され動かなくなりました。
エプソンの修理窓口に依頼しないと、自分では交換できないとの事でネットで調べると修理は今年の11月で終了との事
ただプログラムをダウンロードすると1次的にエラーメッセージを解除できるとの事で、やってみるとこの機種は対応していないとの事
購入したのが2015年なので丁度5年で買い替えるようになっているのかもしれません。
幸いに別のパソコンに接続してあるプリンターがあったので、とりあえずこれを使って宛名印刷が終わり、投函することが出来ました。
コメント