スミセイトップセミナー(オンライン開催)
2021年2月24日 学校・勉強
毎年スミセイトップセミナーの案内をいただくので参加していますが、昨年はコロナ禍で中止
今年はオンライン開催になりました。
今までZoomでの会議は何度かしていますが、オンラインでのセミナー参加は今回が初めてです。
今回のセミナーは「NTTスマートコネクト㈱」による『スマートストリーム』
を使用して配信されました。
時間は本日15:00~16:25
第一部は野村修也氏(中央大学法科大学院教授)の講演
「社会の課題がビジネスを生む ー企業にとってSDGsはなぜ重要なのかー」
第2部は野村修也氏と高岡達之氏(読売テレビ放送 解説委員長)との対談
「コロナは報道にどのような課題を突き付けたのか」
自分の机のデスクトップパソコンでヘッドホーンを付けて聴講
ホテルの会場で遠くから聞いているより分かりやすく、これからはこれに限ると思いましたが、あとの懇親会が無いのが欠点です。
今年はオンライン開催になりました。
今までZoomでの会議は何度かしていますが、オンラインでのセミナー参加は今回が初めてです。
今回のセミナーは「NTTスマートコネクト㈱」による『スマートストリーム』
を使用して配信されました。
時間は本日15:00~16:25
第一部は野村修也氏(中央大学法科大学院教授)の講演
「社会の課題がビジネスを生む ー企業にとってSDGsはなぜ重要なのかー」
第2部は野村修也氏と高岡達之氏(読売テレビ放送 解説委員長)との対談
「コロナは報道にどのような課題を突き付けたのか」
自分の机のデスクトップパソコンでヘッドホーンを付けて聴講
ホテルの会場で遠くから聞いているより分かりやすく、これからはこれに限ると思いましたが、あとの懇親会が無いのが欠点です。
コメント