日本と中国のコロナ対応の違い
2021年6月14日 時事ニュース
日本ではコロナの緊急事態宣言中ですが、感染者の数は下げ止まり気味です。
ところで中国広州では最近コロナの変異種感染が発生
N護謨さんの広州の工場にいる社長さんから中国の対応状況についての状況報告が入りました。
広州市内で変異種感染が発生し、それを受け、GORI周辺でも大規模のPCR検査が実施されました。
6月4日(金)の通達(対象:私 番禺区在住者)
「4日午後から6日まででPCR検査を居住地周辺で行うのでこの期間内に受けてください」
6月5日 PCR検査(対象:私 番禺区在住者)
朝7時から並んで昼12時で完了しました。
手順は1.並ぶ 2.検査前にQRコードを提示 3.検査(10人単位で喉から採取。)
※合否に関しては検査後、24時間以内に判明する。
陽性の場合は、対象の10人が個々に連絡を受け、周辺の病院にて再検査。
6月5日 午後 南沙区(GORI周辺含む)PCR検査実施決定
これを受け、GORI周辺の道路は規制され、南沙区内外からの通行が禁止された。
こちらの検査は、6月5日の午後11時半頃には、全員検査が完了した。
PCR検査の完了後、通行規制解除。
中国の対応は日本に比べ強制的で素早いと思います。
ところで中国広州では最近コロナの変異種感染が発生
N護謨さんの広州の工場にいる社長さんから中国の対応状況についての状況報告が入りました。
広州市内で変異種感染が発生し、それを受け、GORI周辺でも大規模のPCR検査が実施されました。
6月4日(金)の通達(対象:私 番禺区在住者)
「4日午後から6日まででPCR検査を居住地周辺で行うのでこの期間内に受けてください」
6月5日 PCR検査(対象:私 番禺区在住者)
朝7時から並んで昼12時で完了しました。
手順は1.並ぶ 2.検査前にQRコードを提示 3.検査(10人単位で喉から採取。)
※合否に関しては検査後、24時間以内に判明する。
陽性の場合は、対象の10人が個々に連絡を受け、周辺の病院にて再検査。
6月5日 午後 南沙区(GORI周辺含む)PCR検査実施決定
これを受け、GORI周辺の道路は規制され、南沙区内外からの通行が禁止された。
こちらの検査は、6月5日の午後11時半頃には、全員検査が完了した。
PCR検査の完了後、通行規制解除。
中国の対応は日本に比べ強制的で素早いと思います。
コメント