市大病院→尼崎綜合医療センター→尼崎保健福祉センター
2021年9月10日 健康管理午後2時に天王寺にある大阪市大病院の先生と面談の約束があり、昼から出かけました。
まず16階のナースステーションに寄り、家内から依頼されていたものを届けましたが、ナースステーションではまず体温測定して記入用紙に患者の名前、訪問者の名前&連絡先ならびに体調チェック欄にチェックを入れて提出
続いて14階に行くように言われ、そこでもナースステーションで同じ記入用紙に記入して提出
続いて先生と面談出来る処置室に行きましたが、そこでも同じことを行い今日は3回記入用紙を提出しました。
続いてその足で尼崎綜合医療センターまで行き私の特定医療費(指定難病)受給者証更新の為に書いてもらった書類を受け取りに行きました。
そして一旦家に車を置き次は塚口駅前のサンサンタウン5階にある尼崎市保健福祉センターに行き手続きを済ませました。
終わったのは5時前でしたが、うまく懸案事項が全て処理出来て良かったです。
まず16階のナースステーションに寄り、家内から依頼されていたものを届けましたが、ナースステーションではまず体温測定して記入用紙に患者の名前、訪問者の名前&連絡先ならびに体調チェック欄にチェックを入れて提出
続いて14階に行くように言われ、そこでもナースステーションで同じ記入用紙に記入して提出
続いて先生と面談出来る処置室に行きましたが、そこでも同じことを行い今日は3回記入用紙を提出しました。
続いてその足で尼崎綜合医療センターまで行き私の特定医療費(指定難病)受給者証更新の為に書いてもらった書類を受け取りに行きました。
そして一旦家に車を置き次は塚口駅前のサンサンタウン5階にある尼崎市保健福祉センターに行き手続きを済ませました。
終わったのは5時前でしたが、うまく懸案事項が全て処理出来て良かったです。
コメント