圧縮ファイル付き不審メール
2022年2月8日 お仕事
取引先から下記の様なメールが届きました。
「お取引先様各位
いつもお世話になっております。
早速ですが先週の木曜日(2/3)頃より
弊社内の社員名にてZipファイル付きのメールが拡散しているようです。
もし同様のメールが届きましたらzipファイルを開かずにメールの削除をお願いします。
正式なメールか判断つかない場合には恐れ入りますがファイルを開く前にお問い合わせいただけますようお願い申し上げます。
既にお問い合わせ・ご連絡いただいておりますお取引先様にも
一斉送信させていただいております。」
すると早速その会社の購買担当者の名前で解凍パスワード付きで圧縮ファイルが送られてきました。
早速購買担当者に電話で確認すると不審なメールでした。
最近は圧縮ファイル形式で図面等が送られてくることが多く、事前に連絡をもらっていなければダウンロードして解凍しているところでした。
「お取引先様各位
いつもお世話になっております。
早速ですが先週の木曜日(2/3)頃より
弊社内の社員名にてZipファイル付きのメールが拡散しているようです。
もし同様のメールが届きましたらzipファイルを開かずにメールの削除をお願いします。
正式なメールか判断つかない場合には恐れ入りますがファイルを開く前にお問い合わせいただけますようお願い申し上げます。
既にお問い合わせ・ご連絡いただいておりますお取引先様にも
一斉送信させていただいております。」
すると早速その会社の購買担当者の名前で解凍パスワード付きで圧縮ファイルが送られてきました。
早速購買担当者に電話で確認すると不審なメールでした。
最近は圧縮ファイル形式で図面等が送られてくることが多く、事前に連絡をもらっていなければダウンロードして解凍しているところでした。
コメント