金魚やメダカの水槽の掃除
2022年3月19日 ペット
毎年12月に茅ケ崎の姉が大きな「シクラメン」を送ってくれます。
やがて花が咲き終わった頃に、以前にもらって、自然条件で育てている「シクラメン」が花を付け始めるので入れ替えることにしています。
このシクラメンはもう何年も咲いているので値打ちがあります。
ところで今日は昼から会社に行き、金魚の水盤やメダカの水槽の掃除をすることにしました。
数日前は暖かかったのですが、今日は寒の戻りで少し寒くなり水も冷たく感じました。
4月になり、暖かくなるとメダカや金魚が卵を産むのでそれまでに底に溜まったゴミなどを綺麗にして産卵の準備をしておく必要があります。
やがて花が咲き終わった頃に、以前にもらって、自然条件で育てている「シクラメン」が花を付け始めるので入れ替えることにしています。
このシクラメンはもう何年も咲いているので値打ちがあります。
ところで今日は昼から会社に行き、金魚の水盤やメダカの水槽の掃除をすることにしました。
数日前は暖かかったのですが、今日は寒の戻りで少し寒くなり水も冷たく感じました。
4月になり、暖かくなるとメダカや金魚が卵を産むのでそれまでに底に溜まったゴミなどを綺麗にして産卵の準備をしておく必要があります。
コメント