「よ~いドン!」となりの人間国宝さん
2018年5月21日 TV コメント (5)
今朝新聞で関西テレビの番組表を見ると9:50からの「よ~いドン!」の内容が書いてありました。
「国宝 大阪・加島の板金工場 羊かん一瞬で切る機械から部品まで作る72歳アイデア社長」とありました。
家では録画予約をしていますが、同時進行で番組を見たいと思いパソコンにワンセグチューナーを接続し、次にパソコンをプロジェクターに接続して大きな画面で見ることが出来るようセット
社員全員で見ることにしました。
5月2日の収録の際は午前中にカメラだけ入って1時間、午後1時半から円広志さんが来社され約1時間の収録時間でした。
エイトテックが放映されていた時間は20分歩で思っていたより長く放映されました。
上手くまとまっていました。
これがコマーシャルだったら相当な金額になっていますが、今回は取材なので無料でいい企業PRになりました。
昼前の番組ですがテレビの影響はすごいなと思いました。
番組が終わる頃から電話やメールがたくさん入ったのと、夕方にはこんなものを作って欲しいと会社まで来られた方もありました
「国宝 大阪・加島の板金工場 羊かん一瞬で切る機械から部品まで作る72歳アイデア社長」とありました。
家では録画予約をしていますが、同時進行で番組を見たいと思いパソコンにワンセグチューナーを接続し、次にパソコンをプロジェクターに接続して大きな画面で見ることが出来るようセット
社員全員で見ることにしました。
5月2日の収録の際は午前中にカメラだけ入って1時間、午後1時半から円広志さんが来社され約1時間の収録時間でした。
エイトテックが放映されていた時間は20分歩で思っていたより長く放映されました。
上手くまとまっていました。
これがコマーシャルだったら相当な金額になっていますが、今回は取材なので無料でいい企業PRになりました。
昼前の番組ですがテレビの影響はすごいなと思いました。
番組が終わる頃から電話やメールがたくさん入ったのと、夕方にはこんなものを作って欲しいと会社まで来られた方もありました
国宝大阪・加島の羊かんを一瞬で切る機械作る社長
2018年5月19日 TV
5月2日に関西テレビの「よ~いドン!」という番組の収録で円広志さんが来社し「となりの人間国宝さん」に認定されました。
その際、放送日は21日、22日のいずれかとのプリントをいただきました。
せっかくなので知り合いの皆さんにその旨を連絡
ところが来週の月曜日か火曜日のどちらで放送されるのか連絡がありません。
今朝は取引先の方から問い合わせの電話があったり、メールを見るとMOBIOから下記のようなメールも入っていました。
「(株) エイトテック 木村様
まだ関西TVのホームページには載っていませんが本日開催されたMOBIOのコーディネーター会議で50名弱の参加者に口頭で紹介しました。」
そこでネットで関西テレビの週間番組表を見てみると21日(月)に放送されることが分かりました。
番組の内容説明に
09:50
よ~いドン!【国宝大阪・加島の羊かんを一瞬で切る機械作る社長▽旬のサワラ料理】
とありました。
その際、放送日は21日、22日のいずれかとのプリントをいただきました。
せっかくなので知り合いの皆さんにその旨を連絡
ところが来週の月曜日か火曜日のどちらで放送されるのか連絡がありません。
今朝は取引先の方から問い合わせの電話があったり、メールを見るとMOBIOから下記のようなメールも入っていました。
「(株) エイトテック 木村様
まだ関西TVのホームページには載っていませんが本日開催されたMOBIOのコーディネーター会議で50名弱の参加者に口頭で紹介しました。」
そこでネットで関西テレビの週間番組表を見てみると21日(月)に放送されることが分かりました。
番組の内容説明に
09:50
よ~いドン!【国宝大阪・加島の羊かんを一瞬で切る機械作る社長▽旬のサワラ料理】
とありました。
「となりの人間国宝さん」認定書を飾りました
2018年5月16日 TV
5月2日に関西テレビの「よ~いドン!」という番組の取材で円広志さんが来社。
その際に「となりの人間国宝さん」の認定書をいただきましたが、100mmx140mmの小さな物なので額に入れて飾ることにしました。
A5サイズの額に入れ来客用のテーブルに飾りましたが、目につくので話題の一つになります。
放送は来週の21日、22日のいずれかですが、収録から2週間ほど間があったのでいろいろな人に宣伝
どのように編集されて放映されるのか興味深々です。
今日も昼に来客があり、続いて3時からは産創館で異業種交流会があったので、収録に至るまでの経緯を説明
今月30日には産創館で「金属加工技術展」があるので「匠」の看板以外に「人間国宝さん」の認定書も飾ってみようと思います。
その際に「となりの人間国宝さん」の認定書をいただきましたが、100mmx140mmの小さな物なので額に入れて飾ることにしました。
A5サイズの額に入れ来客用のテーブルに飾りましたが、目につくので話題の一つになります。
放送は来週の21日、22日のいずれかですが、収録から2週間ほど間があったのでいろいろな人に宣伝
どのように編集されて放映されるのか興味深々です。
今日も昼に来客があり、続いて3時からは産創館で異業種交流会があったので、収録に至るまでの経緯を説明
今月30日には産創館で「金属加工技術展」があるので「匠」の看板以外に「人間国宝さん」の認定書も飾ってみようと思います。
「となりの人間国宝さん」に認定されました
2018年5月2日 TV
先週の24日に突然関西テレビの製作部の方が来社
月曜から金曜日まで毎朝9:50から放送されている「よ~いドン!」という番組の取材先の調査でした。
その後ゴールデンウィークに入った30日の土曜日にたまたま出勤しているところに番組制作会社のディレクターから電話があり収録の打ち合わせをしました。
今日がその取材日
午前中にカメラマンとディレクター、スタッフが来社され作業風景やCADを使っている場面、板金試作品や石鹸カッターなどオリジナル製品等の撮影
午後1時半頃に再度カメラマンやディレクターと一緒にレポーターの”円 広志”さんが来社
いよいよ本番のインタビューがスタート
最後に「となりの人間国宝さん」に認定していただきました。
放送予定日は5月21日か22日のいずれかとのこと
どんな風に放映されるか楽しみです。
月曜から金曜日まで毎朝9:50から放送されている「よ~いドン!」という番組の取材先の調査でした。
その後ゴールデンウィークに入った30日の土曜日にたまたま出勤しているところに番組制作会社のディレクターから電話があり収録の打ち合わせをしました。
今日がその取材日
午前中にカメラマンとディレクター、スタッフが来社され作業風景やCADを使っている場面、板金試作品や石鹸カッターなどオリジナル製品等の撮影
午後1時半頃に再度カメラマンやディレクターと一緒にレポーターの”円 広志”さんが来社
いよいよ本番のインタビューがスタート
最後に「となりの人間国宝さん」に認定していただきました。
放送予定日は5月21日か22日のいずれかとのこと
どんな風に放映されるか楽しみです。
今週のひよっこは「ビートルズがやってくる」
2017年6月30日 TV
4月3日から始まったNHKの朝ドラ「ひよっこ」は今までの主人公が実在したドラマと違って、私とほぼ同年代の女性が主人公
昭和39年から41年の茨城と東京が舞台
8時からのドラマなので毎日ビデオに録画しておい、夜帰宅してから見ています。
昭和39年と言えば私が高校を卒業した年
今週は第13週目で表題は「ビートルズがやってくる」
丁度51年前の1966((昭和41年)6月29日にビートルズが来日
私は大学2年生の時でした。
あかね荘の住人の一人島谷純一郎という大学生がほぼ同じ年
私もその頃はビートルズやベンチャーズにあこがれてバンドを組んだり、広告研究会というクラブに所属しデザインを担当
お金の苦労もなく楽しい大学生活を送っていました。
改めて亡くなった両親に感謝です。
昭和39年から41年の茨城と東京が舞台
8時からのドラマなので毎日ビデオに録画しておい、夜帰宅してから見ています。
昭和39年と言えば私が高校を卒業した年
今週は第13週目で表題は「ビートルズがやってくる」
丁度51年前の1966((昭和41年)6月29日にビートルズが来日
私は大学2年生の時でした。
あかね荘の住人の一人島谷純一郎という大学生がほぼ同じ年
私もその頃はビートルズやベンチャーズにあこがれてバンドを組んだり、広告研究会というクラブに所属しデザインを担当
お金の苦労もなく楽しい大学生活を送っていました。
改めて亡くなった両親に感謝です。
NHKの朝ドラ「とと姉ちゃん」は毎日ビデオ録画して、夜帰宅してからゆっくり見ることにしています。
この前の朝ドラは「あさが来た」
そして10月からは「べっぴんさん」が始まります。
いずれも実在したモデルがあり、女性が経営者として頑張っている話。
あさは日本女子大学を設立、大同生命をを創業した広岡浅子さんがモデル
とと姉ちゃんは暮しの手帖社社主・元社長で同社の雑誌『暮しの手帖』を創刊した大橋鎮子さんがモデル
べっぴんさんはベビー用品ブランド「ファミリア」を創業した坂野惇子さんがモデル
今は女性経営者の方は沢山おられ物珍しくありませんが、幕末から明治、第二次世界大戦後の混乱期の創業話
女性が頑張る姿をドラマ化すると視聴率も上がるようです。
この前の朝ドラは「あさが来た」
そして10月からは「べっぴんさん」が始まります。
いずれも実在したモデルがあり、女性が経営者として頑張っている話。
あさは日本女子大学を設立、大同生命をを創業した広岡浅子さんがモデル
とと姉ちゃんは暮しの手帖社社主・元社長で同社の雑誌『暮しの手帖』を創刊した大橋鎮子さんがモデル
べっぴんさんはベビー用品ブランド「ファミリア」を創業した坂野惇子さんがモデル
今は女性経営者の方は沢山おられ物珍しくありませんが、幕末から明治、第二次世界大戦後の混乱期の創業話
女性が頑張る姿をドラマ化すると視聴率も上がるようです。
「光BOX」が届きました。
2016年3月27日 TV
NTT西日本の「CLUB NTT-west」のゴールド会員でフレッツ光を長く使っているためポイントがたまりました。
今回6000ポイントを使い「光BOX」と交換
昨日届き、今日はそれをテレビと接続してみることにしました。
10cm角ぐらいの小さな箱ですが電源とテレビのHDMI端子に接続
我が家では無線(Wi-Fi)を利用しているので、それとも接続
簡単な設定でホーム画面がテレビに映し出されました。
付属のリモコンを使って操作しますが、パソコンを介することなくインターネットとつながりました。
YouTubeの動画を見ることも出来るし、スマホやタブレットともつながります。
しばらくは、機能を使いこなすまでマニュアル片手に勉強してみることにします。
今回6000ポイントを使い「光BOX」と交換
昨日届き、今日はそれをテレビと接続してみることにしました。
10cm角ぐらいの小さな箱ですが電源とテレビのHDMI端子に接続
我が家では無線(Wi-Fi)を利用しているので、それとも接続
簡単な設定でホーム画面がテレビに映し出されました。
付属のリモコンを使って操作しますが、パソコンを介することなくインターネットとつながりました。
YouTubeの動画を見ることも出来るし、スマホやタブレットともつながります。
しばらくは、機能を使いこなすまでマニュアル片手に勉強してみることにします。
{NTT-west」ポイント交換
2016年3月12日 TVNTT西日本の「CLUB NTT-west」のゴールド会員になっています。
フレッツ光を長く使っているとポイントが付き、すでに8585ポイントたまっています。
そのうち4月末には約2000ポイントが有効期限切れ。
先日NTTコミュニケーションから電話があり、約6000ポイントで「光BOX」と交換できるとのこと
早速ネットで調べてみると「光BOX」は6130ポイント(6130円相当)
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/hikaribox/
テレビに接続するとYouTubeの動画や映像配信サービス、スマホの写真、ニュース、ゲームなど多彩なコンテンツをテレビ楽しむことが出来るとのことです。
他に欲しいものは無いのでこれに決定し、早速申し込みました。
2週間後には自宅に届きます。
フレッツ光を長く使っているとポイントが付き、すでに8585ポイントたまっています。
そのうち4月末には約2000ポイントが有効期限切れ。
先日NTTコミュニケーションから電話があり、約6000ポイントで「光BOX」と交換できるとのこと
早速ネットで調べてみると「光BOX」は6130ポイント(6130円相当)
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/hikaribox/
テレビに接続するとYouTubeの動画や映像配信サービス、スマホの写真、ニュース、ゲームなど多彩なコンテンツをテレビ楽しむことが出来るとのことです。
他に欲しいものは無いのでこれに決定し、早速申し込みました。
2週間後には自宅に届きます。
ガラケーがテレビに変身
2014年10月13日 TV
今日は体育の日で休日ですが午後から台風19号が近畿に接近するとのことでJRでは4時以降全面運休。
そのため梅田の百貨店や飲食店街なども2時頃から店じまい。
台風の来る前に会社に行きましたが、台風の前の静けさで周りの会社もほぼすべてシャッターを下ろしています。
土曜日にガラケーからiPhone6に変更しましたが、iPhone6ではテレビを見ることが出来ません。
ところが電話としての機能を果たせなくなったガラケーはワンセグテレビは見ることができるので、テレビ専用として使うことにしました。
専用のイヤホーンを接続すると、コードがアンテナ代わりになり結構テレビとしての機能を果たしています。
今日はどのチャンネルも台風情報ばかりです。
台風が来る前にと3時頃には帰宅しました。
そのため梅田の百貨店や飲食店街なども2時頃から店じまい。
台風の来る前に会社に行きましたが、台風の前の静けさで周りの会社もほぼすべてシャッターを下ろしています。
土曜日にガラケーからiPhone6に変更しましたが、iPhone6ではテレビを見ることが出来ません。
ところが電話としての機能を果たせなくなったガラケーはワンセグテレビは見ることができるので、テレビ専用として使うことにしました。
専用のイヤホーンを接続すると、コードがアンテナ代わりになり結構テレビとしての機能を果たしています。
今日はどのチャンネルも台風情報ばかりです。
台風が来る前にと3時頃には帰宅しました。
テレビ設置状況調査票
2014年10月10日 TV明日から3連休です。
2日間、ほとんど会社にいないとなかなか事務処理が片付きません。
ところで、先日NHK大阪放送局から封書が届き、何事かと中身を空けるとテレビ設置状況調査票でした。
その後電話でも調査票の提出依頼がありました。
たまたま、加島の貸工場にいたときから時から、新幹線の高架がありテレビの受信が出来ず、近隣の方に聞くと新幹線工事に伴い有線で受信できるようになっているとのことで仕方なくテレビを置きませんでした。
現在の工場も新幹線の高架が近くにあり、ワンセグの電波も上手く受信できないのと仕事中にテレビを見る必要がないので、地デジ対応のテレビも置いていません。
とりあえず、調査票には設置台数0と書きました。
昼の休憩時はラジオ放送で我慢していますが、これまで受信料を取るということはないと思います。
2日間、ほとんど会社にいないとなかなか事務処理が片付きません。
ところで、先日NHK大阪放送局から封書が届き、何事かと中身を空けるとテレビ設置状況調査票でした。
その後電話でも調査票の提出依頼がありました。
たまたま、加島の貸工場にいたときから時から、新幹線の高架がありテレビの受信が出来ず、近隣の方に聞くと新幹線工事に伴い有線で受信できるようになっているとのことで仕方なくテレビを置きませんでした。
現在の工場も新幹線の高架が近くにあり、ワンセグの電波も上手く受信できないのと仕事中にテレビを見る必要がないので、地デジ対応のテレビも置いていません。
とりあえず、調査票には設置台数0と書きました。
昼の休憩時はラジオ放送で我慢していますが、これまで受信料を取るということはないと思います。
NHK大河ドラマ視聴率
2014年1月23日 TV昨日の同志社クラブ新年会の講師は同志社OBのK氏で「八重の桜を顧みて」と題してお話をいただきました。
配布された資料の中にNHK大河ドラマの昭和62年(第25作)からのテーマと主人公をまとめた物がありました。
昨年放映された「八重の桜」は第52作目ですが、視聴率は14.6%でワースト4位でした。
ワースト1位は第51作目の「平清盛」(12%)です。
ベスト1位は第25作目の「独眼竜政宗」(39.7%)、2位は第26作目の「武田信玄」(39.2%)、3位は第27作目の「春日局」(33.1%)でした。
今年は岡田準主演の「軍師黒田官兵衛」ですが、最近は他局が日曜のゴールデンタイムの番組に力を入れているのでどれだけ視聴率が稼げるか問題です。
「半沢直樹」のように次はどのように進展するのか、気になるような内容でないとなかなか30%以上の視聴率を確保するのは難しいと思います。
配布された資料の中にNHK大河ドラマの昭和62年(第25作)からのテーマと主人公をまとめた物がありました。
昨年放映された「八重の桜」は第52作目ですが、視聴率は14.6%でワースト4位でした。
ワースト1位は第51作目の「平清盛」(12%)です。
ベスト1位は第25作目の「独眼竜政宗」(39.7%)、2位は第26作目の「武田信玄」(39.2%)、3位は第27作目の「春日局」(33.1%)でした。
今年は岡田準主演の「軍師黒田官兵衛」ですが、最近は他局が日曜のゴールデンタイムの番組に力を入れているのでどれだけ視聴率が稼げるか問題です。
「半沢直樹」のように次はどのように進展するのか、気になるような内容でないとなかなか30%以上の視聴率を確保するのは難しいと思います。
1 2