来年の年末は年号が替わっているので、今日は平成最後の年度末です。
とりあえずお正月の準備のため、玄関には南天と葉牡丹の寄せ植えを置き、しめ縄も取り付けました。
そのほかに、ガスレンジの換気扇のフィルターを交換したり、お風呂場の掃除など日頃あまりしないことをしました。
昼前にはがんこに頼んでいたおせち料理も届き、昼から会社にも行くことに
金魚やメダカは屋外で飼っていおるので寒いときは餌を与える必要はないのですが、室内で飼っている熱帯魚には餌をやらなければなりません。
会社に届いた年内最後の郵便物も取り入れ、3時ごろには帰宅
私は年越しそばを食べて紅白歌合戦を見ている間、家内はおせち料理を作るのに忙しくしているので、子芋の皮を剥いたり、数の子の薄皮を取ったりと少しは料理の手伝いもしました。
とりあえずお正月の準備のため、玄関には南天と葉牡丹の寄せ植えを置き、しめ縄も取り付けました。
そのほかに、ガスレンジの換気扇のフィルターを交換したり、お風呂場の掃除など日頃あまりしないことをしました。
昼前にはがんこに頼んでいたおせち料理も届き、昼から会社にも行くことに
金魚やメダカは屋外で飼っていおるので寒いときは餌を与える必要はないのですが、室内で飼っている熱帯魚には餌をやらなければなりません。
会社に届いた年内最後の郵便物も取り入れ、3時ごろには帰宅
私は年越しそばを食べて紅白歌合戦を見ている間、家内はおせち料理を作るのに忙しくしているので、子芋の皮を剥いたり、数の子の薄皮を取ったりと少しは料理の手伝いもしました。
今日は天皇誕生日の振り替え休日
まだ年賀状の版画のデザインが出来ていなかったので、今日は会社に来てパソコンで作ることに
筆まめのソフトを使い「いのしし年」で版画の彫りやすいデザインを作成
文字も入れてデザインは完成しました。
版画を彫るにはパソコンで作成したデザインを反転、版木にカーボン紙を当ててそのデザイン画を写し取ります。
今回は時間がないので1色刷りにしました。
何とか版画を仕上げ、テスト刷りまでで本日は終了
夜は娘宅でクリスマス会
美味しい食事のあとはプレゼント交換
最後にXmasケーキを食べ終わったら9時を回っていました。
まだ年賀状の版画のデザインが出来ていなかったので、今日は会社に来てパソコンで作ることに
筆まめのソフトを使い「いのしし年」で版画の彫りやすいデザインを作成
文字も入れてデザインは完成しました。
版画を彫るにはパソコンで作成したデザインを反転、版木にカーボン紙を当ててそのデザイン画を写し取ります。
今回は時間がないので1色刷りにしました。
何とか版画を仕上げ、テスト刷りまでで本日は終了
夜は娘宅でクリスマス会
美味しい食事のあとはプレゼント交換
最後にXmasケーキを食べ終わったら9時を回っていました。
今日は父親の13回忌
法要はお墓のある河内長野の南大阪霊園で11時30分から行うことになっています。
いつもなら霊園には車で行くのですが、今日は法要のあと難波で食事をするため電車で行くことにしました。
河内長野の駅から霊園までは無料の送迎バスがありますが、今日は予定の時間になってもバスが来ません。
その理由はこの辺りでは今日は秋祭りでダンジリが運行され、そのために遅れていました。
久しぶりに兄弟4人の夫婦8人が集まることが出来ました。
幸い台風の影響もなく、いい天気に恵まれて良かったです。
法要のあとは難波の「がんこ難波本店で食事
がんこの志賀副会長に頼んで予約を取っていただいたのですが、志賀副会長からと「がんこ一徹」のお酒の差し入れがありました。
法要はお墓のある河内長野の南大阪霊園で11時30分から行うことになっています。
いつもなら霊園には車で行くのですが、今日は法要のあと難波で食事をするため電車で行くことにしました。
河内長野の駅から霊園までは無料の送迎バスがありますが、今日は予定の時間になってもバスが来ません。
その理由はこの辺りでは今日は秋祭りでダンジリが運行され、そのために遅れていました。
久しぶりに兄弟4人の夫婦8人が集まることが出来ました。
幸い台風の影響もなく、いい天気に恵まれて良かったです。
法要のあとは難波の「がんこ難波本店で食事
がんこの志賀副会長に頼んで予約を取っていただいたのですが、志賀副会長からと「がんこ一徹」のお酒の差し入れがありました。
今日は起床後ひと風呂浴びてから部屋食での朝食です。
食後は部屋でゆっくりくつろいだあと11時前にチェックアウトし、今度は娘家族とお盆のお墓参りに行くことにしました。
有馬温泉から河内長野・天野山の南大阪霊園までは車で約2時間半
途中で簡単な昼食を食べて行ったので、霊園に着いたら午後2時過ぎでした。
丁度一番暑い時間帯で、お墓の掃除をしていると汗びっしょりになりました。
孫娘達がお墓に来るのは十年ぶりぐらいです、
そして今日はハーベストの丘には寄らずにそのまま帰宅
4時前には塚口に着きましたが、上の孫娘はそのあと梅田のライブハウスに行くとのこと
お盆の初日2日間は充実していました。
食後は部屋でゆっくりくつろいだあと11時前にチェックアウトし、今度は娘家族とお盆のお墓参りに行くことにしました。
有馬温泉から河内長野・天野山の南大阪霊園までは車で約2時間半
途中で簡単な昼食を食べて行ったので、霊園に着いたら午後2時過ぎでした。
丁度一番暑い時間帯で、お墓の掃除をしていると汗びっしょりになりました。
孫娘達がお墓に来るのは十年ぶりぐらいです、
そして今日はハーベストの丘には寄らずにそのまま帰宅
4時前には塚口に着きましたが、上の孫娘はそのあと梅田のライブハウスに行くとのこと
お盆の初日2日間は充実していました。
台風12号が通常とは異なる進路をとり、昨晩から西向きに進んで行きました。
台風の渦は左回りなので進路の右側は風が強くなります。
今回の進路から考えると塚口では未明に東からの強い風が吹いたことになります。
朝起きると大きな松の盆栽やモミジの盆栽がひっくり返っていましたが、大きな被害はありませんでした。
朝には雨も上がっていたので、理髪店に予約の電話を入れ8時半から散髪
そして昼からは障子の張替えをすることにしました。
一人では大変なので娘家族に手伝ってもらうことに
孫たちは障子の張替などはしたことはなく初めての経験ですがうまく張替作業は出来ました。
そして4時からはスポーツクラブへ
忙しい日曜日でした。
台風の渦は左回りなので進路の右側は風が強くなります。
今回の進路から考えると塚口では未明に東からの強い風が吹いたことになります。
朝起きると大きな松の盆栽やモミジの盆栽がひっくり返っていましたが、大きな被害はありませんでした。
朝には雨も上がっていたので、理髪店に予約の電話を入れ8時半から散髪
そして昼からは障子の張替えをすることにしました。
一人では大変なので娘家族に手伝ってもらうことに
孫たちは障子の張替などはしたことはなく初めての経験ですがうまく張替作業は出来ました。
そして4時からはスポーツクラブへ
忙しい日曜日でした。
今日は父の日
朝から散髪に行き、スポーツクラブは夕方から行くことにしました。
そして今日は父の日なので夜は我が家で娘家族と一緒に食事をすることに
娘からは父の日のプレゼントに「POLO」の縞模様の涼しげなシャツをもらいました。
また高校2年生の孫娘が修学旅行で12日からシンガポールに行っていたので、そのお土産ももらいました。
行く前にシンガポールの空港でランの花を買ってき欲しいとお願いしていたのですが、空港に着いた時にはお小遣いが無くなってしまい花は変えなかったとのこと
その代わりにランの花を埋め込んだメモホルダーに変わってしまいました。
もっとお小遣いを渡しておけば良かったと後悔
朝から散髪に行き、スポーツクラブは夕方から行くことにしました。
そして今日は父の日なので夜は我が家で娘家族と一緒に食事をすることに
娘からは父の日のプレゼントに「POLO」の縞模様の涼しげなシャツをもらいました。
また高校2年生の孫娘が修学旅行で12日からシンガポールに行っていたので、そのお土産ももらいました。
行く前にシンガポールの空港でランの花を買ってき欲しいとお願いしていたのですが、空港に着いた時にはお小遣いが無くなってしまい花は変えなかったとのこと
その代わりにランの花を埋め込んだメモホルダーに変わってしまいました。
もっとお小遣いを渡しておけば良かったと後悔
今日は「母の日」
どこの店も母の日用のプレゼントで一杯です。
娘も家内にお花をプレゼントしてくれました。
ところで今日は朝から久しぶりの大雨
午前中はいつものようにスポーツクラブですが雨の為今日は自転車ではなく徒歩で
雨の為か、プールは空いていたのでロングコースを一人で独占することが出来ました。
昨年10月に退院後約7か月が経ちますが、体力もほぼ依然と同じに戻り今日はクロールで500mを一気に泳ぐことが出来ました。
夜は娘家族と「くら寿司」へ
事前に予約を入れていたので待たされることもなくスムーズに席に案内されました。
どこの店も母の日用のプレゼントで一杯です。
娘も家内にお花をプレゼントしてくれました。
ところで今日は朝から久しぶりの大雨
午前中はいつものようにスポーツクラブですが雨の為今日は自転車ではなく徒歩で
雨の為か、プールは空いていたのでロングコースを一人で独占することが出来ました。
昨年10月に退院後約7か月が経ちますが、体力もほぼ依然と同じに戻り今日はクロールで500mを一気に泳ぐことが出来ました。
夜は娘家族と「くら寿司」へ
事前に予約を入れていたので待たされることもなくスムーズに席に案内されました。
スポーツクラブに行く前の9時10分に理髪店の予約をしていたので、今日は散髪からスタート
行きつけに理髪店は一人で営業されているので土、日は予約制
いつも世間話をしながら散髪をしてもらっていますが、今日はご主人の娘さんの話が中心
上の娘さんは数年前に甲南女子大を卒業後リクルート関連の会社に就職し5月1日から東京に転勤
今はリクルート系の会社は景気がいいらしい
下の娘さんは同志社大学商学部3年生で軽音楽部に所属し、バンドを組んでエレキギター担当
理髪店は月曜日が休みなので娘さんの入学式やコンサートなどには一度も行ったことがないとのこと
たまたま私は今月20日に同志社大学の寒梅館で軽音楽部の現役・OBのジョイントコンサートがあり聞きに行く予定をしています。
行きつけに理髪店は一人で営業されているので土、日は予約制
いつも世間話をしながら散髪をしてもらっていますが、今日はご主人の娘さんの話が中心
上の娘さんは数年前に甲南女子大を卒業後リクルート関連の会社に就職し5月1日から東京に転勤
今はリクルート系の会社は景気がいいらしい
下の娘さんは同志社大学商学部3年生で軽音楽部に所属し、バンドを組んでエレキギター担当
理髪店は月曜日が休みなので娘さんの入学式やコンサートなどには一度も行ったことがないとのこと
たまたま私は今月20日に同志社大学の寒梅館で軽音楽部の現役・OBのジョイントコンサートがあり聞きに行く予定をしています。
1973年(昭和48年)3月18日にロイヤルホテル(現リーガロイヤルホテル)で結婚式と披露宴を行いました。
45年前は私は27歳、家内が25歳で美男美女でした。
今日3月18日は結婚45年目の記念日です。
結婚45年目の記念日はサファイア婚式というらしい。
そしてサファイアには「誠実」「尊厳」などといった石言葉があるそうです。
記念に今日は二人で食事に行くことにしました。
南塚口にある「CLOVER」というレストランへ
https://r.gnavi.co.jp/4nxza50x0000/
記念日おすすめのディナーを注文
最後にメッセージを書いた記念日用の特性デザートプレートが出てきました。
45年前は私は27歳、家内が25歳で美男美女でした。
今日3月18日は結婚45年目の記念日です。
結婚45年目の記念日はサファイア婚式というらしい。
そしてサファイアには「誠実」「尊厳」などといった石言葉があるそうです。
記念に今日は二人で食事に行くことにしました。
南塚口にある「CLOVER」というレストランへ
https://r.gnavi.co.jp/4nxza50x0000/
記念日おすすめのディナーを注文
最後にメッセージを書いた記念日用の特性デザートプレートが出てきました。
忙しいクリスマスイブの1日でした。
2017年12月24日 家族・子育て
今日はクリスマスイブ
あと1週間で2017年も終わりますが、そろそろお正月に向かっての準備をすることに
まず9時に予約を入れていた理髪店で散髪をし、帰宅後先週の日曜日に買った「葉牡丹」「パンジー」「桜草」等の苗を植えることからスタート
葉牡丹は、2種類買ったたので小ぶりの分は南天の木と一緒に寄せ植えにし、大きな葉牡丹はそのまま植木鉢に植えました。
昼からは昨日彫った年賀状の版木を使って刷り作業
2色刷りなので1枚の版木の裏表に彫りましたが、2時頃からスタートして片面を100枚刷り終わると5時を回っていました。
今日の作業はここまでで、次は娘宅で家族全員そろってクリスマス会
食事の後はプレゼント交換したあとクリスマスケーキをいただきました。
あと1週間で2017年も終わりますが、そろそろお正月に向かっての準備をすることに
まず9時に予約を入れていた理髪店で散髪をし、帰宅後先週の日曜日に買った「葉牡丹」「パンジー」「桜草」等の苗を植えることからスタート
葉牡丹は、2種類買ったたので小ぶりの分は南天の木と一緒に寄せ植えにし、大きな葉牡丹はそのまま植木鉢に植えました。
昼からは昨日彫った年賀状の版木を使って刷り作業
2色刷りなので1枚の版木の裏表に彫りましたが、2時頃からスタートして片面を100枚刷り終わると5時を回っていました。
今日の作業はここまでで、次は娘宅で家族全員そろってクリスマス会
食事の後はプレゼント交換したあとクリスマスケーキをいただきました。
今日から10月
天野山の南大阪霊園にお墓参りに行くことにしました。
いつもは中島インターから湾岸線に入り出島まで行くのですが、湾岸線は今日から工事が始まり中島インターは閉鎖
仕方がないので43号線から堺線で行くことにしました。
墓参りの後霊園事務所に寄り永代供養について聞くことに
長男の私には娘が一人と孫娘が二人
どの代までお墓を守ってくれるのか分かりませんが、孫まで負担がかからないように永代供養料を払っておこうと思います。
天野山の南大阪霊園にお墓参りに行くことにしました。
いつもは中島インターから湾岸線に入り出島まで行くのですが、湾岸線は今日から工事が始まり中島インターは閉鎖
仕方がないので43号線から堺線で行くことにしました。
墓参りの後霊園事務所に寄り永代供養について聞くことに
長男の私には娘が一人と孫娘が二人
どの代までお墓を守ってくれるのか分かりませんが、孫まで負担がかからないように永代供養料を払っておこうと思います。
今日は下の孫娘の11歳の誕生日
誕生会は娘宅ですることになりました。
今日はあいにくの天気で今夜には台風18号が近畿を直撃する予報
昼間は風が強くなってきましたが雨は降らず、午前中スポーツクラブへは自転車で行くことが出来ました
夕方6時前に娘宅に行きましたが、帰りに大雨になったら困るので徒歩で行ける距離ですが車で行くことに
食事のあとはケーキでお祝
今月は13日が家内の誕生日だったので、チョコレートに書かれた名前は連名になっていました。
最後に昨日、西宮の阪急百貨店で買ったお洋服をプレゼント
8時前には帰宅しましたが、結局雨が土砂降りになってきたのは10時頃でした。
誕生会は娘宅ですることになりました。
今日はあいにくの天気で今夜には台風18号が近畿を直撃する予報
昼間は風が強くなってきましたが雨は降らず、午前中スポーツクラブへは自転車で行くことが出来ました
夕方6時前に娘宅に行きましたが、帰りに大雨になったら困るので徒歩で行ける距離ですが車で行くことに
食事のあとはケーキでお祝
今月は13日が家内の誕生日だったので、チョコレートに書かれた名前は連名になっていました。
最後に昨日、西宮の阪急百貨店で買ったお洋服をプレゼント
8時前には帰宅しましたが、結局雨が土砂降りになってきたのは10時頃でした。
1945年7月30日奈良県磯城郡大三輪町草川114番地の疎開先で生まれ、今日は72回目の誕生日です。
夕方6時に南塚口町にあるレストラン「クロバー」 を予約し、娘家族と一緒に食事会をしました。
古希のお祝もこのお店でし、その時は家族全員揃いましたが今回は娘婿がインドに転勤中の為欠席でしたが美味しい料理をいただきました。
https://www.1122clover.jp/
夕方6時に南塚口町にあるレストラン「クロバー」 を予約し、娘家族と一緒に食事会をしました。
古希のお祝もこのお店でし、その時は家族全員揃いましたが今回は娘婿がインドに転勤中の為欠席でしたが美味しい料理をいただきました。
https://www.1122clover.jp/
弟夫婦と久しぶりの再会
2017年5月15日 家族・子育て コメント (1)
私は同志社香里中学校から同志社香里高校、同志社大学工学部機械工学科と同志社にお世話になってきました。
今は大阪同志社クラブの世話人として多少同志社との関わりがあります。
ところで私の弟は頭が良かったので灘中学校、灘高等学校から東京大学工学部へ
今回灘高等学校の卒業50周年の同窓会が神戸で開催され、夫婦で関東の上尾市から来阪
久しぶりの来阪なのでお昼に会うことになりました。
午前中は河内長野の南大阪霊園に両親のお墓参りに行くため13時に新阪急ホテルで待ち合わせ
そして地下のレストラン「モントレー」で食事
帰りは伊丹空港から飛行機で帰るため、空港バスが新阪急ホテル前から出ているので丁度良かったです。
今は大阪同志社クラブの世話人として多少同志社との関わりがあります。
ところで私の弟は頭が良かったので灘中学校、灘高等学校から東京大学工学部へ
今回灘高等学校の卒業50周年の同窓会が神戸で開催され、夫婦で関東の上尾市から来阪
久しぶりの来阪なのでお昼に会うことになりました。
午前中は河内長野の南大阪霊園に両親のお墓参りに行くため13時に新阪急ホテルで待ち合わせ
そして地下のレストラン「モントレー」で食事
帰りは伊丹空港から飛行機で帰るため、空港バスが新阪急ホテル前から出ているので丁度良かったです。
今日は母の日
いつものように朝10時からスポーツクラブへ
ところが母に日に関係があるのか、今日のプールはがら空き
私がプールから出る時には5レーンあるプールで泳いでいるのは二人だけでした。
帰りにダイエーの花屋に寄ると、どこも母の日のプレゼント用の花ばかりです。
我が家では母の日の今日は娘家族と食事をすることに
家内は娘から夏用のカーデガンをプレゼントしてもらっていました。
娘は孫娘から折り紙のカーネンションをもらったとのことです。
来月の父の日が楽しみです。
いつものように朝10時からスポーツクラブへ
ところが母に日に関係があるのか、今日のプールはがら空き
私がプールから出る時には5レーンあるプールで泳いでいるのは二人だけでした。
帰りにダイエーの花屋に寄ると、どこも母の日のプレゼント用の花ばかりです。
我が家では母の日の今日は娘家族と食事をすることに
家内は娘から夏用のカーデガンをプレゼントしてもらっていました。
娘は孫娘から折り紙のカーネンションをもらったとのことです。
来月の父の日が楽しみです。
午前中は今年最初の散髪
理容室の娘さんは同志社大学1回生で軽音楽部所属
どうしても散髪をしながらの会話は同志社大学のことが中心になります。
理容室は休日が月曜なので、入学式を含め一度も大学に行ったことがないとの事
午前中はつぶれたのでスポーツクラブは午後から行くことに
昼から雨模様の為、いつもなら自転車で数分の所を徒歩で行ったので約8分
雨のせいか午後もプールは空いていたのでロングコースを一人で泳ぐことが出来ました。
ところで今日22日は娘の43回目の誕生日
夜は娘宅に全員集合しての誕生会でした。
理容室の娘さんは同志社大学1回生で軽音楽部所属
どうしても散髪をしながらの会話は同志社大学のことが中心になります。
理容室は休日が月曜なので、入学式を含め一度も大学に行ったことがないとの事
午前中はつぶれたのでスポーツクラブは午後から行くことに
昼から雨模様の為、いつもなら自転車で数分の所を徒歩で行ったので約8分
雨のせいか午後もプールは空いていたのでロングコースを一人で泳ぐことが出来ました。
ところで今日22日は娘の43回目の誕生日
夜は娘宅に全員集合しての誕生会でした。
お正月3日目
沢山あった「おせち料理」もほぼ無くなり、お酒も一升瓶2本あったもほぼ無くなってきました。
遅めの朝食のあと全員で孫娘が持ってきた「人生ゲーム」をすることに
昔はサイコロを振って駒を進める「すごろく」が主流でしたが、今は進化して「人生ゲーム」
結構夢中になるゲームでした。
今年の正月三が日は晴天に恵まれ、帰省することもないので家族でゆっくりすることが出来ました。
沢山あった「おせち料理」もほぼ無くなり、お酒も一升瓶2本あったもほぼ無くなってきました。
遅めの朝食のあと全員で孫娘が持ってきた「人生ゲーム」をすることに
昔はサイコロを振って駒を進める「すごろく」が主流でしたが、今は進化して「人生ゲーム」
結構夢中になるゲームでした。
今年の正月三が日は晴天に恵まれ、帰省することもないので家族でゆっくりすることが出来ました。
2017年のお正月はお天気に恵まれました。
娘家族や義妹も一緒にお正月のお祝
テーブルの上はおせち料理で一杯です。
娘婿も一緒なので朝からお酒が進みます。
おせち料理に白味噌のおぞうに
多分、今日だけで体重が増えそうです。
食後は近所の塚口神社に初詣
例年になく人が多くお参りするのに行列が出来ていました。
私は今年年男です。
「家内安全・商売繁盛、いい年になりますように」
娘家族や義妹も一緒にお正月のお祝
テーブルの上はおせち料理で一杯です。
娘婿も一緒なので朝からお酒が進みます。
おせち料理に白味噌のおぞうに
多分、今日だけで体重が増えそうです。
食後は近所の塚口神社に初詣
例年になく人が多くお参りするのに行列が出来ていました。
私は今年年男です。
「家内安全・商売繁盛、いい年になりますように」
今日は義母の一周忌
天王寺区下寺町にある抄念寺で行われました。
時の経つのは早いもので、昨年11月22日に亡くなり早や一年
本堂でお経をあげ、お墓に納骨をして終了
法事を済ませた後は、心斎橋にあるホテル日航大阪の中華料理店「桃李」で食事
台湾から引き続いての中華料理ですが、美味しくいただきました。
天王寺区下寺町にある抄念寺で行われました。
時の経つのは早いもので、昨年11月22日に亡くなり早や一年
本堂でお経をあげ、お墓に納骨をして終了
法事を済ませた後は、心斎橋にあるホテル日航大阪の中華料理店「桃李」で食事
台湾から引き続いての中華料理ですが、美味しくいただきました。
大阪新四十八願所阿弥陀巡礼第47番「稱念寺」
2016年11月3日 家族・子育て
11月は義父の祥月命日
今日は文化の日でお休みなのでお墓参りに行くことに
笠谷家のお墓は天王寺区下寺町にある稱念寺にあります。
http://www.osaka-amida48.net/index.php?%E5%A4%A7%E9%98%AA%E6%96%B0%E5%9B%9B%E5%8D%81%E5%85%AB%E9%A1%98%E6%89%80_%E7%AC%AC47%E7%95%AA_%E7%A8%B1%E5%BF%B5%E5%AF%BA
家からは車で約40分程。
今日は天気も良く、お墓参りには問題の無い天気
門柱には大阪新四十八願所阿弥陀巡礼第47番「稱念寺」という看板が掲げてありました。
稱念寺は慶長元年(1596)深誉上人が創建した浄土宗のお寺。
お墓参りの後は、帝国ホテルのカフェレストラン「フライング トマト カフェ」で昼食
http://www.imperialhotel.co.jp/j/osaka/restaurant/tomato/
今月20日には義母の1周忌でまた「稱念寺」に来ることになっています。
今日は文化の日でお休みなのでお墓参りに行くことに
笠谷家のお墓は天王寺区下寺町にある稱念寺にあります。
http://www.osaka-amida48.net/index.php?%E5%A4%A7%E9%98%AA%E6%96%B0%E5%9B%9B%E5%8D%81%E5%85%AB%E9%A1%98%E6%89%80_%E7%AC%AC47%E7%95%AA_%E7%A8%B1%E5%BF%B5%E5%AF%BA
家からは車で約40分程。
今日は天気も良く、お墓参りには問題の無い天気
門柱には大阪新四十八願所阿弥陀巡礼第47番「稱念寺」という看板が掲げてありました。
稱念寺は慶長元年(1596)深誉上人が創建した浄土宗のお寺。
お墓参りの後は、帝国ホテルのカフェレストラン「フライング トマト カフェ」で昼食
http://www.imperialhotel.co.jp/j/osaka/restaurant/tomato/
今月20日には義母の1周忌でまた「稱念寺」に来ることになっています。