夏休み短期水泳教室でプールは満員
2016年8月21日 スポーツ今日も35℃以上の猛暑日
暑いので朝からプールで泳ぐのがいいとスポーツクラブへ
ところが、今日もキッズのスイミングスクールで2レーンが占拠され、水中歩行用にも2レーンが占拠されたので泳げるのは1レーンのみ
オープンと同時に行ったので1レーンでも最初は泳いでいるのは2人
でもすぐに4、5人になり泳ぐのも混雑状態。
10時20分ごろにはキッズスクールが終わり、2レーンが解放されると思いきや今日は引き続き幼児向けのスクール
1歳から2歳ぐらいの子供がそれぞれの親に抱かれてプールで水遊び
どうも夏休みが終わるまでは日曜の朝は避けた方が良さそうです。
暑いので朝からプールで泳ぐのがいいとスポーツクラブへ
ところが、今日もキッズのスイミングスクールで2レーンが占拠され、水中歩行用にも2レーンが占拠されたので泳げるのは1レーンのみ
オープンと同時に行ったので1レーンでも最初は泳いでいるのは2人
でもすぐに4、5人になり泳ぐのも混雑状態。
10時20分ごろにはキッズスクールが終わり、2レーンが解放されると思いきや今日は引き続き幼児向けのスクール
1歳から2歳ぐらいの子供がそれぞれの親に抱かれてプールで水遊び
どうも夏休みが終わるまでは日曜の朝は避けた方が良さそうです。
バトミントンのネームプレート
2016年8月16日 スポーツ
16日ブラジルのリオデジャネイロのオリンピック女子ダブルス準決勝で世界ランキング1位の日本の松友美佐紀-高橋礼華組がセットスコア2-0で勝利
韓国に勝った松本-高橋組は決勝に進出して最低銀メダルを確保し、日本バドミントン初のオリンピック金メダルに挑戦することになりました。
バトミントンと言えば約4年前に尼崎にあるバトミントンショップアワの粟社長が来社
デジカメで自分撮りが出来る器具の特許を取られ、その試作品を作ったことがあります。
粟社長は尼崎のバトミントン協会の会長で現役の頃は日本の代表選手だったとのこと
その後、スマホの自分撮り治具が爆発的な人気商品になり、デジカメの液晶画面を鏡で映すタイプは陽の目を見ることはありませんでした。
その時、別にバッグに付けるバトミントンの羽根をデザインしたネームプレートを作成
二人が金メダルを取ってバトミントンをする人が増えたら、注文が入るかもしれません。
韓国に勝った松本-高橋組は決勝に進出して最低銀メダルを確保し、日本バドミントン初のオリンピック金メダルに挑戦することになりました。
バトミントンと言えば約4年前に尼崎にあるバトミントンショップアワの粟社長が来社
デジカメで自分撮りが出来る器具の特許を取られ、その試作品を作ったことがあります。
粟社長は尼崎のバトミントン協会の会長で現役の頃は日本の代表選手だったとのこと
その後、スマホの自分撮り治具が爆発的な人気商品になり、デジカメの液晶画面を鏡で映すタイプは陽の目を見ることはありませんでした。
その時、別にバッグに付けるバトミントンの羽根をデザインしたネームプレートを作成
二人が金メダルを取ってバトミントンをする人が増えたら、注文が入るかもしれません。
クロールで400m8分
2016年8月7日 スポーツ
家には小型の水槽があり、カージナルテトラ8匹、グッピー6匹、コリドラス2匹がいます。
しばらく手入れをしていないと、水草が生茂り魚の泳ぐ場所が無くなってきます。
朝から水草をカットし、フィルターも掃除
これで少しスッキリしたので、次はいつものようにスポーツクラブへ
ロングコースをゆっくりですが500m泳ぎます。
だいたい50m泳ぐのに約1分
400m泳ぐのに約8分かかています。
今日オリンピックで萩野選手が400m個人メドレーで金メダルを取った記録が4分06.05秒
丁度私が泳ぐスピードの2倍の速さでした。
しばらく手入れをしていないと、水草が生茂り魚の泳ぐ場所が無くなってきます。
朝から水草をカットし、フィルターも掃除
これで少しスッキリしたので、次はいつものようにスポーツクラブへ
ロングコースをゆっくりですが500m泳ぎます。
だいたい50m泳ぐのに約1分
400m泳ぐのに約8分かかています。
今日オリンピックで萩野選手が400m個人メドレーで金メダルを取った記録が4分06.05秒
丁度私が泳ぐスピードの2倍の速さでした。
One for all, all for one
2016年7月27日 スポーツ
本日の同志社クラブ例会は新阪急ホテルで開催
講師は林 敏之氏
1960年徳島生まれ
愛称「MARU」、異名は「壊し屋」
中学時代よりラグビーをはじめ、同志社大学→神戸製鋼で活躍
同志社大学ラグビー部OBで第一回ワールドカップ日本代表キャップテン
日本代表を13年間つとめ、38キャップを得、神戸製鋼の7年連続日本一にも貢献されました。
現在は特定非営利活動法人ヒーローズ会長
http://www.npo-heroes.com/
テーマは「ラグビーから感性教育へ・ヒーローズへ」
熱のこもった話を聞いたあとは、新阪急ホテルの美味しいご馳走をテーブルビュッフェスタイルでいただきました。
講師は林 敏之氏
1960年徳島生まれ
愛称「MARU」、異名は「壊し屋」
中学時代よりラグビーをはじめ、同志社大学→神戸製鋼で活躍
同志社大学ラグビー部OBで第一回ワールドカップ日本代表キャップテン
日本代表を13年間つとめ、38キャップを得、神戸製鋼の7年連続日本一にも貢献されました。
現在は特定非営利活動法人ヒーローズ会長
http://www.npo-heroes.com/
テーマは「ラグビーから感性教育へ・ヒーローズへ」
熱のこもった話を聞いたあとは、新阪急ホテルの美味しいご馳走をテーブルビュッフェスタイルでいただきました。
今日は泳げるのは1レーンのみでした
2016年7月10日 スポーツ
今日も朝から夏日のいいお天気
何時ものように10時にスポーツクラブに行くと、なんとプールの2レーンを使って幼児の水泳教室
また反対側の2レーンは歩行用プールで、泳げるコースは中央の1レーンだけでした。
すでに4、5人が泳がれていましたが、仕方がないのでみんなに混じって泳ぐことに
でも途中で泳ぐのを止めた人もいて、500m泳ぎ切ったころには私を入れて3名だけになっていました。
ところで今日は参議院選挙の投票日
夕方、少し涼しくなってから投票所の立花公民館へ
夜のテレビは8時からどこの局も開票速報番組ばかり
私が投票した人は早々当確
ほとんど開票が済んでないのに当確が出るのは出口調査の威力なのでしょうか?
何時ものように10時にスポーツクラブに行くと、なんとプールの2レーンを使って幼児の水泳教室
また反対側の2レーンは歩行用プールで、泳げるコースは中央の1レーンだけでした。
すでに4、5人が泳がれていましたが、仕方がないのでみんなに混じって泳ぐことに
でも途中で泳ぐのを止めた人もいて、500m泳ぎ切ったころには私を入れて3名だけになっていました。
ところで今日は参議院選挙の投票日
夕方、少し涼しくなってから投票所の立花公民館へ
夜のテレビは8時からどこの局も開票速報番組ばかり
私が投票した人は早々当確
ほとんど開票が済んでないのに当確が出るのは出口調査の威力なのでしょうか?
「阪神タイガース主催公式戦ペア指定席券」
2016年6月16日 スポーツ
長年使っていた家のエアコンの調子が悪くなり、今年最新モデルに入れ替えました。
お掃除機能付きで次に買い替える時まで一切フィルターの掃除をしなくてもいいらしい。
新しいエアコンはつかしんにある上新電機で購入
その際、サービスで野球の観戦チケットをもらいました。
上新電機は阪神タイガースのスポンサー企業なので「阪神タイガース主催公式戦ペア指定席券」
それが本日18:00からの阪神Vオリックス戦
ところが今日に限って朝から雨模様
昼からは本格的な雨になり公式戦は中止
でも中止決定翌日から1か月以内に上新電機に行けば1枚につき2000ポイントと引き換えてくれるのでその方がいいかもしれません。
お掃除機能付きで次に買い替える時まで一切フィルターの掃除をしなくてもいいらしい。
新しいエアコンはつかしんにある上新電機で購入
その際、サービスで野球の観戦チケットをもらいました。
上新電機は阪神タイガースのスポンサー企業なので「阪神タイガース主催公式戦ペア指定席券」
それが本日18:00からの阪神Vオリックス戦
ところが今日に限って朝から雨模様
昼からは本格的な雨になり公式戦は中止
でも中止決定翌日から1か月以内に上新電機に行けば1枚につき2000ポイントと引き換えてくれるのでその方がいいかもしれません。
春季短期教室でプールで泳げるのは1レーンのみ
2016年3月13日 スポーツ何時ものように10時にスポーツクラブに行き、水着に着替えてプールに
ところが驚いたことに、今日は我々が泳ぐことが出来るのは1レーンのみでした。
普段この時間は水中歩行用に2レーンが開放され、残りの3レーンが初心者コース、スピードコース、ロングコースになっています。
ところが、今日はさらに2レーンがキッズ用のプールになっており、幼稚園年少組ぐらいの幼児約10名ほどがインストラクターのもとで水遊び
プールサイドの観覧室では幼児の親が我子の泳ぐ(?)姿を見て満足そうでした。
昨日から約1か月の間土日は9時30分から10時30分までは春季短期教室が開催されるとの事でした。
これから約1か月は午後からスポーツクラブに行くことにします。
ところが驚いたことに、今日は我々が泳ぐことが出来るのは1レーンのみでした。
普段この時間は水中歩行用に2レーンが開放され、残りの3レーンが初心者コース、スピードコース、ロングコースになっています。
ところが、今日はさらに2レーンがキッズ用のプールになっており、幼稚園年少組ぐらいの幼児約10名ほどがインストラクターのもとで水遊び
プールサイドの観覧室では幼児の親が我子の泳ぐ(?)姿を見て満足そうでした。
昨日から約1か月の間土日は9時30分から10時30分までは春季短期教室が開催されるとの事でした。
これから約1か月は午後からスポーツクラブに行くことにします。
立川親方・甲山親方を囲み同志社スポーツを応援する会
2016年2月29日 スポーツ コメント (1)
大阪同志社クラブ2月例会
毎年2月の例会は3月に大阪で開催される大相撲春場所の前ということで「立川親方(元土佐ノ海)・甲山親方を囲み同志社スポーツを応援する会」です。
大阪同志社クラブのメンバーに加え同志社相撲部関係、同志社スポーツユニオンのメンバー等も合同でリーガロイヤルホテルで開催されました。
また本日の講演は2名
講師:沖田行司先生(同志社大学社会学部教授、体育会会長)
テーマ:「同志社スポーツのこれからについて」
講師:山神孝志氏(同志社大学ラグビー部監督)
テーマ:「同大ラグビー部日本一を目指して」
講演の後は懇親会
本日の乾杯の御発声は「がんこフードサービス(株)」の小嶋会長
締めの挨拶は相馬達雄綜合法律事務所の相馬達雄弁護士
最後は何時ものように約120名が円陣を組んで応援団OBのリードでカレッジソングの合唱でした。
毎年2月の例会は3月に大阪で開催される大相撲春場所の前ということで「立川親方(元土佐ノ海)・甲山親方を囲み同志社スポーツを応援する会」です。
大阪同志社クラブのメンバーに加え同志社相撲部関係、同志社スポーツユニオンのメンバー等も合同でリーガロイヤルホテルで開催されました。
また本日の講演は2名
講師:沖田行司先生(同志社大学社会学部教授、体育会会長)
テーマ:「同志社スポーツのこれからについて」
講師:山神孝志氏(同志社大学ラグビー部監督)
テーマ:「同大ラグビー部日本一を目指して」
講演の後は懇親会
本日の乾杯の御発声は「がんこフードサービス(株)」の小嶋会長
締めの挨拶は相馬達雄綜合法律事務所の相馬達雄弁護士
最後は何時ものように約120名が円陣を組んで応援団OBのリードでカレッジソングの合唱でした。
今日は初泳ぎ
午前中に散髪に行き、昼食後少し休憩をし3時頃からスポーツクラブに行きました。
ティップネス塚口店は12月に改装され、今日は改装後2回目です。
ティップネスではエクササイズやダンスなどいろいろなメニューがありますが、いくつもトライする時間が無く私はもっぱら泳ぎだけです。
正月明けの体重の増加を少しでも減らすため、泳いだ後はサウナで汗を流しました。
風呂上がりに体重を計ってみると、前回年末に計った時と同じ
あと1k程減量が必要です。
午前中に散髪に行き、昼食後少し休憩をし3時頃からスポーツクラブに行きました。
ティップネス塚口店は12月に改装され、今日は改装後2回目です。
ティップネスではエクササイズやダンスなどいろいろなメニューがありますが、いくつもトライする時間が無く私はもっぱら泳ぎだけです。
正月明けの体重の増加を少しでも減らすため、泳いだ後はサウナで汗を流しました。
風呂上がりに体重を計ってみると、前回年末に計った時と同じ
あと1k程減量が必要です。
お正月に娘家族と会った時、小学校3年生の孫娘がスケートボードのような物を持っていました。
聞くとブレイブボードといい今米国でヒットしているらしい
ローラーが2個前後に付いているだけのボードで、乗りこなすには技術が要りそうな代物です。
横乗りで足を前後するだけでボードがしなり、自走出来るらしい
http://www.rip-air.jp/?__utma=6088885.1464699936.1451972853.1451974750.1451974759.4&__utmb=6088885.5.9.1451974825914&__utmc=6088885&__utmx=-&__utmz=6088885.1451974759.4.4.utmcsr=yahoo
クリスマスプレゼントに買ってもらったとのことですが、まだ乗りこなしていません。
このボードを乗りこなすには安全のためにヘルメットやプロテクターが必要です。
さっそくお年玉代わりにプレゼントすることにし、女の子らしいピンク色のヘルメットとプロテクターをアマゾンで購入しました。
聞くとブレイブボードといい今米国でヒットしているらしい
ローラーが2個前後に付いているだけのボードで、乗りこなすには技術が要りそうな代物です。
横乗りで足を前後するだけでボードがしなり、自走出来るらしい
http://www.rip-air.jp/?__utma=6088885.1464699936.1451972853.1451974750.1451974759.4&__utmb=6088885.5.9.1451974825914&__utmc=6088885&__utmx=-&__utmz=6088885.1451974759.4.4.utmcsr=yahoo
クリスマスプレゼントに買ってもらったとのことですが、まだ乗りこなしていません。
このボードを乗りこなすには安全のためにヘルメットやプロテクターが必要です。
さっそくお年玉代わりにプレゼントすることにし、女の子らしいピンク色のヘルメットとプロテクターをアマゾンで購入しました。
全国大学ラグビー選手権・準決勝
2016年1月2日 スポーツステンレス材料の仕入れ先であるY金属のH課長
Facebookで朝から新幹線で東京までラグビーの応援に行くとの事
今日は秩父宮ラグビー場で全国大学ラグビー選手権の準決勝
H課長の息子さんは明治大学のラグビー部
残念ながら本日の準決勝のメンバーには入らなかったけれど、応援のためわざわざ東京まで
私はテレビで応援することに
明治大学のユニフォームは同志社大学のユニフォームとよく似て横縞模様で親近感があります。
残念ながら東海大学に28対19で逆転負け
もし勝っていたら10日の決勝に再度東京まで応援に行かれたかもしれません
Facebookで朝から新幹線で東京までラグビーの応援に行くとの事
今日は秩父宮ラグビー場で全国大学ラグビー選手権の準決勝
H課長の息子さんは明治大学のラグビー部
残念ながら本日の準決勝のメンバーには入らなかったけれど、応援のためわざわざ東京まで
私はテレビで応援することに
明治大学のユニフォームは同志社大学のユニフォームとよく似て横縞模様で親近感があります。
残念ながら東海大学に28対19で逆転負け
もし勝っていたら10日の決勝に再度東京まで応援に行かれたかもしれません
年内最後のスポーツクラブ
2015年12月27日 スポーツ
庭の紅葉したモミジの木も葉が落ち始めました。
そのため朝からモミジの枯れかけた葉を落とし、枝を選定
一仕事を終えたあとは久しぶりにスポーツクラブ「ティップネス」に行きました。
http://tip.tipness.co.jp/shop_info/SHP030/
2週間ほど改装工事で休んでいたので、どのように変化したのか楽しみです。
1階の受付付近はガラリと変わり、3階にあったラウンジスペースが1階に移動
3階はロッカールーム以外にリラクゼーションスペースが充実していました。
風呂上がりに体重測定すると昨日お昼から中華料理、夕方はピザ、そして夕食もしっかり食べたので体重が増えていました。
帰りにはサンサンタウンの花屋で葉ボタンを購入、南天と寄せ植えしてお正月用の鉢植えを作りました。
そのため朝からモミジの枯れかけた葉を落とし、枝を選定
一仕事を終えたあとは久しぶりにスポーツクラブ「ティップネス」に行きました。
http://tip.tipness.co.jp/shop_info/SHP030/
2週間ほど改装工事で休んでいたので、どのように変化したのか楽しみです。
1階の受付付近はガラリと変わり、3階にあったラウンジスペースが1階に移動
3階はロッカールーム以外にリラクゼーションスペースが充実していました。
風呂上がりに体重測定すると昨日お昼から中華料理、夕方はピザ、そして夕食もしっかり食べたので体重が増えていました。
帰りにはサンサンタウンの花屋で葉ボタンを購入、南天と寄せ植えしてお正月用の鉢植えを作りました。
どうしたら早く泳げるか?
2015年11月8日 スポーツ今日は朝から一日雨模様
午前中は高槻の病院にお見舞いに行ったので、スポーツクラブには昼から行きました。
3時頃から約2時間
ロングコースをクロールで一気に500m泳いだ後、一呼吸おいて平泳ぎ100m、クロール100m合計700m泳ぎました。
この時間帯には隣の2コースでは、クラブの上級の選手が練習されます。
まったく私とは泳ぐスピードが違います。
どうしたら早く泳げるのかと思いYouTubeで動画を探してみると案外沢山ありました。
https://www.youtube.com/watch?v=5PQmWOK37XM
次回からはこれらを参考に基礎から勉強してみたいと思います。
午前中は高槻の病院にお見舞いに行ったので、スポーツクラブには昼から行きました。
3時頃から約2時間
ロングコースをクロールで一気に500m泳いだ後、一呼吸おいて平泳ぎ100m、クロール100m合計700m泳ぎました。
この時間帯には隣の2コースでは、クラブの上級の選手が練習されます。
まったく私とは泳ぐスピードが違います。
どうしたら早く泳げるのかと思いYouTubeで動画を探してみると案外沢山ありました。
https://www.youtube.com/watch?v=5PQmWOK37XM
次回からはこれらを参考に基礎から勉強してみたいと思います。
大阪淀川溶接組合第11回ボウリング大会
2015年11月6日 スポーツ
大阪淀川溶接組合第11回ボウリング大会が豊中市神州町にある「アルゴセブン」で開催されました。
http://www.algo7.jp/about.html
綜合娯楽施設で「パチンコ」「ボウリング」「カラオケ」「ゲームセンター」に加え「あるごの湯」という温泉まであります。
エイトテックからは年寄り2名の参加でしたが、今日は総勢35人
ボウリングを2ゲームした後、カラオケボックスの大部屋で懇親会が始まりました。
何時もは、表彰式をし食事が終われば解散ですが、カラオケルームなので、皆さん次々にマイクを持って歌われました。
食事とカラオケを楽しんでいるとアッという間に時間が過ぎ、お開きになったのは9時半でした。
http://www.algo7.jp/about.html
綜合娯楽施設で「パチンコ」「ボウリング」「カラオケ」「ゲームセンター」に加え「あるごの湯」という温泉まであります。
エイトテックからは年寄り2名の参加でしたが、今日は総勢35人
ボウリングを2ゲームした後、カラオケボックスの大部屋で懇親会が始まりました。
何時もは、表彰式をし食事が終われば解散ですが、カラオケルームなので、皆さん次々にマイクを持って歌われました。
食事とカラオケを楽しんでいるとアッという間に時間が過ぎ、お開きになったのは9時半でした。
大阪同志社クラブ26周年記念パーティー
2015年10月13日 スポーツ
大阪同志社クラブ26周年記念パーティーがリーガロイヤルホテルで開催されました。
大阪同志社クラブは毎月開催されていて今日で第290回目です。
今日の記念講演は今年9月に日本高校野球連盟第7代会長に就任された前同志社大学長の八田 英二先生に講演いただきました。
八田先生は「祝 高野連会長 就任」のプラカードに続いて入場。
今日出席者は同志社スポーツユニオンのメンバーにも出席いただき総勢108名
講演の後ではフルート・北村美奈さん(同志社女子大学音楽家卒)とピアノ・藤井晴世さん(同志社女子大学学芸学部音楽家卒)による演奏もありました。
最後に同志社クラブ世話人の紹介もあり、今年から世話人の役を仰せつかったので私も壇上にあがらせていただきました。
大阪同志社クラブは毎月開催されていて今日で第290回目です。
今日の記念講演は今年9月に日本高校野球連盟第7代会長に就任された前同志社大学長の八田 英二先生に講演いただきました。
八田先生は「祝 高野連会長 就任」のプラカードに続いて入場。
今日出席者は同志社スポーツユニオンのメンバーにも出席いただき総勢108名
講演の後ではフルート・北村美奈さん(同志社女子大学音楽家卒)とピアノ・藤井晴世さん(同志社女子大学学芸学部音楽家卒)による演奏もありました。
最後に同志社クラブ世話人の紹介もあり、今年から世話人の役を仰せつかったので私も壇上にあがらせていただきました。
日曜の朝はスポーツクラブ
2015年7月5日 スポーツ今日も朝からスポーツクラブ
何故か今日はプールにいる人は少なく、ロングコースを泳いでいるのは私一人だけでした。
何時は700mで終わるのですが、今日は空いているのでもう100m追加で泳ぎました。
その頃は、ウォーキングコースを歩いていた人も引き上げ、一次的にプールにいるのは4人だけになってしまいました。
泳いだ後サウナに入ると必ずその時間帯にいる人がいますが、この1か月ほどは全く顔を見せません。
スポーツクラブでいつも見かける人が、見かけなくなるとどうしたのか気になります。
何故か今日はプールにいる人は少なく、ロングコースを泳いでいるのは私一人だけでした。
何時は700mで終わるのですが、今日は空いているのでもう100m追加で泳ぎました。
その頃は、ウォーキングコースを歩いていた人も引き上げ、一次的にプールにいるのは4人だけになってしまいました。
泳いだ後サウナに入ると必ずその時間帯にいる人がいますが、この1か月ほどは全く顔を見せません。
スポーツクラブでいつも見かける人が、見かけなくなるとどうしたのか気になります。
大阪同志社クラブ2月例会
2015年2月24日 スポーツ大相撲春場所が3月8日から22日まで大阪府立体育館で開催されます。
毎年、この時期に合わせて大阪同志社クラブ2月例会は「立川親方(元土佐ノ海)・甲山親方を囲み同志社スポーツを応援する会」です。
どちらも同志社大学相撲部出身ですが、現役力士がいなくなったのは少し寂しい気がします。
場所はリーガロイヤルホテル・ウェストウィング2F「ペリドット」の間
今日は大阪同志社クラブのメンバーに加えて相撲関係や応援団OBなども参加され総勢約80名が集まりました。
記念講演もあり、講師に喜多病院院長の喜多薫先生に「病気にならない健康体のつくり方ー痛みは治る」と題して講演いただきました。
毎年、この時期に合わせて大阪同志社クラブ2月例会は「立川親方(元土佐ノ海)・甲山親方を囲み同志社スポーツを応援する会」です。
どちらも同志社大学相撲部出身ですが、現役力士がいなくなったのは少し寂しい気がします。
場所はリーガロイヤルホテル・ウェストウィング2F「ペリドット」の間
今日は大阪同志社クラブのメンバーに加えて相撲関係や応援団OBなども参加され総勢約80名が集まりました。
記念講演もあり、講師に喜多病院院長の喜多薫先生に「病気にならない健康体のつくり方ー痛みは治る」と題して講演いただきました。
午後からスポーツクラブ
2015年2月8日 スポーツ娘が高校の同窓会に出席するので、孫娘を預かることになりました。
中学1年の孫娘は部活があるので午前中は学校に行ったため、小学2年の孫娘だけが10時ころから我が家に来ました。
そのためスポーツクラブは午後から行くことになりました。
朝と昼では、泳いでいるメンバーは異なり、午後3時半からは隣の2レーンは上級クラスのレッスンコースになります。
私はロングコースを泳いで25mを約30秒で500mを一気に泳ぎます。
ところが上級クラスの人は25mを20秒から25秒で泳いでいるので、どうしたらスピードアップして泳げるのか勉強が必要です。
泳いだ後はサウナと水風呂に入りますが、サウナで体が温まっていると、水風呂に入ってもそれほど寒さを感じません。
そういえば北欧の人がサウナの後、雪の上に寝転がっているのも同じ原理だと思います。
中学1年の孫娘は部活があるので午前中は学校に行ったため、小学2年の孫娘だけが10時ころから我が家に来ました。
そのためスポーツクラブは午後から行くことになりました。
朝と昼では、泳いでいるメンバーは異なり、午後3時半からは隣の2レーンは上級クラスのレッスンコースになります。
私はロングコースを泳いで25mを約30秒で500mを一気に泳ぎます。
ところが上級クラスの人は25mを20秒から25秒で泳いでいるので、どうしたらスピードアップして泳げるのか勉強が必要です。
泳いだ後はサウナと水風呂に入りますが、サウナで体が温まっていると、水風呂に入ってもそれほど寒さを感じません。
そういえば北欧の人がサウナの後、雪の上に寝転がっているのも同じ原理だと思います。
孫娘に バレーボール をプレゼント
2014年12月30日 スポーツ上の孫娘が中学1年生になり、バスケットボール部に所属し頑張っているので、バスケットボールを買ってあげることにしました。
昼前に娘宅により孫娘二人を車に乗せ、尼崎市下坂部にある「スポーツデポ」に行くことにしました。
このエリアには「くら寿司」や「ケーズデンキ」などもあり、駐車場に困ることはありません。
せっかくなのでお昼は3人で「くら寿司」で食べることにしました。
先に「くら寿司」で順番待ちの登録をした後、「スポーツデポ」でバレーボールを購入
ミカサ バレーボール 4号球 (MVA4200-AP 4) 中学/家庭婦人用
バレーボールを購入して「くら寿司」に戻るとほとんど待つことなくボックス席に案内されました。
「くら寿司」に来るのは初めてですが、5皿ごとに抽選があり当たりが出れば寿司のストラップがもらえます。
今日は3人で20皿食べ、1回当たりました。
昼前に娘宅により孫娘二人を車に乗せ、尼崎市下坂部にある「スポーツデポ」に行くことにしました。
このエリアには「くら寿司」や「ケーズデンキ」などもあり、駐車場に困ることはありません。
せっかくなのでお昼は3人で「くら寿司」で食べることにしました。
先に「くら寿司」で順番待ちの登録をした後、「スポーツデポ」でバレーボールを購入
ミカサ バレーボール 4号球 (MVA4200-AP 4) 中学/家庭婦人用
バレーボールを購入して「くら寿司」に戻るとほとんど待つことなくボックス席に案内されました。
「くら寿司」に来るのは初めてですが、5皿ごとに抽選があり当たりが出れば寿司のストラップがもらえます。
今日は3人で20皿食べ、1回当たりました。
淀川溶接組合ボウリング大会
2014年11月7日 スポーツ
大阪淀川溶接組合の第10回ボウリング大会が開催されました。
例年は十三のサンポードというボウリング場でしたが、今回は、阪急三国駅から徒歩10分のところにあるアルゴセブンという場所に変更
我社からは私を含め3人が参加
総勢22名の参加者でしたが、我社の若いエースが2位に入りました。
2ゲームを楽しんだ後、隣にある「あるごの湯」のレストランで懇親会が始まりました。
食事のあと、希望者には入湯券をもらえましたが、宴会が終了したのが午後10時で、それからお風呂に入って寒い中を帰宅すると風邪を引きそうなので止めました。
例年は十三のサンポードというボウリング場でしたが、今回は、阪急三国駅から徒歩10分のところにあるアルゴセブンという場所に変更
我社からは私を含め3人が参加
総勢22名の参加者でしたが、我社の若いエースが2位に入りました。
2ゲームを楽しんだ後、隣にある「あるごの湯」のレストランで懇親会が始まりました。
食事のあと、希望者には入湯券をもらえましたが、宴会が終了したのが午後10時で、それからお風呂に入って寒い中を帰宅すると風邪を引きそうなので止めました。