長繊維強化セラミック(CMC)
2020年2月3日 お仕事
昨年までは湘南先端材料研究所とJAXAの共同研究に製造パートナーとして長繊維強化セラミック(CMC)の製造に協力していました。
エイトテックではCMCのプリプレグをレーザーカットし成形・加熱・加圧処理ならびに焼成までを担当
JAXA向けには高温下での強度試験を行うためのテストピースを作成したり、最終的にはロケットノズルの製作までお手伝いしました。
それ以前にもパイプ形状やストレーナーなどCMCのサンプルを製作
先日、日刊工業新聞に我々が使用している宇部興産のチラノ繊維の記事が載っていました、
軽くて強度と耐熱性があるセラミックは今後航空機業界にも採用される可能性があります。
ある航空機会社から湘南先端材料研究所にサンプルの依頼があり、私が持っているサンプルの一部を貸し出すことにしました。
エイトテックではCMCのプリプレグをレーザーカットし成形・加熱・加圧処理ならびに焼成までを担当
JAXA向けには高温下での強度試験を行うためのテストピースを作成したり、最終的にはロケットノズルの製作までお手伝いしました。
それ以前にもパイプ形状やストレーナーなどCMCのサンプルを製作
先日、日刊工業新聞に我々が使用している宇部興産のチラノ繊維の記事が載っていました、
軽くて強度と耐熱性があるセラミックは今後航空機業界にも採用される可能性があります。
ある航空機会社から湘南先端材料研究所にサンプルの依頼があり、私が持っているサンプルの一部を貸し出すことにしました。
いつもは前日に予約を入れ午前中に散髪をするのですが、今朝理髪店に予約の電話を入れると13時40分になりました。
そこで午前中はスポーツクラブへ
日曜日は10時20分頃にベビースイミングスクールの準備に入り、泳ぐレーンが少なくなるので今日はオープンの9時45分にスポーツクラブ「ティップネス」に行きました。
ところで、今朝庭に出ると白梅が咲き始めていました。
またそれ以外に珍しくアロエの花も咲き始めていました。
アロエの花が咲くのは珍しく、「アロエの花が咲くと良いことが起きる」とも言われているらしい。
前回咲いたときは、2番目の孫娘が産まれました。
今回はどんな良いことが起きるか期待したいと思います。
そこで午前中はスポーツクラブへ
日曜日は10時20分頃にベビースイミングスクールの準備に入り、泳ぐレーンが少なくなるので今日はオープンの9時45分にスポーツクラブ「ティップネス」に行きました。
ところで、今朝庭に出ると白梅が咲き始めていました。
またそれ以外に珍しくアロエの花も咲き始めていました。
アロエの花が咲くのは珍しく、「アロエの花が咲くと良いことが起きる」とも言われているらしい。
前回咲いたときは、2番目の孫娘が産まれました。
今回はどんな良いことが起きるか期待したいと思います。
「行政財産使用許可申請書」
2020年2月1日 時事ニュース
大阪府ものづくり振興協会の事務所はマイドームおおさか6階にあります。
マイドームおおさかは大阪府の所有財産なので毎年「行政財産使用許可申請書」を」提出しなければなりません。
申請者は大阪府ものづくり振興協会会長の私になるので私の印鑑と印鑑証明書が必要
たまたま昨日車を会社に置いて帰り今日は電車で会社に行かなければならないので塚口駅前にあるサンサンタウン4階の塚口サービスセンターに寄っていくことにしました。
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/map/1000375/1000385/1000433.html
9時過ぎに行くと空いていてすぐに手続き出来ました。
今日は休日なので会社では久しぶりに熱帯魚の水槽やフィルターの掃除をしました。
マイドームおおさかは大阪府の所有財産なので毎年「行政財産使用許可申請書」を」提出しなければなりません。
申請者は大阪府ものづくり振興協会会長の私になるので私の印鑑と印鑑証明書が必要
たまたま昨日車を会社に置いて帰り今日は電車で会社に行かなければならないので塚口駅前にあるサンサンタウン4階の塚口サービスセンターに寄っていくことにしました。
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/map/1000375/1000385/1000433.html
9時過ぎに行くと空いていてすぐに手続き出来ました。
今日は休日なので会社では久しぶりに熱帯魚の水槽やフィルターの掃除をしました。
近畿印刷産業機材協同組合創立70周年記念式典
2020年1月31日 時事ニュース
今日は近畿印刷産業機材協同組合の創立70周年記念式典がシェラトン都ホテル大阪で開催されました。
17時20分から記念講演会があり、講師は大阪観光局理事長溝畑 宏氏
演題は「2025年万博に向かって関西・大阪から元気を発信!」
約1時間半の講演でしたが興味深いお話でした。
引き続いて記念祝典と表彰式がありました。
祝典での来賓祝辞は近畿経済産業省次長、大阪商工労働部ものづくり支援課課長、、日本印刷産業機械工業会会長の3名でした。
第3部の祝宴での来賓祝辞は大阪府ものづくり振興協会会長の私と大阪府印刷工業組合理事長の2名
他の来賓に方々はあらかじめ祝辞の内容をペーパーにまとめられていましたが、私は準備してませんでした。
祝辞が終わるまで心配でしたが何とか無事祝辞を述べることが出来ました。
びっくりしたのは高校の同級生が同じ来賓テーブルにいた事。
彼は近畿印刷工業会会長として乾杯の発声をされました。
そして記念式典が閉宴したのは21時前でした。
17時20分から記念講演会があり、講師は大阪観光局理事長溝畑 宏氏
演題は「2025年万博に向かって関西・大阪から元気を発信!」
約1時間半の講演でしたが興味深いお話でした。
引き続いて記念祝典と表彰式がありました。
祝典での来賓祝辞は近畿経済産業省次長、大阪商工労働部ものづくり支援課課長、、日本印刷産業機械工業会会長の3名でした。
第3部の祝宴での来賓祝辞は大阪府ものづくり振興協会会長の私と大阪府印刷工業組合理事長の2名
他の来賓に方々はあらかじめ祝辞の内容をペーパーにまとめられていましたが、私は準備してませんでした。
祝辞が終わるまで心配でしたが何とか無事祝辞を述べることが出来ました。
びっくりしたのは高校の同級生が同じ来賓テーブルにいた事。
彼は近畿印刷工業会会長として乾杯の発声をされました。
そして記念式典が閉宴したのは21時前でした。
業務用噴霧器「Fogjet8」
2020年1月30日 お仕事
異業種交流グループ「エックスメイト」のメンバーY氏が来社
お客さんが業務用噴霧器「Fogjet8」のデモをして欲しいとのことで噴霧器を取りに来られました。
今回はタイマー付きの噴霧器をお貸ししました。
これなら時間を設定しておけば、自動的に電源オフにしてくれるので便利です。
噴霧している様子はYouTubeで紹介しています。
https://www.youtube.com/watch?v=a7mB1n6Ev7Y
新型肺炎が流行しかけなので、需要はありそうですが受注生産品でデモ用に2台製作しただけ。
コンプレッサーとノズルはあと1台分在庫はありますが、沢山注文が来たら生産能力に問題ありです。
お客さんが業務用噴霧器「Fogjet8」のデモをして欲しいとのことで噴霧器を取りに来られました。
今回はタイマー付きの噴霧器をお貸ししました。
これなら時間を設定しておけば、自動的に電源オフにしてくれるので便利です。
噴霧している様子はYouTubeで紹介しています。
https://www.youtube.com/watch?v=a7mB1n6Ev7Y
新型肺炎が流行しかけなので、需要はありそうですが受注生産品でデモ用に2台製作しただけ。
コンプレッサーとノズルはあと1台分在庫はありますが、沢山注文が来たら生産能力に問題ありです。
新型肺炎(新型コロナウィルス)対策
2020年1月29日 お仕事
中国武漢市の華南海鮮市場から発症した新型肺炎(新型コロナウィルス)の感染者が急速に増えてきました。
中国当局は武漢市を閉鎖、今日から武漢市在住の日本人は政府のチャーター便での帰国が始まりました。
また、武漢からの観光客を乗せたバスの運転手が新型肺炎に感染するなど世界への拡散も止まらないのが現状です。
感染予防のため手洗いうがいとマスク着用が必要ですが、空気感染するためその予防対策が必要です。
そこで活躍が期待されるのはエイトテックの業務用噴霧装置「フォグジェット8」
世の中には微酸性電解水など消臭除菌剤は沢山ありますがほとんどが超音波加湿器を使用
ホテルの部屋などを除菌するには大量に除菌剤を噴霧出来る噴霧器が必要です。
それには「フォグジェット8」が活躍できるのですが、いかにPRするかが課題です。
中国当局は武漢市を閉鎖、今日から武漢市在住の日本人は政府のチャーター便での帰国が始まりました。
また、武漢からの観光客を乗せたバスの運転手が新型肺炎に感染するなど世界への拡散も止まらないのが現状です。
感染予防のため手洗いうがいとマスク着用が必要ですが、空気感染するためその予防対策が必要です。
そこで活躍が期待されるのはエイトテックの業務用噴霧装置「フォグジェット8」
世の中には微酸性電解水など消臭除菌剤は沢山ありますがほとんどが超音波加湿器を使用
ホテルの部屋などを除菌するには大量に除菌剤を噴霧出来る噴霧器が必要です。
それには「フォグジェット8」が活躍できるのですが、いかにPRするかが課題です。
大阪金属プレス工業会新年賀詞交歓会
2020年1月28日 お仕事
今日は大阪金属プレス工業会の新年賀詞交歓会があり、大阪府ものづくり振興協会会長として来賓出席しました。
場所は昨日と同じ「ヴィアーレ大阪」です。
4時から新春特別講演会があり講師は白ハト食品工業㈱社長の長尾俊一氏
演題は「Dデータx情熱x愛敬~6次産業から12次産業~Aiに負けないアグリビジネス」
https://www.shirohato.com/shirohato_company/company.html
昭和22年アイスクリーム屋さんからスタートし、現社長は3代目
https://www.shirohato.com/shirohato_company/history.html
講演は面白くよく理解でき、企業のイノベーションが大事だと思いました。
後は第2部の賀詞交換会がありましたが、金属プレス工業会だけあって知った方が沢山おられました。
場所は昨日と同じ「ヴィアーレ大阪」です。
4時から新春特別講演会があり講師は白ハト食品工業㈱社長の長尾俊一氏
演題は「Dデータx情熱x愛敬~6次産業から12次産業~Aiに負けないアグリビジネス」
https://www.shirohato.com/shirohato_company/company.html
昭和22年アイスクリーム屋さんからスタートし、現社長は3代目
https://www.shirohato.com/shirohato_company/history.html
講演は面白くよく理解でき、企業のイノベーションが大事だと思いました。
後は第2部の賀詞交換会がありましたが、金属プレス工業会だけあって知った方が沢山おられました。
大阪府ものづくり振興協会新年交流会
2020年1月27日 時事ニュース
大阪府ものづくり振興協会の新年交流会が本町にある「ヴィアーレ大阪」で開催されました。
5時から第一部の演奏会は「なにわの語り部シアター」
まちの物語やエピソードを生演奏と映像を交えた独自の演出で分かりやすく伝える講演です。
語りは大阪ガス(株)CELエネルギー・文化研究所研究員の栗本智代さん
音大出身のピアニスト(宮川真由美さん)とヴァイオリニスト(西村恵一さん)の演奏で「御堂筋ものがたり+曾根崎心中考」の話を聞きました。
第二部は新年交流会で私の挨拶から始まり、近畿経済産業局産業部次長、大阪府商工労働部長の来賓挨拶
次に国家栄典受章者紹介と記念品贈呈、続いて大阪府産業技術研究所理事長の乾杯の音頭で祝宴が始まりました。
今年の総会で会長を退任するので、今日が会長としての最後の新年交流会でした。
5時から第一部の演奏会は「なにわの語り部シアター」
まちの物語やエピソードを生演奏と映像を交えた独自の演出で分かりやすく伝える講演です。
語りは大阪ガス(株)CELエネルギー・文化研究所研究員の栗本智代さん
音大出身のピアニスト(宮川真由美さん)とヴァイオリニスト(西村恵一さん)の演奏で「御堂筋ものがたり+曾根崎心中考」の話を聞きました。
第二部は新年交流会で私の挨拶から始まり、近畿経済産業局産業部次長、大阪府商工労働部長の来賓挨拶
次に国家栄典受章者紹介と記念品贈呈、続いて大阪府産業技術研究所理事長の乾杯の音頭で祝宴が始まりました。
今年の総会で会長を退任するので、今日が会長としての最後の新年交流会でした。
チョコレートカッターが無事届きました。
2020年1月26日 お仕事
1月24日に完成したチョコレートカッターを発送し、お客様からメールが届きました。
木村さま
お世話になっております。
早急に製作していただきありがとうございました。
使うのが楽しみです。
請求書を確認しましたら振込させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
馬場
木村様
お世話になっております。
先ほど製品の確認をさせて頂きました。
イメージ通りで、とても素晴らしい製品をありがとうございました。
また何か機会があるときはぜひよろしくお願い致します。
(株)Rinca 齋藤 凌
どちらも喜んでいただけました。
木村さま
お世話になっております。
早急に製作していただきありがとうございました。
使うのが楽しみです。
請求書を確認しましたら振込させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
馬場
木村様
お世話になっております。
先ほど製品の確認をさせて頂きました。
イメージ通りで、とても素晴らしい製品をありがとうございました。
また何か機会があるときはぜひよろしくお願い致します。
(株)Rinca 齋藤 凌
どちらも喜んでいただけました。
チョコレートカッターが完成
2020年1月24日 お仕事 コメント (2)
今年に入りチョコレートカッターの注文が2件決まりました。
3DCADで図面を製作するのは簡単ですが、製作には時間がかかります。
やっと本日2種類のチョコレートカッターが完成し、発送することが出来ました。
1台は東京都渋谷区のお客さんで180mm角のチョコレートを20mm角にカットするもので1度カットしたものを90度回転させて2度目のカットをすると出来上がります。
もう1台は東京都世田谷区のお客さんで180mm×45mm×20mmのチョコレートを13mmに13個カットするカッター
これは従来の石鹸カッターの要領です。
ただ石鹸カッターの場合はピアノ線を使いますが、チョコレートカッターの場合はステンレス線を使っています。
3DCADで図面を製作するのは簡単ですが、製作には時間がかかります。
やっと本日2種類のチョコレートカッターが完成し、発送することが出来ました。
1台は東京都渋谷区のお客さんで180mm角のチョコレートを20mm角にカットするもので1度カットしたものを90度回転させて2度目のカットをすると出来上がります。
もう1台は東京都世田谷区のお客さんで180mm×45mm×20mmのチョコレートを13mmに13個カットするカッター
これは従来の石鹸カッターの要領です。
ただ石鹸カッターの場合はピアノ線を使いますが、チョコレートカッターの場合はステンレス線を使っています。
大阪府シートメタル工業会賀詞交歓会
2020年1月23日 時事ニュース
大阪府シートメタル工業会の2020年賀詞交歓会がスイスホテル南海大阪で開催されました。
今日は新春記念講演会があり講師は株式会社山崎製作所社長の山崎かおり氏
演題は「新事業で企業ブランディング 理念経営で若者が集まる企業」
山崎製作所は我々と同じ精密板金加工の会社で1967年静岡県で創業
山崎かおり社長は2009年リーマンショックの影響で仕事が半減し、事業の存続が危ぶまれた中、大きな覚悟を持って2代目社長に就任
いかにして会社を立て直してきたかを説明、さらに2015年にプロダクトブランド「三代目板金屋」を立ち上げステンレスのかんざしなどメタルアクセサリーやメタルインテリアの製造販売を開始されました。
エイトテックもアクセサリーなどを作ったことはありますが、やはりデザイン力と販売力に違いがあるのを感じました。
今日は新春記念講演会があり講師は株式会社山崎製作所社長の山崎かおり氏
演題は「新事業で企業ブランディング 理念経営で若者が集まる企業」
山崎製作所は我々と同じ精密板金加工の会社で1967年静岡県で創業
山崎かおり社長は2009年リーマンショックの影響で仕事が半減し、事業の存続が危ぶまれた中、大きな覚悟を持って2代目社長に就任
いかにして会社を立て直してきたかを説明、さらに2015年にプロダクトブランド「三代目板金屋」を立ち上げステンレスのかんざしなどメタルアクセサリーやメタルインテリアの製造販売を開始されました。
エイトテックもアクセサリーなどを作ったことはありますが、やはりデザイン力と販売力に違いがあるのを感じました。
大阪府ものづくり振興協会「ものづくり通信」
2020年1月21日 お仕事
大阪府ものづくり振興協会は、府内の製造事業者が業種の枠を越え、交流・連携を深めるとともに、大阪府の商工施策と連携を図ることにより、大阪産業の再生、ひいては我が国産業の発展に寄与することを目的として、平成15年4月に設立されました。
http://monokyo.com/
大阪府ものづくり振興協会の会員は3つの部会、112組合から成る組織です。
私は平成30年6月の総会で会長に就任しましたが、任期は2年なので今年の総会で退任します。
平成25年から大阪ものづくり企業ポータルサイト「OSAKA−MONO.net」も運営しています。
https://monodzukuri.com/
ものづくり振興協会では「ものづくり通信」を発行しており今年1月発行の第161号で年頭所感が掲載されました。
http://monokyo.com/tuushin161.pdf
http://monokyo.com/
大阪府ものづくり振興協会の会員は3つの部会、112組合から成る組織です。
私は平成30年6月の総会で会長に就任しましたが、任期は2年なので今年の総会で退任します。
平成25年から大阪ものづくり企業ポータルサイト「OSAKA−MONO.net」も運営しています。
https://monodzukuri.com/
ものづくり振興協会では「ものづくり通信」を発行しており今年1月発行の第161号で年頭所感が掲載されました。
http://monokyo.com/tuushin161.pdf
石鹸カッターと羊羹カッター
2020年1月20日 お仕事
先週15日に長崎県五島市の方から石鹸カッターの問い合わせがありました。
「石鹸カッターを友人からいただきました。大変気に入って使っておりますが、もう一つサイズの違うカッターが欲しくなりました、お受けできますでしょうか。宜しお願いいたします。」
また今朝は静岡県駿東郡の方から羊羹カッターの問い合わせがありました。
「2017年5月のブログで、羊羹カッターを作られたという記事を拝見したのですが、仕事で羊羹を切る事があり、一気に同じ幅で四切れほど切りたいと考えています。八分の幅で(約2.8センチ)羊羹の大きさは、12.7×6.3×4.1です。
うちの羊羹はかなりしっかりしており、豆も入っています。」
現在チョコレートカッターを2台製作中
石鹸カッターと食品カッターに関してはまだホームページには掲載していないので、このブログか関西テレビの「よ~いドン」の情報からだけの引き合いです。
「石鹸カッターを友人からいただきました。大変気に入って使っておりますが、もう一つサイズの違うカッターが欲しくなりました、お受けできますでしょうか。宜しお願いいたします。」
また今朝は静岡県駿東郡の方から羊羹カッターの問い合わせがありました。
「2017年5月のブログで、羊羹カッターを作られたという記事を拝見したのですが、仕事で羊羹を切る事があり、一気に同じ幅で四切れほど切りたいと考えています。八分の幅で(約2.8センチ)羊羹の大きさは、12.7×6.3×4.1です。
うちの羊羹はかなりしっかりしており、豆も入っています。」
現在チョコレートカッターを2台製作中
石鹸カッターと食品カッターに関してはまだホームページには掲載していないので、このブログか関西テレビの「よ~いドン」の情報からだけの引き合いです。
ステンレス鍋をピカピカに
2020年1月19日 日常
朝の10時にスポーツクラブ「ティップネス」に行きました。
この時間は先週と同様に1レーンに3人ぐらいが泳いでいます。
そして10時半ごろになると10時45分から始まるベビースイミングスクールの為泳ぐのに使えるのは2レーンだけになってしまいます。
それでも何とか500mだけは泳いで帰りました。
帰りにダイソーに寄りクエン酸と過酸化ナトリウムを購入。
最近ステンレスの鍋の底に酸化被膜が付いて白っぽい模様が付いているので綺麗にすることにしました。
鍋に水を500mlほどとクエン酸を大さじ2杯ほど入れ、そのまま火にかけて煮沸し冷めるまで置いておきました。
後は食器用洗剤で洗うとピカピカになりました。
この時間は先週と同様に1レーンに3人ぐらいが泳いでいます。
そして10時半ごろになると10時45分から始まるベビースイミングスクールの為泳ぐのに使えるのは2レーンだけになってしまいます。
それでも何とか500mだけは泳いで帰りました。
帰りにダイソーに寄りクエン酸と過酸化ナトリウムを購入。
最近ステンレスの鍋の底に酸化被膜が付いて白っぽい模様が付いているので綺麗にすることにしました。
鍋に水を500mlほどとクエン酸を大さじ2杯ほど入れ、そのまま火にかけて煮沸し冷めるまで置いておきました。
後は食器用洗剤で洗うとピカピカになりました。
25年前の午前5時46分阪神淡路大震災発生
2020年1月17日 時事ニュース
25年前の1995年1月17日午前5時46分阪神淡路大震災が起きました。
自宅は塚口小学校前の5階建てのマンションの1階で家の中はタンスやテレビなどが倒れてグチャチュチャでしたが、建物の壁に亀裂が入った程度で家族は怪我もなく無事でした。
会社は淀川区加島の60坪の貸工場でしたが、30トンの油圧プレスが倒れて、レーザー加工機やタレットパンチングプレス等の大きな機械は位置がずれたぐらいで助かりました。
ただこの地震では津波が起きなかったのは不幸中の幸いです。
会社は海抜-50cmに位置しているので津波が来ていたら現在のエイトテックは無かったと思います。
ただこれから30年以内に南海トラフ地震が発生する確率は80%といわれています。
私が生きている間に地震が来ないことを望みたいと思います。
自宅は塚口小学校前の5階建てのマンションの1階で家の中はタンスやテレビなどが倒れてグチャチュチャでしたが、建物の壁に亀裂が入った程度で家族は怪我もなく無事でした。
会社は淀川区加島の60坪の貸工場でしたが、30トンの油圧プレスが倒れて、レーザー加工機やタレットパンチングプレス等の大きな機械は位置がずれたぐらいで助かりました。
ただこの地震では津波が起きなかったのは不幸中の幸いです。
会社は海抜-50cmに位置しているので津波が来ていたら現在のエイトテックは無かったと思います。
ただこれから30年以内に南海トラフ地震が発生する確率は80%といわれています。
私が生きている間に地震が来ないことを望みたいと思います。
大阪府工業協会新春年賀交歓会
2020年1月16日 時事ニュース
今日は午後4時30分から大阪府工業協会新春年賀交歓会がホテルニューオータニ大阪で開催され、大阪府ものづくり振興協会会長として来賓出席させていただきました。
我社は大阪市工業会連合会傘下の一般社団法人淀川工業会に所属していますが、大阪府工業協会には入っていません。
本日いただいた出席者名簿によると大阪府下の大手企業の代表者の方がほとんどで、出席者数は約360名
大阪府工業協会会長はダイキン工業㈱井上礼之会長
会長のご挨拶に続いて来賓の祝辞は大阪府商工労働部西田淳一部長
乾杯のご発声は副会長の有光工業㈱有光幸紀社長
さすがに皆さんは話すのに慣れておられます。
今月27日は大阪府ものづくり振興協会の新年互礼会で挨拶しなければなりませんが、内容をまとめるのが大変です。
我社は大阪市工業会連合会傘下の一般社団法人淀川工業会に所属していますが、大阪府工業協会には入っていません。
本日いただいた出席者名簿によると大阪府下の大手企業の代表者の方がほとんどで、出席者数は約360名
大阪府工業協会会長はダイキン工業㈱井上礼之会長
会長のご挨拶に続いて来賓の祝辞は大阪府商工労働部西田淳一部長
乾杯のご発声は副会長の有光工業㈱有光幸紀社長
さすがに皆さんは話すのに慣れておられます。
今月27日は大阪府ものづくり振興協会の新年互礼会で挨拶しなければなりませんが、内容をまとめるのが大変です。
今日は淀川区加島にある香具波志神社でとんど祭りの日
午前6時から午後7時まで開催されていますが、10時頃にしめ縄やお正月の飾りを持って香具波志神社に行きました。
いつものように隣の建屋では「あずき粥」が奉仕されていたので一杯よばれて帰りました。
次回香具波志神社に行くのは3月16日に開催される「稲荷まつり」になります。
午後3時からは大阪産業創造館で異業種交流グループ「エックスメイト」の例会なので2時前には会社を出発
メインの議題は前回提案した「ステンレス鏡の今後の展開について」
新しい用途として2案ほど検討してみることになりました。
午前6時から午後7時まで開催されていますが、10時頃にしめ縄やお正月の飾りを持って香具波志神社に行きました。
いつものように隣の建屋では「あずき粥」が奉仕されていたので一杯よばれて帰りました。
次回香具波志神社に行くのは3月16日に開催される「稲荷まつり」になります。
午後3時からは大阪産業創造館で異業種交流グループ「エックスメイト」の例会なので2時前には会社を出発
メインの議題は前回提案した「ステンレス鏡の今後の展開について」
新しい用途として2案ほど検討してみることになりました。
このDiarynoteを使って日記を書き始めたのは2009年1月4日
日記を付けた回数は3983回
11年間ほぼ毎日日記を書いてきました。
閲覧された人数は合計242131人
1日平均60人の方が私の日記を閲覧いただいています。
11年分の日記と写真は定期的にUSBメモリにダウンロードしてあります。
その為いつの日付の日記でもすぐに検索することが出来ます。
記念すべき第1回目の日記は在日中国の友人からの携帯メールが入ったことを書いていました。
「新的一年、心的希望、新的開始、心的収穫、新的起点、心的快楽、愿幸福、財富、永伴迩左右、新年快楽」
日記を付けた回数は3983回
11年間ほぼ毎日日記を書いてきました。
閲覧された人数は合計242131人
1日平均60人の方が私の日記を閲覧いただいています。
11年分の日記と写真は定期的にUSBメモリにダウンロードしてあります。
その為いつの日付の日記でもすぐに検索することが出来ます。
記念すべき第1回目の日記は在日中国の友人からの携帯メールが入ったことを書いていました。
「新的一年、心的希望、新的開始、心的収穫、新的起点、心的快楽、愿幸福、財富、永伴迩左右、新年快楽」
「フレックスカーボン」
2020年1月13日 お仕事
今日は成人の日でお休み
ところで我が家にはミニバラが3種類、蔓バラが2種類。普通のバラが2種類あります。
昨年末は百日紅やモミジの剪定を行いましたが、今日はバラの剪定をすることにしました。
細かく伸びた枝を思い切って切ると大きな紙袋一杯分のごみになりました。
そのあと会社に行き、日刊工業新聞を見ると「アシックスに炭素繊維複合材」という記事が載っていました。
熱可塑性炭素繊維複合材「フレックスカーボン」という材料が使われているとの事
繊維強化セラミックス(CMC)にこの開繊技術を応用できれば複雑な形状のCMCが作れそうです。
ところで我が家にはミニバラが3種類、蔓バラが2種類。普通のバラが2種類あります。
昨年末は百日紅やモミジの剪定を行いましたが、今日はバラの剪定をすることにしました。
細かく伸びた枝を思い切って切ると大きな紙袋一杯分のごみになりました。
そのあと会社に行き、日刊工業新聞を見ると「アシックスに炭素繊維複合材」という記事が載っていました。
熱可塑性炭素繊維複合材「フレックスカーボン」という材料が使われているとの事
繊維強化セラミックス(CMC)にこの開繊技術を応用できれば複雑な形状のCMCが作れそうです。
ベビースイミングスクール
2020年1月12日 スポーツ
先週に引き続き今日も午前中にスポーツクラブ「ティップネス塚口」に泳ぎに行くことにしました。
10時過ぎには4階のプールに行きましたが、いつものロングコースではすでに2人が泳がれていました。
私を入れて3人が同じレーンで泳ぎましたが、3人とも同じようなスピードで泳いだので特に問題はありませんでした。
500m泳いだ頃に、レーンの構成を変更され、1.2レーンを1つにして、スクール用に。3,4レーンは泳ぎ用に、5レーンは水中歩行用
1、2レーンはベビースイミング用になり、生後4か月から4歳までの子供と親がレッスンを受けられていました。
http://kids.tipness.co.jp/shop/SHP030/program/K9110
10時過ぎには4階のプールに行きましたが、いつものロングコースではすでに2人が泳がれていました。
私を入れて3人が同じレーンで泳ぎましたが、3人とも同じようなスピードで泳いだので特に問題はありませんでした。
500m泳いだ頃に、レーンの構成を変更され、1.2レーンを1つにして、スクール用に。3,4レーンは泳ぎ用に、5レーンは水中歩行用
1、2レーンはベビースイミング用になり、生後4か月から4歳までの子供と親がレッスンを受けられていました。
http://kids.tipness.co.jp/shop/SHP030/program/K9110