今年も残すところ10日
この頃になると一番大変なのが年賀状の作成です。
会社の年賀状のデザインは決まったので後はプリントをするだけ
ただ家の年賀状は毎年木版画なのでこれが大変
年賀状のデザインはすでに考えていますが、木版画で干支のネズミを彫らなければなりません。
木版画の為の彫刻刀や版木は会社に置いたままなので昼から会社に行き、木版画を作成
とりあえず試し刷りまでは出来たので、帰りにホームズに寄り必要な絵の具を買って帰りました。
夜は娘宅で早めのクリスマス会。
結局今日はスポーツクラブには行けませんでした。
この頃になると一番大変なのが年賀状の作成です。
会社の年賀状のデザインは決まったので後はプリントをするだけ
ただ家の年賀状は毎年木版画なのでこれが大変
年賀状のデザインはすでに考えていますが、木版画で干支のネズミを彫らなければなりません。
木版画の為の彫刻刀や版木は会社に置いたままなので昼から会社に行き、木版画を作成
とりあえず試し刷りまでは出来たので、帰りにホームズに寄り必要な絵の具を買って帰りました。
夜は娘宅で早めのクリスマス会。
結局今日はスポーツクラブには行けませんでした。
今日はランチ忘年会にお呼びいただいたので参加しました。
メンバーは元K社のOB・OGで私を入れて4人
集合場所は京阪伏見桃山駅で12時集合
土曜の休日ですが一旦会社に出勤してから行きましたが、伏見桃山まで約1時間半かかりました。
伏見桃山は坂本竜馬の寺田屋が有名なのと、黄桜や月桂冠の酒蔵で有名な場所
寺田屋や黄桜記念館などを散策した後、月桂冠が経営する「月の蔵人」というレストランへ
https://www.tsukinokurabito.jp/
ここは月桂冠によって大正二年(1913年)に建築された酒蔵を、改装した日本酒レストランです。
久しぶりに会ったので話が弾み、気が付いたら3時間も経っていました。
メンバーは元K社のOB・OGで私を入れて4人
集合場所は京阪伏見桃山駅で12時集合
土曜の休日ですが一旦会社に出勤してから行きましたが、伏見桃山まで約1時間半かかりました。
伏見桃山は坂本竜馬の寺田屋が有名なのと、黄桜や月桂冠の酒蔵で有名な場所
寺田屋や黄桜記念館などを散策した後、月桂冠が経営する「月の蔵人」というレストランへ
https://www.tsukinokurabito.jp/
ここは月桂冠によって大正二年(1913年)に建築された酒蔵を、改装した日本酒レストランです。
久しぶりに会ったので話が弾み、気が付いたら3時間も経っていました。
エイトテックの製品はそれほど大きなものが無いので使っているトラックはスズキの軽四トラックです。
平成15年にリースで契約しましたが、今回新車に入れ替えることにしました。
今日はその納車日で朝の10時に納車されました。
今回もスズキのキャリですが、違っているのはETC装置と衝突防止装置が付いています。
早速カード会社に追加のETCカードを申し込み、自動車保険会社に連絡し、新しい車のナンバー等を再登録をしました。
これで以前の車より安全で便利に使えそうです。
平成15年にリースで契約しましたが、今回新車に入れ替えることにしました。
今日はその納車日で朝の10時に納車されました。
今回もスズキのキャリですが、違っているのはETC装置と衝突防止装置が付いています。
早速カード会社に追加のETCカードを申し込み、自動車保険会社に連絡し、新しい車のナンバー等を再登録をしました。
これで以前の車より安全で便利に使えそうです。
チョコレートカッター
2019年12月19日 お仕事
東京都渋谷区のお客さんから、チョコレートカッターの問い合わせがありました。
「弊社では2cm厚の生チョコを2×2cmにカットします。(2cm角のキューブ状になるように)」
最近は石鹸カッターよりチョコレートカッターの問い合わせの方が多くなってきました。
何度かメールでやり取りをした結果、注文が決まりました。
石鹸カッターもチョコレートカッターもすべてオーダーメイドなので、事前に図面を作成し、お客さんの確認をいただいてから製作に着手します。
今日、その3D図面と2D図面が完成しました。
来年は食品カッターを積極的にPRしていきたいと思います。
「弊社では2cm厚の生チョコを2×2cmにカットします。(2cm角のキューブ状になるように)」
最近は石鹸カッターよりチョコレートカッターの問い合わせの方が多くなってきました。
何度かメールでやり取りをした結果、注文が決まりました。
石鹸カッターもチョコレートカッターもすべてオーダーメイドなので、事前に図面を作成し、お客さんの確認をいただいてから製作に着手します。
今日、その3D図面と2D図面が完成しました。
来年は食品カッターを積極的にPRしていきたいと思います。
エックスメイト12月例会
2019年12月18日 時事ニュース
今日は今年最後の異業種開発プラザ「エックスメイト」の例会(第317回)
3時から大阪産業創造館で開催されるので、三津屋バス停から2:03のバスに乗るべく会社を出発
バスの到着も遅れましたが、十三辺りで大渋滞したためエックスメイトの例会には約15分ほど遅刻しました。
帰宅後ニュースで渋滞の原因は十三駅南側の阪急電車の高架付近でのトレーラーの事故と分かりました。
今日のエックスメイトの議題は新製品開発でステンレス鏡面の端材利用とエックスメイトの名刺作成について
どちらも私が担当しなければ進まない案件です。
取り合えず全員にL版サイズの鏡面板に磁石を取り付けたステンレス鏡を差し上げました。
あとの交流会は忘年会を兼ねてとなりのシティプラザ大阪1階の「リヴァージュ」でのバイキング料理でした。
https://www.cityplaza.or.jp/restaurant/rivage/
3時から大阪産業創造館で開催されるので、三津屋バス停から2:03のバスに乗るべく会社を出発
バスの到着も遅れましたが、十三辺りで大渋滞したためエックスメイトの例会には約15分ほど遅刻しました。
帰宅後ニュースで渋滞の原因は十三駅南側の阪急電車の高架付近でのトレーラーの事故と分かりました。
今日のエックスメイトの議題は新製品開発でステンレス鏡面の端材利用とエックスメイトの名刺作成について
どちらも私が担当しなければ進まない案件です。
取り合えず全員にL版サイズの鏡面板に磁石を取り付けたステンレス鏡を差し上げました。
あとの交流会は忘年会を兼ねてとなりのシティプラザ大阪1階の「リヴァージュ」でのバイキング料理でした。
https://www.cityplaza.or.jp/restaurant/rivage/
新年賀詞交歓会等の出欠
2019年12月17日 日常
本日大阪府ものづくり振興協会事務局より連絡があり、出席依頼が2件ありました。
一件目は近畿印刷産業機材協同組合の創立70周年記念式典(1/31)
もう1件は令和元年度大阪府商工関係者表彰式及び大阪ものづくり中小企業表彰式(2/17)
エイトテックは2017年度の大阪ものづくり中小企業表彰を受け「匠」のマークを使っていますが、今年と来年は来賓としての出席です。
今までは中之島中央公会堂でしたが、来年はマイドームおおさかに変更になりました。
年内は明日の異業種交流会だけですが、来年は賀詞交換会などが沢山あります。
1/8 関西ファッション連合賀詞交歓会
1/16 大阪府工業協会年賀交歓会
1/22 大阪溶接協会新年会
1/23 大阪府シートメタル工業会賀詞交歓会
1/27 大阪府ものづくり振興協会新年互礼会
1/28 大阪金属プレス工業会賀詞交歓会
上記以外淀川工業会と大阪同志社クラブの新年会はダブっているので欠席です。
一件目は近畿印刷産業機材協同組合の創立70周年記念式典(1/31)
もう1件は令和元年度大阪府商工関係者表彰式及び大阪ものづくり中小企業表彰式(2/17)
エイトテックは2017年度の大阪ものづくり中小企業表彰を受け「匠」のマークを使っていますが、今年と来年は来賓としての出席です。
今までは中之島中央公会堂でしたが、来年はマイドームおおさかに変更になりました。
年内は明日の異業種交流会だけですが、来年は賀詞交換会などが沢山あります。
1/8 関西ファッション連合賀詞交歓会
1/16 大阪府工業協会年賀交歓会
1/22 大阪溶接協会新年会
1/23 大阪府シートメタル工業会賀詞交歓会
1/27 大阪府ものづくり振興協会新年互礼会
1/28 大阪金属プレス工業会賀詞交歓会
上記以外淀川工業会と大阪同志社クラブの新年会はダブっているので欠席です。
大阪同志社クラブ忘年会・X’mas会
2019年12月16日 音楽
「今年もクリスマスが近ずきました、以前に君から頂いたクリアー板のモミの木とサンタの橇を妻が今年も飾りました。」
K君からメールが届き、以前彼にプレゼントしたアクリル板でカットしたクリスマスツリーとサンタのソリの置物を今年も飾ったとの事で写真も送ってくれました。
ところで今夜は大阪同志社クラブの忘年会・X’mas会
6時半からリーガロイヤルホテルでの開催ですが、今回世話人は5時半集合
毎年、X’mas会では福引景品の寄贈をお願いしているので、それらの準備・手伝いをしなければなりません。
今日はX’mas音楽会もあり出演は岩崎恵子with DREAMERS
岩崎恵子さんはNHKのど自慢ピアニスト
モダンなサウンドのピアノとぬくもり溢れる歌声のJAZZコーラスを楽しみました。
K君からメールが届き、以前彼にプレゼントしたアクリル板でカットしたクリスマスツリーとサンタのソリの置物を今年も飾ったとの事で写真も送ってくれました。
ところで今夜は大阪同志社クラブの忘年会・X’mas会
6時半からリーガロイヤルホテルでの開催ですが、今回世話人は5時半集合
毎年、X’mas会では福引景品の寄贈をお願いしているので、それらの準備・手伝いをしなければなりません。
今日はX’mas音楽会もあり出演は岩崎恵子with DREAMERS
岩崎恵子さんはNHKのど自慢ピアニスト
モダンなサウンドのピアノとぬくもり溢れる歌声のJAZZコーラスを楽しみました。
毎年12月の初めには茅ケ崎の姉からシクラメンが送られてきます。
いつもはピンクか赤系統の花が多いのですが、今年は濃い紫色でした。
この花は2017年にフラワー大賞を取った花みたいです。
これから約2か月間ほどはシクラメンの花を楽しめそうです。
また今日は昼前から今年最後のお墓参りに行くことにしました。
途中でお昼ご飯を食べて行ったので河内長野の南大阪霊園に着いたら1時半頃でした。
我が家のお墓は霊園の上の方で見晴らしのいい場所にあります。
そしていつものようにお墓参りの帰りにハーベストの丘の農産物直売所に寄り、柑橘類の果物、野菜類、花の苗などをカゴ一杯買って帰りました。
いつもはピンクか赤系統の花が多いのですが、今年は濃い紫色でした。
この花は2017年にフラワー大賞を取った花みたいです。
これから約2か月間ほどはシクラメンの花を楽しめそうです。
また今日は昼前から今年最後のお墓参りに行くことにしました。
途中でお昼ご飯を食べて行ったので河内長野の南大阪霊園に着いたら1時半頃でした。
我が家のお墓は霊園の上の方で見晴らしのいい場所にあります。
そしていつものようにお墓参りの帰りにハーベストの丘の農産物直売所に寄り、柑橘類の果物、野菜類、花の苗などをカゴ一杯買って帰りました。
今日は土曜の出勤日です。
12月はレクサスの12か月点検なので、予約を入れると今日の10時になりました。
大阪市中央区の松屋町筋にあるレクサス大阪中央に着いたら丁度9時55分
ところがシャッターが下りていて人影が見えません
休みかなと思ったらウィンドウにOPENはAM10:00と書いてあり、ピッタリ10時にシャッターが上がり一安心
まるで百貨店並みです。
約1時間20分ほどで、点検と洗車が無事完了し昼前には帰社
午後からは昨日完成させた看板を社員に手伝ってもらい取り付けることにしました。
無地当初の計画通りの看板が取り付きました。
12月はレクサスの12か月点検なので、予約を入れると今日の10時になりました。
大阪市中央区の松屋町筋にあるレクサス大阪中央に着いたら丁度9時55分
ところがシャッターが下りていて人影が見えません
休みかなと思ったらウィンドウにOPENはAM10:00と書いてあり、ピッタリ10時にシャッターが上がり一安心
まるで百貨店並みです。
約1時間20分ほどで、点検と洗車が無事完了し昼前には帰社
午後からは昨日完成させた看板を社員に手伝ってもらい取り付けることにしました。
無地当初の計画通りの看板が取り付きました。
会社の看板のレーザーカットが出来たので組み立てることにしました。
ベースになる1mmのステンレス板(480x1000)に0.5mmの鏡面ブラックの板でエイトテックの文字や電話番号等を切り抜いた板を接着剤を使って張り合わせました。
社名の文字は2mmのステンレスヘアーライン材でカットしたものを、切り抜いた文字の中に入れ接着剤で固定
こうすることで社名が1,5mm飛び出た感じになります。
業務内容は1.5mmのヘアーライン材にレザープロという装置を使って黒色で印字
これも切り抜いた場所に接着材で固定すると立派な看板が出来上がりました。
明日取り付けることにします。
ベースになる1mmのステンレス板(480x1000)に0.5mmの鏡面ブラックの板でエイトテックの文字や電話番号等を切り抜いた板を接着剤を使って張り合わせました。
社名の文字は2mmのステンレスヘアーライン材でカットしたものを、切り抜いた文字の中に入れ接着剤で固定
こうすることで社名が1,5mm飛び出た感じになります。
業務内容は1.5mmのヘアーライン材にレザープロという装置を使って黒色で印字
これも切り抜いた場所に接着材で固定すると立派な看板が出来上がりました。
明日取り付けることにします。
ワチラロンコン国王の戴冠を祝う王室御座船による水上パレード
2019年12月12日 時事ニュース
12月12日にタイのワチラロンコン国王の戴冠を祝う王室御座船による水上パレードが行われました。
早速ソンバット君からLINEで写真とメールが届きました。
11月10日に東京で行われた皇位継承に関連したパレード「祝賀御列の儀」と同じような儀式でバンコクでは道路ではなく水上パレードです。
「Today we have an audience granted on the Occasion of the Royal Barge Procession as a part of the Coronation of King Rama X」
「今日、ラマX国王の戴冠式の一環として、王室御座船の行事に参加者が認められました」との事
彼はタイの王室との親交があり、家には故チュラロンコン国王とソンバット君の両親・家族と一緒に撮った写真が飾ってあります。
また以前ソンバット君の次男の結婚式に出席しましたが、その時は王女様と一緒に撮った写真が飾られていました。
YouTubeの動画
https://youtu.be/CdmYw4En9Ew
早速ソンバット君からLINEで写真とメールが届きました。
11月10日に東京で行われた皇位継承に関連したパレード「祝賀御列の儀」と同じような儀式でバンコクでは道路ではなく水上パレードです。
「Today we have an audience granted on the Occasion of the Royal Barge Procession as a part of the Coronation of King Rama X」
「今日、ラマX国王の戴冠式の一環として、王室御座船の行事に参加者が認められました」との事
彼はタイの王室との親交があり、家には故チュラロンコン国王とソンバット君の両親・家族と一緒に撮った写真が飾ってあります。
また以前ソンバット君の次男の結婚式に出席しましたが、その時は王女様と一緒に撮った写真が飾られていました。
YouTubeの動画
https://youtu.be/CdmYw4En9Ew
10月の初めにエイトテックの看板が壊されました。
多分大型のトラックがぶつかったと思われます。
壊されるのはこれで2回目ですが、前回は犯人が特定できて弁償していただきましたが、今回は犯人は不明
会社は五差路の近くにあり、どうしても大型車が会社の近くに寄ってくることがあります。
また同じ看板を取り付けてもまた壊される危険があります。
そこで壁に取り付ける看板に変更することにしました。
私がデザインして社内でレーザー加工
エイトテックの文字ははめ込み式で浮き出た感じになります。
今日それらの素材が出来上がってきました。
多分大型のトラックがぶつかったと思われます。
壊されるのはこれで2回目ですが、前回は犯人が特定できて弁償していただきましたが、今回は犯人は不明
会社は五差路の近くにあり、どうしても大型車が会社の近くに寄ってくることがあります。
また同じ看板を取り付けてもまた壊される危険があります。
そこで壁に取り付ける看板に変更することにしました。
私がデザインして社内でレーザー加工
エイトテックの文字ははめ込み式で浮き出た感じになります。
今日それらの素材が出来上がってきました。
庭のピンクの蔓バラで今年最後の蕾を付けた枝を洗面所に活けました。
1週間ほどは楽しめそうです。
ところで創業当初から経営者保険や生命保険、医療保険などは住友生命の保険に入っています。
その為毎年12月になると担当の方が2月に開催される「スミセイトップセミナー」の案内状とカレンダー、手帳等を持ってきてくれます。
今日も午後に来社されカレンダー等をいただきました。
12月になると沢山カレンダーをいただきますが、会社の休日を明記したカレンダーは自作したものを社員に配布しています。
今回、会社の休日を明記していない2Lサイズのカレンダーを特別に作りました。
天皇皇后両陛下の写真の入ったカレンダーです。
1週間ほどは楽しめそうです。
ところで創業当初から経営者保険や生命保険、医療保険などは住友生命の保険に入っています。
その為毎年12月になると担当の方が2月に開催される「スミセイトップセミナー」の案内状とカレンダー、手帳等を持ってきてくれます。
今日も午後に来社されカレンダー等をいただきました。
12月になると沢山カレンダーをいただきますが、会社の休日を明記したカレンダーは自作したものを社員に配布しています。
今回、会社の休日を明記していない2Lサイズのカレンダーを特別に作りました。
天皇皇后両陛下の写真の入ったカレンダーです。
プチプチの穴開け治具が完成
2019年12月9日 お仕事
プチプチの穴開け治具が完成しました。
11月の初めに製作依頼を頼まれてどのような治具にするか検討
穴を空けるには尖った針を付けたルレットがいいと思いアマゾンで発注
当初から2週間ほど納期がかかるといわれていましたが実際に入荷したのは12月6日
発送地は中国だったので仕方がないかもしれませんが、非常に遅いので評価は☆一つ
すぐに製作図面を作成して手配
板金部品が昼過ぎに出来上がってきたので早速組み立ててみました。
穴開けはウレタンゴムと針の間にプチプチを挟みウレタンを回転させることでミシンのように穴けが出来る構造です。
プチプチの縁に上手く穴を空けることが出来るか試してみると、おおむね成功でした。
11月の初めに製作依頼を頼まれてどのような治具にするか検討
穴を空けるには尖った針を付けたルレットがいいと思いアマゾンで発注
当初から2週間ほど納期がかかるといわれていましたが実際に入荷したのは12月6日
発送地は中国だったので仕方がないかもしれませんが、非常に遅いので評価は☆一つ
すぐに製作図面を作成して手配
板金部品が昼過ぎに出来上がってきたので早速組み立ててみました。
穴開けはウレタンゴムと針の間にプチプチを挟みウレタンを回転させることでミシンのように穴けが出来る構造です。
プチプチの縁に上手く穴を空けることが出来るか試してみると、おおむね成功でした。
午後からスポーツクラブ「ティップネス」
2019年12月8日 スポーツ
昼前に家内と近くのイカリスーパーとコープに買い物に行きましたが、もう正月用品が沢山並べられています。
いよいよ師走です。
会社もあと17日の稼働日で年内は終わります。
いつものように日曜日は午後からスポーツクラブへ
3時に塚口駅前の「ティップネス」に行きましたが、いつも泳ぐロングコースでは一人のおばさんがゆっくり平泳ぎで泳いでいました。
私はクロールで泳ぐのでペースが合わないため、たまたま開いていた初心者コースで泳ぐことにしました。
クロールで一気に500m泳ぎますが、あまり疲れることは無くなりました。
ティップネスは12月31日から1月3日が正月休みなので来年の初泳ぎは1月5日(日)になりそうです。
いよいよ師走です。
会社もあと17日の稼働日で年内は終わります。
いつものように日曜日は午後からスポーツクラブへ
3時に塚口駅前の「ティップネス」に行きましたが、いつも泳ぐロングコースでは一人のおばさんがゆっくり平泳ぎで泳いでいました。
私はクロールで泳ぐのでペースが合わないため、たまたま開いていた初心者コースで泳ぐことにしました。
クロールで一気に500m泳ぎますが、あまり疲れることは無くなりました。
ティップネスは12月31日から1月3日が正月休みなので来年の初泳ぎは1月5日(日)になりそうです。
12月に入って最初の土曜日
今日も朝から冷え込みが厳しい1日です。
おかげで11月の終わりに玄関に置いた紅葉の盆栽がさらに色付き始めました。
今日も朝から会社に出勤
今日は熱帯魚の水槽のフィルターの掃除、トイレの床のタイル掃除など日頃仕事をしているときはあまりできないことを中心に行いました。
そのあと来年のカレンダーを作成
いつも筆まめのソフトを使ってカレンダーを作りますが、今年の分を来年度の分にデータを入れ替え年度の文字と写真を入れ替えたあと会社の休日を決めます。
ところが来年は天皇誕生日や体育の日などが変わっているので修正が必要になりました。
今日も朝から冷え込みが厳しい1日です。
おかげで11月の終わりに玄関に置いた紅葉の盆栽がさらに色付き始めました。
今日も朝から会社に出勤
今日は熱帯魚の水槽のフィルターの掃除、トイレの床のタイル掃除など日頃仕事をしているときはあまりできないことを中心に行いました。
そのあと来年のカレンダーを作成
いつも筆まめのソフトを使ってカレンダーを作りますが、今年の分を来年度の分にデータを入れ替え年度の文字と写真を入れ替えたあと会社の休日を決めます。
ところが来年は天皇誕生日や体育の日などが変わっているので修正が必要になりました。
発注後25日間かかってやっと品物が届く
2019年12月6日 お仕事
アマゾンで11月11日に購入したステッチルレットが今日ポストに投函されていました。
中国からの国際郵便でしたが、品物の価格の所には10$と書かれていましたがアマゾンで購入した金額は680円です。
当初は11月23日までにお届けとなっていたのが12月6日になりました。
国際郵便で送料も高くつくのに、これで採算が合うのか不思議です。
とりあえずこのままでは使えないので、すぐにワイヤーカットで切断
この切断した物の形状に合わせて詳細図面を描き手配することにしました。
他の購入部品は入荷済みなので、板金加工が出来次第組立ててテストしてみたいと思います。
中国からの国際郵便でしたが、品物の価格の所には10$と書かれていましたがアマゾンで購入した金額は680円です。
当初は11月23日までにお届けとなっていたのが12月6日になりました。
国際郵便で送料も高くつくのに、これで採算が合うのか不思議です。
とりあえずこのままでは使えないので、すぐにワイヤーカットで切断
この切断した物の形状に合わせて詳細図面を描き手配することにしました。
他の購入部品は入荷済みなので、板金加工が出来次第組立ててテストしてみたいと思います。
アマゾンで手配しても納期は約1ヶ月もかかる
2019年12月5日 お仕事
プチプチで作られた袋の外周の気泡部の空気を抜くための治具を考えて欲しいとの依頼がありました。
そこでアマゾンで見つけたステッチルレットという等間隔に穴を空ける道具とウレタンゴムを使って図面を作成
ステッチルレットは11月11日に発注、その際納期は最短で11月23日とのことでした。
ところがいつまでたっても届かないので出品者に問い合わせると12月2日に下記のような返信が届きました。
「大変ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。お荷物は安全検査とか税関手続きを受けることで、運送遅延になっております。本当にすみません。恐れ入りますが、届くまではまだ4-7日かかります。」
他の出品者で調べてみると同じ品の納期は最短で約2週間なので待つしかなさそうです。
とりあえずステッチルレット以外の部分だけ先行製作することにしました。
そこでアマゾンで見つけたステッチルレットという等間隔に穴を空ける道具とウレタンゴムを使って図面を作成
ステッチルレットは11月11日に発注、その際納期は最短で11月23日とのことでした。
ところがいつまでたっても届かないので出品者に問い合わせると12月2日に下記のような返信が届きました。
「大変ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。お荷物は安全検査とか税関手続きを受けることで、運送遅延になっております。本当にすみません。恐れ入りますが、届くまではまだ4-7日かかります。」
他の出品者で調べてみると同じ品の納期は最短で約2週間なので待つしかなさそうです。
とりあえずステッチルレット以外の部分だけ先行製作することにしました。
京都御所茶会の写真整理
2019年12月4日 時事ニュース
先週の28日は京都御所で天皇皇后両陛下の茶会が催されご招待を受けました。
カメラは持ち込み禁止でしたが、今はスマホで簡単に写真が撮れるので私も含め沢山の方がスマホで写真を撮られていました。
せっかく沢山写真を撮ったので記念にA4一枚にまとめることにしました。
その為には「筆まめ」のソフトが使い易いので、筆まめを使って編集
額にでも入れて飾っておきたいと思います。
ところで会社の材料置き場に材料を乗せてきたパレットが沢山溜まってきました。
年末も近づいてきたので少しづつでも整理する必要があります。
そのままでは廃棄物業者が持って帰ってくれないので、夕方電動ノコで半分に切断
久しぶりに疲れる仕事でした。
カメラは持ち込み禁止でしたが、今はスマホで簡単に写真が撮れるので私も含め沢山の方がスマホで写真を撮られていました。
せっかく沢山写真を撮ったので記念にA4一枚にまとめることにしました。
その為には「筆まめ」のソフトが使い易いので、筆まめを使って編集
額にでも入れて飾っておきたいと思います。
ところで会社の材料置き場に材料を乗せてきたパレットが沢山溜まってきました。
年末も近づいてきたので少しづつでも整理する必要があります。
そのままでは廃棄物業者が持って帰ってくれないので、夕方電動ノコで半分に切断
久しぶりに疲れる仕事でした。
約2年前に体調を崩し尼崎綜合医療センターに3週間入院したことがあります。
退院後は2週間ごとに検査の為通院が続きましたが、その後は1ヶ月毎、2か月毎と検査のために通院
現在は3か月毎の通院になっており、今日はその検診日でした。
予約は最終の3時にしていますが、尿と血液検査があるので昼食抜きで1時過ぎには会社を出発します。
いつもは少しづつ患者さんの検診時間がずれて4時前ぐらいになるのですが、今日は15分遅れぐらいでした。
結果は、すこぶる順調ですが、薬を急に止めると病気がリバウンドするとのことで投薬は少しづつしか減りません。
次回は2月25日の予約です。
この調子で行くとまだ1年以上かかりそうです。
退院後は2週間ごとに検査の為通院が続きましたが、その後は1ヶ月毎、2か月毎と検査のために通院
現在は3か月毎の通院になっており、今日はその検診日でした。
予約は最終の3時にしていますが、尿と血液検査があるので昼食抜きで1時過ぎには会社を出発します。
いつもは少しづつ患者さんの検診時間がずれて4時前ぐらいになるのですが、今日は15分遅れぐらいでした。
結果は、すこぶる順調ですが、薬を急に止めると病気がリバウンドするとのことで投薬は少しづつしか減りません。
次回は2月25日の予約です。
この調子で行くとまだ1年以上かかりそうです。