「全国ビジネス商談会」事前商談予約
2020年1月11日 お仕事
第12回「全国ビジネス商談会」が2月12日(水)パシフィコ横浜で開催されます。
日本政策金融公庫の担当者からの紹介で我が社も申し込みました。
前回は参加中小企業の数は961社、参加人数は2173名、1社あたりの商談件数は6.5社との事
これだけ多くの企業が参加されるので事前商談予約が必要です。
今日は参加企業の中から商談できそうな会社を選択することにしました。
検索項目を入れて検索しますが、全国から多数参加されていますが、関東や九州の会社は取引が難しいと思うので出来るだけ関西の企業を選択
なかなか適当な会社は見つかりませんが4社くらいは事前商談予約をしてみたいと思います。
日本政策金融公庫の担当者からの紹介で我が社も申し込みました。
前回は参加中小企業の数は961社、参加人数は2173名、1社あたりの商談件数は6.5社との事
これだけ多くの企業が参加されるので事前商談予約が必要です。
今日は参加企業の中から商談できそうな会社を選択することにしました。
検索項目を入れて検索しますが、全国から多数参加されていますが、関東や九州の会社は取引が難しいと思うので出来るだけ関西の企業を選択
なかなか適当な会社は見つかりませんが4社くらいは事前商談予約をしてみたいと思います。
チョコレートカッターの引き合い
2020年1月10日 お仕事
今朝電話があり、石鹸カッターのようなチョコレートカッターが欲しいとの事
イメージが分からないのでメールで詳細連絡をいただきました。
「商品規格の詳細ですが、180mm×45mm×20mm(高さ)の生チョコレートのような商品になります。幅13㎜間隔で13本のワイヤーをつけていただきたいです。
お見積と発注から最短の納品日を教えていただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。」
サンプルの画像として食品カッターのカタログと以前製作したパウンドケーキカッターの3D図面を送付
早速製作依頼のメールが届きました。
「ぜひ製品の製作をお願い致します。パウンドケーキカッターがイメージにとても合っていました。よろしくお願い致します。」
今まで製作したことのある石鹸カッターの3D図面を利用し、パラメータを変更するなどして図面を仕上げました。
イメージが分からないのでメールで詳細連絡をいただきました。
「商品規格の詳細ですが、180mm×45mm×20mm(高さ)の生チョコレートのような商品になります。幅13㎜間隔で13本のワイヤーをつけていただきたいです。
お見積と発注から最短の納品日を教えていただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。」
サンプルの画像として食品カッターのカタログと以前製作したパウンドケーキカッターの3D図面を送付
早速製作依頼のメールが届きました。
「ぜひ製品の製作をお願い致します。パウンドケーキカッターがイメージにとても合っていました。よろしくお願い致します。」
今まで製作したことのある石鹸カッターの3D図面を利用し、パラメータを変更するなどして図面を仕上げました。
チョコレートカッター
2020年1月9日 お仕事
昨年12月に東京都渋谷区のお客さんからチョコレートカッターの引き合いがありました。
「弊社では2cm厚の生チョコを2×2cmにカットします。(2cm角のキューブ状になるように)」との事
最終的には18cm角の材料から2cm角のチョコレートを81個カットするカッターを作ることになりました。
今回は1方向のカッターなので2cm幅にカットしたチョコレートを90度回転させて2cm角に切ります。
以前石鹸カッターでも同様の方法でキューブ状の石鹸を作るカッターを作ったことがあります。
今日その3DCADが完成
製作に着手することになりました。
昨年、食品カッターのパンフレットを作ったので今年はどんどんPRしていきたいと思います。
「弊社では2cm厚の生チョコを2×2cmにカットします。(2cm角のキューブ状になるように)」との事
最終的には18cm角の材料から2cm角のチョコレートを81個カットするカッターを作ることになりました。
今回は1方向のカッターなので2cm幅にカットしたチョコレートを90度回転させて2cm角に切ります。
以前石鹸カッターでも同様の方法でキューブ状の石鹸を作るカッターを作ったことがあります。
今日その3DCADが完成
製作に着手することになりました。
昨年、食品カッターのパンフレットを作ったので今年はどんどんPRしていきたいと思います。
関西ファッション連合の賀詞交歓会
2020年1月8日 時事ニュース
今日は今年最初の新春賀詞交歓会
関西ファッション連合(KanFA)の賀詞交歓会がヒルトンホテル大阪で開催され、大阪府ものづくり振興協会会長として来賓出席しました。
時間は正午から午後2時
昨年も関西ファッション連合の賀詞交歓会に出席しましたが、総勢約360名
来賓は野田聖子衆議院議員、太田房江参議院議員など国会議員の先生方が6名も出席されています。
繊維・ファッション議員連盟というのに所属されているのも一つの要因かもしれません。
違う業界なので、知った方は大阪府商工労働部の方ぐらいでした。
繊維・ファッション業界では、大型台風等自然災害による甚大な被害の発生や10月の消費税等で消費は一層厳しくなってきているようです。
関西ファッション連合(KanFA)の賀詞交歓会がヒルトンホテル大阪で開催され、大阪府ものづくり振興協会会長として来賓出席しました。
時間は正午から午後2時
昨年も関西ファッション連合の賀詞交歓会に出席しましたが、総勢約360名
来賓は野田聖子衆議院議員、太田房江参議院議員など国会議員の先生方が6名も出席されています。
繊維・ファッション議員連盟というのに所属されているのも一つの要因かもしれません。
違う業界なので、知った方は大阪府商工労働部の方ぐらいでした。
繊維・ファッション業界では、大型台風等自然災害による甚大な被害の発生や10月の消費税等で消費は一層厳しくなってきているようです。
今朝会社に出勤すると会社の南側の一方通行の道路にあった標識が傾いているのに気付きました。
多分大きなトラックが左折するときにぶつかったと思われます。
昨年は会社の看板も大型トラックに当てられて壊れました。
会社の周りは時々大きな車が通るので要注意です。
ところで今日は昨年現物を持参された避難用はしごケースの図面を作成
それ以外に今年に入ってからチョコレートカッター、展示用の架台、ロケットノズルなど3DCADで図面を作成しています。
3DCADを書くのは頭の体操にもなり、売り上げにも結び付くので苦になりません。
多分大きなトラックが左折するときにぶつかったと思われます。
昨年は会社の看板も大型トラックに当てられて壊れました。
会社の周りは時々大きな車が通るので要注意です。
ところで今日は昨年現物を持参された避難用はしごケースの図面を作成
それ以外に今年に入ってからチョコレートカッター、展示用の架台、ロケットノズルなど3DCADで図面を作成しています。
3DCADを書くのは頭の体操にもなり、売り上げにも結び付くので苦になりません。
今日は仕事始めの日
今年最初の朝礼は令和2年度の経営方針発表から始まり、各人が8日間の正月休みをどのように過ごしたかを発表
今年度の目標は
①売上を現状から2割増やすこと
②ムダを徹底的に削減して経費を1割削減すること
③儲かるビジネスモデルに変えるか加えること
④新規顧客の開拓と顧客満足度を高め、リピート率をあげる。
⑤YAGレーザー溶接機の稼働率向上を目指す
⑥インターネットの有効利用
ただ世間の予想はオリンピックのインバウンドはあるものの、米中経済摩擦や中国経済の動向などで足踏み状態が続きそうです。
また最近では中東問題も起き、多かれ少なかれ日本経済に悪影響を及ぼしそうなので心配です。
今年最初の朝礼は令和2年度の経営方針発表から始まり、各人が8日間の正月休みをどのように過ごしたかを発表
今年度の目標は
①売上を現状から2割増やすこと
②ムダを徹底的に削減して経費を1割削減すること
③儲かるビジネスモデルに変えるか加えること
④新規顧客の開拓と顧客満足度を高め、リピート率をあげる。
⑤YAGレーザー溶接機の稼働率向上を目指す
⑥インターネットの有効利用
ただ世間の予想はオリンピックのインバウンドはあるものの、米中経済摩擦や中国経済の動向などで足踏み状態が続きそうです。
また最近では中東問題も起き、多かれ少なかれ日本経済に悪影響を及ぼしそうなので心配です。
今日はお正月休みの最終日です。
お正月の間は運動不足なので、午前中にスポーツクラブに行って初泳ぎすることにしました。
10時のオープンに行くとロングコースを一人で泳ぐことが出来ました。
いつものように一気に500mをクロールで泳ぎましたが、あまり疲れを感じなかったので体調は問題無し
昼からは会社に行き、明日の初出の準備
明日は朝礼で「令和2年度 (株)エイトテック経営方針」を発表するのでその準備と産業廃棄物の回収が明日からなので、年末に出たゴミを出して帰りました。
お正月の間は運動不足なので、午前中にスポーツクラブに行って初泳ぎすることにしました。
10時のオープンに行くとロングコースを一人で泳ぐことが出来ました。
いつものように一気に500mをクロールで泳ぎましたが、あまり疲れを感じなかったので体調は問題無し
昼からは会社に行き、明日の初出の準備
明日は朝礼で「令和2年度 (株)エイトテック経営方針」を発表するのでその準備と産業廃棄物の回収が明日からなので、年末に出たゴミを出して帰りました。
「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」
2020年1月4日 映画
1月4日になるとお正月気分もそろそろ終わり
塚口神社と香具波志神社に初詣に行ったぐらいで、どこにも行かなかったので今日は家内と映画を見に行くことにしました。
2日前に「スターウォーズ 最後のジェダイ」のビデオを見たので、今日は現在上映されている「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」を見に行くことにしました。
一番近い映画館はあまがさきキューブモールにある「MOVIX」
吹き替え版が9時55分上映開始
今回は悪の帝国が完全に滅んでしまったので、スターウォーズは完結です。
映画が終わったのが12時30分
キューブモールのレストラン街で食事をして帰りました。
塚口神社と香具波志神社に初詣に行ったぐらいで、どこにも行かなかったので今日は家内と映画を見に行くことにしました。
2日前に「スターウォーズ 最後のジェダイ」のビデオを見たので、今日は現在上映されている「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」を見に行くことにしました。
一番近い映画館はあまがさきキューブモールにある「MOVIX」
吹き替え版が9時55分上映開始
今回は悪の帝国が完全に滅んでしまったので、スターウォーズは完結です。
映画が終わったのが12時30分
キューブモールのレストラン街で食事をして帰りました。
お正月の3日目は会社に行くことにしました。
途中、淀川区加島にある香具波志神社に初詣のお詣りしてから行くことにしました。
朝の9時半頃に行くと、お正月3日目なのかほとんど人影が見られませんでした。
会社に着くと早速、ポストに入った年賀状の整理からスタート
「筆まめ」の住所録で出・受を記録
年賀状をいただいた中で、出していないが今回年賀状を新たに出そうと思う数人分は再度年賀状を印刷して投函しました。
お昼は近くのレストラン「さと」で食事
後は初出の日に皆に発表する令和2年の経営方針をまとめなければなりません。
途中、淀川区加島にある香具波志神社に初詣のお詣りしてから行くことにしました。
朝の9時半頃に行くと、お正月3日目なのかほとんど人影が見られませんでした。
会社に着くと早速、ポストに入った年賀状の整理からスタート
「筆まめ」の住所録で出・受を記録
年賀状をいただいた中で、出していないが今回年賀状を新たに出そうと思う数人分は再度年賀状を印刷して投函しました。
お昼は近くのレストラン「さと」で食事
後は初出の日に皆に発表する令和2年の経営方針をまとめなければなりません。
今日はテレビ浸けの1日
2020年1月2日 TV
お正月2日目も朝からおせち料理と日本酒
その後は特に出かける予定がないので、時間を潰すのに一苦労
結局テレビ浸けの1日でした。
現在「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」が公開されていますが、その前作をテレビ録画したのを見ることにしました。
約3時間テレビにかじりついた後は、大学ラグビー選手権を見ることに
結局早稲田と明治が天理と東海に大差で勝ち11日の決勝に進むことになりました。
弊社が取引している材料商社の課長の息子さんが明治大学ラグビー部のOBで卒業して3年
多分、親子で東京まで応援に行かれると思います。
その後は特に出かける予定がないので、時間を潰すのに一苦労
結局テレビ浸けの1日でした。
現在「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」が公開されていますが、その前作をテレビ録画したのを見ることにしました。
約3時間テレビにかじりついた後は、大学ラグビー選手権を見ることに
結局早稲田と明治が天理と東海に大差で勝ち11日の決勝に進むことになりました。
弊社が取引している材料商社の課長の息子さんが明治大学ラグビー部のOBで卒業して3年
多分、親子で東京まで応援に行かれると思います。
毎年元旦は家内の実家で新年のお祝いをすることにしています。
おせち料理は「がんこのおせち」と京都の「料亭のおせち」以外に家内、娘、義妹がそれぞれ作った「おせち」を持ち寄るのでテーブル一杯に料理が並びます。
私以外は孫も含め全員女性、
やはり日本料理には日本酒が合うので、朝からお酒をいただきました。
食事のあとは近くの塚口神社に初詣に行きますが、今日は雲一つない青空に恵まれた元旦でした。
毎年塚口神社に行きますが、以前は人が少なかったのに最近は長蛇の列
遠くへ行く人が少なくなったのかもしれません
おせち料理は「がんこのおせち」と京都の「料亭のおせち」以外に家内、娘、義妹がそれぞれ作った「おせち」を持ち寄るのでテーブル一杯に料理が並びます。
私以外は孫も含め全員女性、
やはり日本料理には日本酒が合うので、朝からお酒をいただきました。
食事のあとは近くの塚口神社に初詣に行きますが、今日は雲一つない青空に恵まれた元旦でした。
毎年塚口神社に行きますが、以前は人が少なかったのに最近は長蛇の列
遠くへ行く人が少なくなったのかもしれません
車とトイレをピカピカに
2019年12月31日 日常
今日は午後から出社
昨日は雨でしたが、今日は朝からいい天気なので、新年を迎えるために車の洗車をすることにしました。
車がピカピカになったところで次はトイレの掃除
男子用トイレは1階と2階の2か所ありますが、いつも掃除をしてくれていたパートのおばさんが8月に退社したので、私が代わりに掃除することにしています。
掃除すると床のタイルは濡れた状態なので、乾くのを待つために日頃は土曜日の休日に掃除することにしています。
今まではサンポールとマジックリンを使用されていましたが、少し勉強するとクエン酸もトイレの掃除に有効で中性のウタマロという洗剤もいいらしい
とりあえず今日はモップも使い2か所のトイレもピカピカにしました。
昨日は雨でしたが、今日は朝からいい天気なので、新年を迎えるために車の洗車をすることにしました。
車がピカピカになったところで次はトイレの掃除
男子用トイレは1階と2階の2か所ありますが、いつも掃除をしてくれていたパートのおばさんが8月に退社したので、私が代わりに掃除することにしています。
掃除すると床のタイルは濡れた状態なので、乾くのを待つために日頃は土曜日の休日に掃除することにしています。
今まではサンポールとマジックリンを使用されていましたが、少し勉強するとクエン酸もトイレの掃除に有効で中性のウタマロという洗剤もいいらしい
とりあえず今日はモップも使い2か所のトイレもピカピカにしました。
今日は10時から散髪の予約を入れていましたが、朝からあいにくの雨でいつもなら自転車で行くところ傘をさして徒歩で行くことになりました。
毎年、年末には私が台所の掃除当番をすることになっています。
ガスレンジや換気扇フードの汚れを取りますが、使うのは重曹とクエン酸
ガスレンジの周りは特に油汚れがひどく、重曹をペースト状にして塗っておくと油を分解するので綺麗になります。
換気扇のフィルターも交換しました。
シンクの排水溝は重曹を付けた後クエン酸を吹き付けしばらくしてから熱いお湯を流すと、いやな臭いも綺麗にとることが出来ます。
毎年、年末には私が台所の掃除当番をすることになっています。
ガスレンジや換気扇フードの汚れを取りますが、使うのは重曹とクエン酸
ガスレンジの周りは特に油汚れがひどく、重曹をペースト状にして塗っておくと油を分解するので綺麗になります。
換気扇のフィルターも交換しました。
シンクの排水溝は重曹を付けた後クエン酸を吹き付けしばらくしてから熱いお湯を流すと、いやな臭いも綺麗にとることが出来ます。
今日から8日間のお正月休みです。
昨日まで玄関にはジュリアンの鉢を飾っていましたが、今日からお正月バージョンで葉ボタンと南天の寄せ植えに変更しました。
葉っぱが小ぶりの南天の盆栽に毎年葉牡丹を寄せ植えしています。
ダイソーで買った「賀正」の飾りを付けるとお正月バージョンが完成です。
前に買って余っていた小さめの葉ボタンも桜草と一緒に寄せ植えし、もう1個お正月バージョンの鉢が完成しました。
午後からは今年最後のスポーツクラブに行き泳ぎ納めをしました。
昨日まで玄関にはジュリアンの鉢を飾っていましたが、今日からお正月バージョンで葉ボタンと南天の寄せ植えに変更しました。
葉っぱが小ぶりの南天の盆栽に毎年葉牡丹を寄せ植えしています。
ダイソーで買った「賀正」の飾りを付けるとお正月バージョンが完成です。
前に買って余っていた小さめの葉ボタンも桜草と一緒に寄せ植えし、もう1個お正月バージョンの鉢が完成しました。
午後からは今年最後のスポーツクラブに行き泳ぎ納めをしました。
2019年仕事納めの日
2019年12月28日 お仕事今日は仕事納めで明日から1月5日までお正月休みに入ります。
夕方から会社の食堂で納会をし、アルコールが入るので今日は車は家に置いて電車で来ました。
今日から休みの会社もあるのか電車はガラ空きで座って来れました。
会社の年賀状は宛名印刷も終わり本日午前中に投函
私は自分の机の周りの書類の山を整理することにしました。
案外書類は中身をチェックしながら整理をするので時間がかかり、80%ぐらいしか処理が出来ませんでした。
夕方から会社の食堂で納会をし、アルコールが入るので今日は車は家に置いて電車で来ました。
今日から休みの会社もあるのか電車はガラ空きで座って来れました。
会社の年賀状は宛名印刷も終わり本日午前中に投函
私は自分の机の周りの書類の山を整理することにしました。
案外書類は中身をチェックしながら整理をするので時間がかかり、80%ぐらいしか処理が出来ませんでした。
会社は明日28日(土)までです。
明日は午前中仕事で昼からは大掃除した後納会の予定
まず明日の納会の準備のためネットでピザを予約
昨年もネットで注文したので、その後ピザハットからメルマガが届くようになりました。
1年1回だけの注文ですが便利です。
後はビールとおつまみ
これは家まで帰る道中にあるジャパンで買うことにしました。
1週間前に納車された新車の軽四トラックで行きましたが、まだ走行距離は35kmです。
とりあえず納会の買い物は終了しました。
明日は午前中仕事で昼からは大掃除した後納会の予定
まず明日の納会の準備のためネットでピザを予約
昨年もネットで注文したので、その後ピザハットからメルマガが届くようになりました。
1年1回だけの注文ですが便利です。
後はビールとおつまみ
これは家まで帰る道中にあるジャパンで買うことにしました。
1週間前に納車された新車の軽四トラックで行きましたが、まだ走行距離は35kmです。
とりあえず納会の買い物は終了しました。
全国ビジネス商談会事前商談予約
2019年12月26日 お仕事
来年の2月12日にパシフィコ横浜で開催される日本政策金融公庫主催の「第12回全国ビジネス商談会」にエントリーしています。
運営事務局から「事前商談予約」機能を開設したとのメールが届いたので、早速ログインしてみました。
全国から色々な業種の会社がエントリーされているので、その中から我が社の希望するような会社を探すのは大変です。
マニュアルも送られてきたので、検索条件で絞り込んだ中から選びましたが、3~4社ぐらいが該当しそうです。
夕方、スペインタイルアートのKさんが来社
最近は子供が描いた絵や写真等をタールに転写した製品も人気があるとの事
来年は会社のロゴマークの入った金属板とタイルのコラボ製品を作ってみることになりました。
運営事務局から「事前商談予約」機能を開設したとのメールが届いたので、早速ログインしてみました。
全国から色々な業種の会社がエントリーされているので、その中から我が社の希望するような会社を探すのは大変です。
マニュアルも送られてきたので、検索条件で絞り込んだ中から選びましたが、3~4社ぐらいが該当しそうです。
夕方、スペインタイルアートのKさんが来社
最近は子供が描いた絵や写真等をタールに転写した製品も人気があるとの事
来年は会社のロゴマークの入った金属板とタイルのコラボ製品を作ってみることになりました。
EPSONインクカートリッジ IC6CL80L 6色セット 増量
2019年12月25日 コンピュータ
家から個人で出す年賀状は木版画+プリント形式で約90枚を完成させました。
会社から出す年賀状は約200枚ですが、これはカラープリンターで印刷します。
デザインが出来上がったのでプリントしましたが、丁度プリントが完成したところで6色の内マゼダン色がインク切れで交換が必要とのメッセージが出ました。
EPSONインクカートリッジ IC6CL80L 6色セット 増量 を購入していますが純正品は約6000円します。
普段カラープリンターは封筒の宛名印刷に使うのが中心で、ほとんどカラー印刷することはありません
ただ黒の印刷でもカラー指定の所はグレースケールとなっていて、少しづつカラーインクも使うようになっています。
黒はブラックのインクだけでいいのにと思いますが、メーカーの戦略かも・・・
以前から純正品のインクは高いので互換用インクカートリッジを使用しています。
今まで特に問題はないので、今回も1560円の互換用インクを発注することにしました。
会社から出す年賀状は約200枚ですが、これはカラープリンターで印刷します。
デザインが出来上がったのでプリントしましたが、丁度プリントが完成したところで6色の内マゼダン色がインク切れで交換が必要とのメッセージが出ました。
EPSONインクカートリッジ IC6CL80L 6色セット 増量 を購入していますが純正品は約6000円します。
普段カラープリンターは封筒の宛名印刷に使うのが中心で、ほとんどカラー印刷することはありません
ただ黒の印刷でもカラー指定の所はグレースケールとなっていて、少しづつカラーインクも使うようになっています。
黒はブラックのインクだけでいいのにと思いますが、メーカーの戦略かも・・・
以前から純正品のインクは高いので互換用インクカートリッジを使用しています。
今まで特に問題はないので、今回も1560円の互換用インクを発注することにしました。
22日の日曜日に会社で年賀状の版画を彫りました。
とりあえず1色で試し刷りをして版画の具合を確認
実際には3色使って刷る予定なので、帰りにホームズに寄って水彩絵の具を購入
今日はその試し刷りを行いました。
あとは筆まめで作成した文字や写真をプリントすれば完成です。
また今年喪中の葉書をいただいた方などを家の住所録に登録し、年賀状を出す人のリストを作成すると90人
この年になると喪中以外にお亡くなりなる人もおられ、毎年少しづつ年賀状を出す人が少なくなってきています。
また今日は早々とソンバット君からLINEの年賀メールが届きました。
とりあえず1色で試し刷りをして版画の具合を確認
実際には3色使って刷る予定なので、帰りにホームズに寄って水彩絵の具を購入
今日はその試し刷りを行いました。
あとは筆まめで作成した文字や写真をプリントすれば完成です。
また今年喪中の葉書をいただいた方などを家の住所録に登録し、年賀状を出す人のリストを作成すると90人
この年になると喪中以外にお亡くなりなる人もおられ、毎年少しづつ年賀状を出す人が少なくなってきています。
また今日は早々とソンバット君からLINEの年賀メールが届きました。
大阪府ものづくり振興協会では「ものづくり通信」を発行しています。
http://monokyo.com/
昨年の6月の総会で会長に就任したので、「ものづくり通信 2019年新年号」に年頭所感を載せました。
今回も事務局から連絡があり、2020年新年号に載せる年頭所感を書いてほしいとの事
今年起きた事と来年の予測を交えて原稿を書くことにします。
今年の特に大きな出来事はものづくり振興協会会長として京都御所での天皇皇后両陛下主催の茶会に招いていただいたことです。
来年の話題は東京オリンピック、2025年の大阪で開催される国際博覧会のことなどを書こうと思います
http://monokyo.com/
昨年の6月の総会で会長に就任したので、「ものづくり通信 2019年新年号」に年頭所感を載せました。
今回も事務局から連絡があり、2020年新年号に載せる年頭所感を書いてほしいとの事
今年起きた事と来年の予測を交えて原稿を書くことにします。
今年の特に大きな出来事はものづくり振興協会会長として京都御所での天皇皇后両陛下主催の茶会に招いていただいたことです。
来年の話題は東京オリンピック、2025年の大阪で開催される国際博覧会のことなどを書こうと思います