緊急事態宣言が発令された最初の日曜日
2020年4月12日 時事ニュース
今日は朝から雨模様の日曜日
7都道府県に緊急事態宣言が発令され、不要不急の外出は控えなければなりません。
その為家内と近くのスーパーに買い物に出かけた以外は家から一歩も出かけることはありませんでした。
いつもならスポーツクラブに出かける時間帯は録画してある映画を鑑賞
スポーツクラブ「ティップネス」のホームページを見ると営業は中止で4月分の会費は不要とのことでした。
結構沢山のスタッフがいるのに、営業中止が長引けば経営も大変だろうなと思います。
ただこの時期コロナウィルスに無関係な草花だけは自粛することなく綺麗に咲いています。
7都道府県に緊急事態宣言が発令され、不要不急の外出は控えなければなりません。
その為家内と近くのスーパーに買い物に出かけた以外は家から一歩も出かけることはありませんでした。
いつもならスポーツクラブに出かける時間帯は録画してある映画を鑑賞
スポーツクラブ「ティップネス」のホームページを見ると営業は中止で4月分の会費は不要とのことでした。
結構沢山のスタッフがいるのに、営業中止が長引けば経営も大変だろうなと思います。
ただこの時期コロナウィルスに無関係な草花だけは自粛することなく綺麗に咲いています。
「密閉」「密集」「密接」のハザード3条件
2020年3月31日 時事ニュース今日同志社大学のOBの方2名が来社
リスクマネジメントの仕事をされておりその話を聞きました。
現在世界中に蔓延している新型コロナウィルスは人類にとって大きなリスクです。
リスクマネジメント用語にハザード(hazard)という言葉がありますが、ハザード(hazard)は、危険の原因・危険物・障害物などを意味する英語。
英語の“hazard”には「偶然」という意味あいもあるが、日本語ではもっぱら「危険」という意味あいで用いられています。
その抑制がリスクマネジメントの重要課題です。
1ミクロハザード
個人・企業等がコントロールできるハザード
2、マクロハザード
個人・企業等ではコントロールできないハザード
この度の外出自粛要請は、新型コロナウイルス感染予防のため「密閉」「密集」「密接」のハザード3条件を避けるのが狙いです。
このリスクマネジメントが上手く出来なかったら爆発的感染につながるかもしれません
リスクマネジメントの仕事をされておりその話を聞きました。
現在世界中に蔓延している新型コロナウィルスは人類にとって大きなリスクです。
リスクマネジメント用語にハザード(hazard)という言葉がありますが、ハザード(hazard)は、危険の原因・危険物・障害物などを意味する英語。
英語の“hazard”には「偶然」という意味あいもあるが、日本語ではもっぱら「危険」という意味あいで用いられています。
その抑制がリスクマネジメントの重要課題です。
1ミクロハザード
個人・企業等がコントロールできるハザード
2、マクロハザード
個人・企業等ではコントロールできないハザード
この度の外出自粛要請は、新型コロナウイルス感染予防のため「密閉」「密集」「密接」のハザード3条件を避けるのが狙いです。
このリスクマネジメントが上手く出来なかったら爆発的感染につながるかもしれません
新型コロナウィルス関連
2020年3月1日 時事ニュース
毎日新型コロナウィルス関連のニュースが大半を占めています。
そして明日からは小・中・高校が春休みまで一斉休日に入りますが問題も多いようです。
当初は武漢とクルーズ船からの感染が中心でしたが、今では感染ルートの確認が難しい患者も増えてきました。
いつもなら日曜日はスポーツクラブに行くのですが、スポーツジムやヨガ教室での感染も報じられているので、休むことにしました。
今日は暖かくていい天気で、暖地サクランボの花も咲き始めましたが、結局家内とスーパーに買い物に行ったぐらいで一日中家にいることになりました。
ところで、SNSでティッシュペーパーやトイレットペーパーが無くなるとの偽情報が流れたため、市中でペーパーを買い求める人が殺到したとのニュースが流れました。
今日、近くのCOOP行ってみると今まで山に積まれていたティッシュペーパーとトイレットペーパーは全て無くなっていました。
そして明日からは小・中・高校が春休みまで一斉休日に入りますが問題も多いようです。
当初は武漢とクルーズ船からの感染が中心でしたが、今では感染ルートの確認が難しい患者も増えてきました。
いつもなら日曜日はスポーツクラブに行くのですが、スポーツジムやヨガ教室での感染も報じられているので、休むことにしました。
今日は暖かくていい天気で、暖地サクランボの花も咲き始めましたが、結局家内とスーパーに買い物に行ったぐらいで一日中家にいることになりました。
ところで、SNSでティッシュペーパーやトイレットペーパーが無くなるとの偽情報が流れたため、市中でペーパーを買い求める人が殺到したとのニュースが流れました。
今日、近くのCOOP行ってみると今まで山に積まれていたティッシュペーパーとトイレットペーパーは全て無くなっていました。
今日は令和になって初めての天皇誕生日
今年は新型肺炎の感染が問題になっており、一般参賀は中止
私は昨年11月28日に京都御所で開催された天皇皇后両陛下主催の茶会にお招きにあずかり至近距離でお顔を見ることが出来ましたが、その時はこのような事態になるとは全く考えもしなかったです。
天皇陛下は60歳になられましたが私が60歳の年は平成17年で一番景気が良かった時でした。
今日は朝からいい天気で、桜草の花も満開で、暖地サクランボの蕾もだいぶ膨らみ始めました。
また午後3時からプールに行きましたが、新型肺炎の関係で来る人が少ないのか案外空いていて1レーンを独占して泳ぐことが出来ました。
今年は新型肺炎の感染が問題になっており、一般参賀は中止
私は昨年11月28日に京都御所で開催された天皇皇后両陛下主催の茶会にお招きにあずかり至近距離でお顔を見ることが出来ましたが、その時はこのような事態になるとは全く考えもしなかったです。
天皇陛下は60歳になられましたが私が60歳の年は平成17年で一番景気が良かった時でした。
今日は朝からいい天気で、桜草の花も満開で、暖地サクランボの蕾もだいぶ膨らみ始めました。
また午後3時からプールに行きましたが、新型肺炎の関係で来る人が少ないのか案外空いていて1レーンを独占して泳ぐことが出来ました。
新型コロナウィルス対策
2020年2月21日 時事ニュース
大手電鉄グループのメンテ会社に業務用噴霧装置「FogJet8」をお貸しし、テスト使用していただいていましたが、とりあえず1台購入いただくことになりました。
現在、国内で新型コロナウィルスの感染者が増加していますが、飛沫感染や接触感染以外に空気感染の可能性もあるといわれています。
そんな時に効果を発揮するのが業務用噴霧装置「FogJet8」
抗菌剤を空中に霧状に噴霧し拡散するので非常に効果的です。
現在カーボニック除菌水とセットで使用してもらうことになっています。
消臭・除菌に関しては無光触媒触媒の「クリーンフィックス」もPR中
これは塗布した液が固着し、効果が持続するので、扉のノブやや手すりなどに塗布すると効果的です。
とりあえず3連休の間に「取扱説明書」「保証書」を作成しなければなりません。
現在、国内で新型コロナウィルスの感染者が増加していますが、飛沫感染や接触感染以外に空気感染の可能性もあるといわれています。
そんな時に効果を発揮するのが業務用噴霧装置「FogJet8」
抗菌剤を空中に霧状に噴霧し拡散するので非常に効果的です。
現在カーボニック除菌水とセットで使用してもらうことになっています。
消臭・除菌に関しては無光触媒触媒の「クリーンフィックス」もPR中
これは塗布した液が固着し、効果が持続するので、扉のノブやや手すりなどに塗布すると効果的です。
とりあえず3連休の間に「取扱説明書」「保証書」を作成しなければなりません。
中国では生産が再開しても物流に問題あり
2020年2月19日 時事ニュース
今日は大阪市工業会連合会の異業種交流グループ「エックスメイト」の2月例会
大阪産業創造館12階の会議室で午後3時から開催されました。
メンバーの中にN護謨工業㈱の社長がおられますが、中国の広州にも工場があり、新型肺炎の影響について聞くことが出来ました、
この工場は3年前にエックスメイトのメンバーで訪問したことがあり、社長の長男がこの工場の総経理をされています。
社長は春節の前の1月15日に現地へ行かれましたが、日本では新型肺炎のニュースが流れていたが現地では報道されていなかったとの事
今週から稼働し始めたそうですが、物流が止まっているため在庫の材料だけでの操業しかできないとの事
またマスクやゴーグルなどを着用しているか当局が監視に来ているとのことでした。
このままの状態が続けば中国でのものづくりは停滞してしまいそうです。
大阪産業創造館12階の会議室で午後3時から開催されました。
メンバーの中にN護謨工業㈱の社長がおられますが、中国の広州にも工場があり、新型肺炎の影響について聞くことが出来ました、
この工場は3年前にエックスメイトのメンバーで訪問したことがあり、社長の長男がこの工場の総経理をされています。
社長は春節の前の1月15日に現地へ行かれましたが、日本では新型肺炎のニュースが流れていたが現地では報道されていなかったとの事
今週から稼働し始めたそうですが、物流が止まっているため在庫の材料だけでの操業しかできないとの事
またマスクやゴーグルなどを着用しているか当局が監視に来ているとのことでした。
このままの状態が続けば中国でのものづくりは停滞してしまいそうです。
コロナウィルスに次亜塩素酸が効く?
2020年2月18日 時事ニュース コメント (1)
今日は西日本でも大雪が降りました。
ニュースで鳥取砂丘が一面雪景色の写真が流れましたが、15日に淀川溶接組合の親睦旅行で鳥取砂丘を訪れた時は春のようなポカポカ陽気でした。
大阪ではまだ雪景色を見ていないので、今日降らなければこの冬は雪を見ることがなさそうです。
ところで日本の新型肺炎の感染者が、武漢からの帰国者やクルーズ船での感染者以外、和歌山、名古屋、東京、北海道などでも発症
感染源もわからない人もあり、まだまだ広がりそうな気配です。
昔、鳥インフルエンザが流行った時に作成した「次亜塩素酸生成装置(NatuLyzor mini)」と「次亜塩素酸生成細霧装置(MIST-GUARD)」のパンフレットにはウィルスの写真も載せていました」
コロナウィルスも同様の形なので次亜塩素酸が効果を発揮するかもしれません
次亜塩素酸水はいくらでも会社で作ることが出来ます。
ニュースで鳥取砂丘が一面雪景色の写真が流れましたが、15日に淀川溶接組合の親睦旅行で鳥取砂丘を訪れた時は春のようなポカポカ陽気でした。
大阪ではまだ雪景色を見ていないので、今日降らなければこの冬は雪を見ることがなさそうです。
ところで日本の新型肺炎の感染者が、武漢からの帰国者やクルーズ船での感染者以外、和歌山、名古屋、東京、北海道などでも発症
感染源もわからない人もあり、まだまだ広がりそうな気配です。
昔、鳥インフルエンザが流行った時に作成した「次亜塩素酸生成装置(NatuLyzor mini)」と「次亜塩素酸生成細霧装置(MIST-GUARD)」のパンフレットにはウィルスの写真も載せていました」
コロナウィルスも同様の形なので次亜塩素酸が効果を発揮するかもしれません
次亜塩素酸水はいくらでも会社で作ることが出来ます。
令和元年度 大阪府商工関係者表彰式・大阪ものづくり中小企業賞表彰式
2020年2月17日 時事ニュース
午後2時から令和元年度 大阪府商工関係者表彰式・大阪ものづくり中小企業賞表彰式がマイドームおおさか3階展示ホールで開催されました。
私は大阪府ものづくり振興協会会長として来賓出席
昨年は中之島中央公会堂での開催でしたが、今回はマイドームおおさか
マイドームおおさかには駐車場があるので車で行くことが出来ました。
2年前に大阪ものづくり中小企業賞表彰をいただき出席したので、昨年の来賓出席を含め今回で3回目です。
大阪製ブランド認定製品表彰もあるので、来年はブランド製品を応募して出席できればと思います。
私は大阪府ものづくり振興協会会長として来賓出席
昨年は中之島中央公会堂での開催でしたが、今回はマイドームおおさか
マイドームおおさかには駐車場があるので車で行くことが出来ました。
2年前に大阪ものづくり中小企業賞表彰をいただき出席したので、昨年の来賓出席を含め今回で3回目です。
大阪製ブランド認定製品表彰もあるので、来年はブランド製品を応募して出席できればと思います。
今朝現場で使用するマスクが少なくなったので買って欲しいとの依頼がありました。
MonotaRoで調べると50枚759円ですが完売
アマゾンで見ると50枚6000円ほどしています。
今のところ街の薬局など何処を探しても売っていないので、在庫を大事に使うしかありません。
ところで今日「全国ビジネス商談会」の事務局からメールが入りました。
第12回「全国ビジネス商談会」参加企業各位
春寒の候、貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。
さて、開催が明後日に迫ってきました第12回「全国ビジネス商談会」につきまして、事務局から、新型コロナウイルスによる感染症への対策についてご連絡申し上げます。
事務局では、開催会場であるパシフィコ横浜と密に連携して、最新の情報を収集するとともに、商談会当日は、商談会会場の全ての出入口と会場中央に設置する総合案内2ヵ所にアルコール消毒液及びマスクを設置し、皆様のご来場に備えております。(マスクは、数に限りがございますので、お一人一枚のご利用でお願いします。)
参加者(昨年の参加者2173名)の人数分はマスクを準備いただけているのでしょうか
MonotaRoで調べると50枚759円ですが完売
アマゾンで見ると50枚6000円ほどしています。
今のところ街の薬局など何処を探しても売っていないので、在庫を大事に使うしかありません。
ところで今日「全国ビジネス商談会」の事務局からメールが入りました。
第12回「全国ビジネス商談会」参加企業各位
春寒の候、貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。
さて、開催が明後日に迫ってきました第12回「全国ビジネス商談会」につきまして、事務局から、新型コロナウイルスによる感染症への対策についてご連絡申し上げます。
事務局では、開催会場であるパシフィコ横浜と密に連携して、最新の情報を収集するとともに、商談会当日は、商談会会場の全ての出入口と会場中央に設置する総合案内2ヵ所にアルコール消毒液及びマスクを設置し、皆様のご来場に備えております。(マスクは、数に限りがございますので、お一人一枚のご利用でお願いします。)
参加者(昨年の参加者2173名)の人数分はマスクを準備いただけているのでしょうか
「行政財産使用許可申請書」
2020年2月1日 時事ニュース
大阪府ものづくり振興協会の事務所はマイドームおおさか6階にあります。
マイドームおおさかは大阪府の所有財産なので毎年「行政財産使用許可申請書」を」提出しなければなりません。
申請者は大阪府ものづくり振興協会会長の私になるので私の印鑑と印鑑証明書が必要
たまたま昨日車を会社に置いて帰り今日は電車で会社に行かなければならないので塚口駅前にあるサンサンタウン4階の塚口サービスセンターに寄っていくことにしました。
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/map/1000375/1000385/1000433.html
9時過ぎに行くと空いていてすぐに手続き出来ました。
今日は休日なので会社では久しぶりに熱帯魚の水槽やフィルターの掃除をしました。
マイドームおおさかは大阪府の所有財産なので毎年「行政財産使用許可申請書」を」提出しなければなりません。
申請者は大阪府ものづくり振興協会会長の私になるので私の印鑑と印鑑証明書が必要
たまたま昨日車を会社に置いて帰り今日は電車で会社に行かなければならないので塚口駅前にあるサンサンタウン4階の塚口サービスセンターに寄っていくことにしました。
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/map/1000375/1000385/1000433.html
9時過ぎに行くと空いていてすぐに手続き出来ました。
今日は休日なので会社では久しぶりに熱帯魚の水槽やフィルターの掃除をしました。
近畿印刷産業機材協同組合創立70周年記念式典
2020年1月31日 時事ニュース
今日は近畿印刷産業機材協同組合の創立70周年記念式典がシェラトン都ホテル大阪で開催されました。
17時20分から記念講演会があり、講師は大阪観光局理事長溝畑 宏氏
演題は「2025年万博に向かって関西・大阪から元気を発信!」
約1時間半の講演でしたが興味深いお話でした。
引き続いて記念祝典と表彰式がありました。
祝典での来賓祝辞は近畿経済産業省次長、大阪商工労働部ものづくり支援課課長、、日本印刷産業機械工業会会長の3名でした。
第3部の祝宴での来賓祝辞は大阪府ものづくり振興協会会長の私と大阪府印刷工業組合理事長の2名
他の来賓に方々はあらかじめ祝辞の内容をペーパーにまとめられていましたが、私は準備してませんでした。
祝辞が終わるまで心配でしたが何とか無事祝辞を述べることが出来ました。
びっくりしたのは高校の同級生が同じ来賓テーブルにいた事。
彼は近畿印刷工業会会長として乾杯の発声をされました。
そして記念式典が閉宴したのは21時前でした。
17時20分から記念講演会があり、講師は大阪観光局理事長溝畑 宏氏
演題は「2025年万博に向かって関西・大阪から元気を発信!」
約1時間半の講演でしたが興味深いお話でした。
引き続いて記念祝典と表彰式がありました。
祝典での来賓祝辞は近畿経済産業省次長、大阪商工労働部ものづくり支援課課長、、日本印刷産業機械工業会会長の3名でした。
第3部の祝宴での来賓祝辞は大阪府ものづくり振興協会会長の私と大阪府印刷工業組合理事長の2名
他の来賓に方々はあらかじめ祝辞の内容をペーパーにまとめられていましたが、私は準備してませんでした。
祝辞が終わるまで心配でしたが何とか無事祝辞を述べることが出来ました。
びっくりしたのは高校の同級生が同じ来賓テーブルにいた事。
彼は近畿印刷工業会会長として乾杯の発声をされました。
そして記念式典が閉宴したのは21時前でした。
大阪府ものづくり振興協会新年交流会
2020年1月27日 時事ニュース
大阪府ものづくり振興協会の新年交流会が本町にある「ヴィアーレ大阪」で開催されました。
5時から第一部の演奏会は「なにわの語り部シアター」
まちの物語やエピソードを生演奏と映像を交えた独自の演出で分かりやすく伝える講演です。
語りは大阪ガス(株)CELエネルギー・文化研究所研究員の栗本智代さん
音大出身のピアニスト(宮川真由美さん)とヴァイオリニスト(西村恵一さん)の演奏で「御堂筋ものがたり+曾根崎心中考」の話を聞きました。
第二部は新年交流会で私の挨拶から始まり、近畿経済産業局産業部次長、大阪府商工労働部長の来賓挨拶
次に国家栄典受章者紹介と記念品贈呈、続いて大阪府産業技術研究所理事長の乾杯の音頭で祝宴が始まりました。
今年の総会で会長を退任するので、今日が会長としての最後の新年交流会でした。
5時から第一部の演奏会は「なにわの語り部シアター」
まちの物語やエピソードを生演奏と映像を交えた独自の演出で分かりやすく伝える講演です。
語りは大阪ガス(株)CELエネルギー・文化研究所研究員の栗本智代さん
音大出身のピアニスト(宮川真由美さん)とヴァイオリニスト(西村恵一さん)の演奏で「御堂筋ものがたり+曾根崎心中考」の話を聞きました。
第二部は新年交流会で私の挨拶から始まり、近畿経済産業局産業部次長、大阪府商工労働部長の来賓挨拶
次に国家栄典受章者紹介と記念品贈呈、続いて大阪府産業技術研究所理事長の乾杯の音頭で祝宴が始まりました。
今年の総会で会長を退任するので、今日が会長としての最後の新年交流会でした。
大阪府シートメタル工業会賀詞交歓会
2020年1月23日 時事ニュース
大阪府シートメタル工業会の2020年賀詞交歓会がスイスホテル南海大阪で開催されました。
今日は新春記念講演会があり講師は株式会社山崎製作所社長の山崎かおり氏
演題は「新事業で企業ブランディング 理念経営で若者が集まる企業」
山崎製作所は我々と同じ精密板金加工の会社で1967年静岡県で創業
山崎かおり社長は2009年リーマンショックの影響で仕事が半減し、事業の存続が危ぶまれた中、大きな覚悟を持って2代目社長に就任
いかにして会社を立て直してきたかを説明、さらに2015年にプロダクトブランド「三代目板金屋」を立ち上げステンレスのかんざしなどメタルアクセサリーやメタルインテリアの製造販売を開始されました。
エイトテックもアクセサリーなどを作ったことはありますが、やはりデザイン力と販売力に違いがあるのを感じました。
今日は新春記念講演会があり講師は株式会社山崎製作所社長の山崎かおり氏
演題は「新事業で企業ブランディング 理念経営で若者が集まる企業」
山崎製作所は我々と同じ精密板金加工の会社で1967年静岡県で創業
山崎かおり社長は2009年リーマンショックの影響で仕事が半減し、事業の存続が危ぶまれた中、大きな覚悟を持って2代目社長に就任
いかにして会社を立て直してきたかを説明、さらに2015年にプロダクトブランド「三代目板金屋」を立ち上げステンレスのかんざしなどメタルアクセサリーやメタルインテリアの製造販売を開始されました。
エイトテックもアクセサリーなどを作ったことはありますが、やはりデザイン力と販売力に違いがあるのを感じました。
25年前の午前5時46分阪神淡路大震災発生
2020年1月17日 時事ニュース
25年前の1995年1月17日午前5時46分阪神淡路大震災が起きました。
自宅は塚口小学校前の5階建てのマンションの1階で家の中はタンスやテレビなどが倒れてグチャチュチャでしたが、建物の壁に亀裂が入った程度で家族は怪我もなく無事でした。
会社は淀川区加島の60坪の貸工場でしたが、30トンの油圧プレスが倒れて、レーザー加工機やタレットパンチングプレス等の大きな機械は位置がずれたぐらいで助かりました。
ただこの地震では津波が起きなかったのは不幸中の幸いです。
会社は海抜-50cmに位置しているので津波が来ていたら現在のエイトテックは無かったと思います。
ただこれから30年以内に南海トラフ地震が発生する確率は80%といわれています。
私が生きている間に地震が来ないことを望みたいと思います。
自宅は塚口小学校前の5階建てのマンションの1階で家の中はタンスやテレビなどが倒れてグチャチュチャでしたが、建物の壁に亀裂が入った程度で家族は怪我もなく無事でした。
会社は淀川区加島の60坪の貸工場でしたが、30トンの油圧プレスが倒れて、レーザー加工機やタレットパンチングプレス等の大きな機械は位置がずれたぐらいで助かりました。
ただこの地震では津波が起きなかったのは不幸中の幸いです。
会社は海抜-50cmに位置しているので津波が来ていたら現在のエイトテックは無かったと思います。
ただこれから30年以内に南海トラフ地震が発生する確率は80%といわれています。
私が生きている間に地震が来ないことを望みたいと思います。
大阪府工業協会新春年賀交歓会
2020年1月16日 時事ニュース
今日は午後4時30分から大阪府工業協会新春年賀交歓会がホテルニューオータニ大阪で開催され、大阪府ものづくり振興協会会長として来賓出席させていただきました。
我社は大阪市工業会連合会傘下の一般社団法人淀川工業会に所属していますが、大阪府工業協会には入っていません。
本日いただいた出席者名簿によると大阪府下の大手企業の代表者の方がほとんどで、出席者数は約360名
大阪府工業協会会長はダイキン工業㈱井上礼之会長
会長のご挨拶に続いて来賓の祝辞は大阪府商工労働部西田淳一部長
乾杯のご発声は副会長の有光工業㈱有光幸紀社長
さすがに皆さんは話すのに慣れておられます。
今月27日は大阪府ものづくり振興協会の新年互礼会で挨拶しなければなりませんが、内容をまとめるのが大変です。
我社は大阪市工業会連合会傘下の一般社団法人淀川工業会に所属していますが、大阪府工業協会には入っていません。
本日いただいた出席者名簿によると大阪府下の大手企業の代表者の方がほとんどで、出席者数は約360名
大阪府工業協会会長はダイキン工業㈱井上礼之会長
会長のご挨拶に続いて来賓の祝辞は大阪府商工労働部西田淳一部長
乾杯のご発声は副会長の有光工業㈱有光幸紀社長
さすがに皆さんは話すのに慣れておられます。
今月27日は大阪府ものづくり振興協会の新年互礼会で挨拶しなければなりませんが、内容をまとめるのが大変です。
今日は淀川区加島にある香具波志神社でとんど祭りの日
午前6時から午後7時まで開催されていますが、10時頃にしめ縄やお正月の飾りを持って香具波志神社に行きました。
いつものように隣の建屋では「あずき粥」が奉仕されていたので一杯よばれて帰りました。
次回香具波志神社に行くのは3月16日に開催される「稲荷まつり」になります。
午後3時からは大阪産業創造館で異業種交流グループ「エックスメイト」の例会なので2時前には会社を出発
メインの議題は前回提案した「ステンレス鏡の今後の展開について」
新しい用途として2案ほど検討してみることになりました。
午前6時から午後7時まで開催されていますが、10時頃にしめ縄やお正月の飾りを持って香具波志神社に行きました。
いつものように隣の建屋では「あずき粥」が奉仕されていたので一杯よばれて帰りました。
次回香具波志神社に行くのは3月16日に開催される「稲荷まつり」になります。
午後3時からは大阪産業創造館で異業種交流グループ「エックスメイト」の例会なので2時前には会社を出発
メインの議題は前回提案した「ステンレス鏡の今後の展開について」
新しい用途として2案ほど検討してみることになりました。
このDiarynoteを使って日記を書き始めたのは2009年1月4日
日記を付けた回数は3983回
11年間ほぼ毎日日記を書いてきました。
閲覧された人数は合計242131人
1日平均60人の方が私の日記を閲覧いただいています。
11年分の日記と写真は定期的にUSBメモリにダウンロードしてあります。
その為いつの日付の日記でもすぐに検索することが出来ます。
記念すべき第1回目の日記は在日中国の友人からの携帯メールが入ったことを書いていました。
「新的一年、心的希望、新的開始、心的収穫、新的起点、心的快楽、愿幸福、財富、永伴迩左右、新年快楽」
日記を付けた回数は3983回
11年間ほぼ毎日日記を書いてきました。
閲覧された人数は合計242131人
1日平均60人の方が私の日記を閲覧いただいています。
11年分の日記と写真は定期的にUSBメモリにダウンロードしてあります。
その為いつの日付の日記でもすぐに検索することが出来ます。
記念すべき第1回目の日記は在日中国の友人からの携帯メールが入ったことを書いていました。
「新的一年、心的希望、新的開始、心的収穫、新的起点、心的快楽、愿幸福、財富、永伴迩左右、新年快楽」
関西ファッション連合の賀詞交歓会
2020年1月8日 時事ニュース
今日は今年最初の新春賀詞交歓会
関西ファッション連合(KanFA)の賀詞交歓会がヒルトンホテル大阪で開催され、大阪府ものづくり振興協会会長として来賓出席しました。
時間は正午から午後2時
昨年も関西ファッション連合の賀詞交歓会に出席しましたが、総勢約360名
来賓は野田聖子衆議院議員、太田房江参議院議員など国会議員の先生方が6名も出席されています。
繊維・ファッション議員連盟というのに所属されているのも一つの要因かもしれません。
違う業界なので、知った方は大阪府商工労働部の方ぐらいでした。
繊維・ファッション業界では、大型台風等自然災害による甚大な被害の発生や10月の消費税等で消費は一層厳しくなってきているようです。
関西ファッション連合(KanFA)の賀詞交歓会がヒルトンホテル大阪で開催され、大阪府ものづくり振興協会会長として来賓出席しました。
時間は正午から午後2時
昨年も関西ファッション連合の賀詞交歓会に出席しましたが、総勢約360名
来賓は野田聖子衆議院議員、太田房江参議院議員など国会議員の先生方が6名も出席されています。
繊維・ファッション議員連盟というのに所属されているのも一つの要因かもしれません。
違う業界なので、知った方は大阪府商工労働部の方ぐらいでした。
繊維・ファッション業界では、大型台風等自然災害による甚大な被害の発生や10月の消費税等で消費は一層厳しくなってきているようです。
大阪府ものづくり振興協会では「ものづくり通信」を発行しています。
http://monokyo.com/
昨年の6月の総会で会長に就任したので、「ものづくり通信 2019年新年号」に年頭所感を載せました。
今回も事務局から連絡があり、2020年新年号に載せる年頭所感を書いてほしいとの事
今年起きた事と来年の予測を交えて原稿を書くことにします。
今年の特に大きな出来事はものづくり振興協会会長として京都御所での天皇皇后両陛下主催の茶会に招いていただいたことです。
来年の話題は東京オリンピック、2025年の大阪で開催される国際博覧会のことなどを書こうと思います
http://monokyo.com/
昨年の6月の総会で会長に就任したので、「ものづくり通信 2019年新年号」に年頭所感を載せました。
今回も事務局から連絡があり、2020年新年号に載せる年頭所感を書いてほしいとの事
今年起きた事と来年の予測を交えて原稿を書くことにします。
今年の特に大きな出来事はものづくり振興協会会長として京都御所での天皇皇后両陛下主催の茶会に招いていただいたことです。
来年の話題は東京オリンピック、2025年の大阪で開催される国際博覧会のことなどを書こうと思います
エックスメイト12月例会
2019年12月18日 時事ニュース
今日は今年最後の異業種開発プラザ「エックスメイト」の例会(第317回)
3時から大阪産業創造館で開催されるので、三津屋バス停から2:03のバスに乗るべく会社を出発
バスの到着も遅れましたが、十三辺りで大渋滞したためエックスメイトの例会には約15分ほど遅刻しました。
帰宅後ニュースで渋滞の原因は十三駅南側の阪急電車の高架付近でのトレーラーの事故と分かりました。
今日のエックスメイトの議題は新製品開発でステンレス鏡面の端材利用とエックスメイトの名刺作成について
どちらも私が担当しなければ進まない案件です。
取り合えず全員にL版サイズの鏡面板に磁石を取り付けたステンレス鏡を差し上げました。
あとの交流会は忘年会を兼ねてとなりのシティプラザ大阪1階の「リヴァージュ」でのバイキング料理でした。
https://www.cityplaza.or.jp/restaurant/rivage/
3時から大阪産業創造館で開催されるので、三津屋バス停から2:03のバスに乗るべく会社を出発
バスの到着も遅れましたが、十三辺りで大渋滞したためエックスメイトの例会には約15分ほど遅刻しました。
帰宅後ニュースで渋滞の原因は十三駅南側の阪急電車の高架付近でのトレーラーの事故と分かりました。
今日のエックスメイトの議題は新製品開発でステンレス鏡面の端材利用とエックスメイトの名刺作成について
どちらも私が担当しなければ進まない案件です。
取り合えず全員にL版サイズの鏡面板に磁石を取り付けたステンレス鏡を差し上げました。
あとの交流会は忘年会を兼ねてとなりのシティプラザ大阪1階の「リヴァージュ」でのバイキング料理でした。
https://www.cityplaza.or.jp/restaurant/rivage/