羊羹カッターの引き合い
2020年11月14日 お仕事
京都の御菓子司 「亀廣永」さんからメールが届きました。
京都で御菓子屋をしております、亀廣永の西井と申します。
以前テレビで紹介されてた羊羹を切る機器についてお伺いしたいことがございます。
当方の使用しております羊羹枠、縦1尺2寸3約36.3センチ横7寸約21.2センチ深さ4.5センチで作った羊羹を縦12、横8等分に切断する機器を製作していただきたいのですが、なにぶん小さな自営業ですので予算がどれくらいかかるかによってになってしまいますことをお詫びいたします。
貴社のHPにあるワイヤーでクロスで切る器具のイメージをしております。
なお、当店の羊羹は寒天の羊羹ですのでゼリーのような柔らかいものです。
餡の入った固い羊羹ではありません。
http://www.eight-tec.com/shop/multi.html
早速ネットで調べてみると従来の羊羹とは少し違ったタイプでした。
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26004744/
今まで製作したカッターの図面やカットイメージの3D図などをお送りしたところ、来週早々にはサンプルの羊羹を送っていただくことになりました。
京都で御菓子屋をしております、亀廣永の西井と申します。
以前テレビで紹介されてた羊羹を切る機器についてお伺いしたいことがございます。
当方の使用しております羊羹枠、縦1尺2寸3約36.3センチ横7寸約21.2センチ深さ4.5センチで作った羊羹を縦12、横8等分に切断する機器を製作していただきたいのですが、なにぶん小さな自営業ですので予算がどれくらいかかるかによってになってしまいますことをお詫びいたします。
貴社のHPにあるワイヤーでクロスで切る器具のイメージをしております。
なお、当店の羊羹は寒天の羊羹ですのでゼリーのような柔らかいものです。
餡の入った固い羊羹ではありません。
http://www.eight-tec.com/shop/multi.html
早速ネットで調べてみると従来の羊羹とは少し違ったタイプでした。
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26004744/
今まで製作したカッターの図面やカットイメージの3D図などをお送りしたところ、来週早々にはサンプルの羊羹を送っていただくことになりました。
クロスタイプのチョコレートカッター
2020年11月13日 お仕事
5月に大分県中津市のチョコレート店を経営されている方からチョコレートカッターの問い合わせがありました。
https://www.haru-chocolate.com/
以前クロスタイプのチョコレートカッターを納めた静岡県のチョコレート専門店に紹介いただいたとの事
https://www.conche.net/
小規模ものづくり補助金を利用され10月に採択されたので製作することになりました。
今回は20mm角のチョコレートカッターですがクロスにカット出来るカッターです。
今日そのカッターが完成しました。
https://www.haru-chocolate.com/
以前クロスタイプのチョコレートカッターを納めた静岡県のチョコレート専門店に紹介いただいたとの事
https://www.conche.net/
小規模ものづくり補助金を利用され10月に採択されたので製作することになりました。
今回は20mm角のチョコレートカッターですがクロスにカット出来るカッターです。
今日そのカッターが完成しました。
複合材料・カーボンフェア2020
2020年11月12日 お仕事
今日大阪産業創造館で「複合材料・カーボンフェア2020」が開催されK社が出展しているので行ってみることにしました。
先日東京テレビの「ガイアの夜明け」でアシックスが桐生選手のスポーツシューズを開発した物語が放送されましたが、その靴底をCFRPで製造したのはK社でテレビでも紹介されました。
コロナ禍での展示会なので入場制限があり3部に分かれで事前予約制
私は2部の12時30分からの受付で申し込みました。
K社のブースに行くとアシックスが開発したスポーツシューズとCFRPの靴底が展示されていました。
それ以外に「WALKCAR」が展示されていました。
これの天板にもK社のCFRPが使われており、我が社でもその材料のシャーリングを手伝ったことがあります。
https://www.youtube.com/watch?v=Og8VBTYz0nY
先日東京テレビの「ガイアの夜明け」でアシックスが桐生選手のスポーツシューズを開発した物語が放送されましたが、その靴底をCFRPで製造したのはK社でテレビでも紹介されました。
コロナ禍での展示会なので入場制限があり3部に分かれで事前予約制
私は2部の12時30分からの受付で申し込みました。
K社のブースに行くとアシックスが開発したスポーツシューズとCFRPの靴底が展示されていました。
それ以外に「WALKCAR」が展示されていました。
これの天板にもK社のCFRPが使われており、我が社でもその材料のシャーリングを手伝ったことがあります。
https://www.youtube.com/watch?v=Og8VBTYz0nY
9月の終わりから雨の日以外は毎朝会社の周辺をウォーキングしています。
スマホの歩数計ソフトで計測していますが、歩いたコースも記録されるので少しづつコースを変えて歩いています。
日常は通らないコースを歩くと新しい発見があります。
当初は2000歩前後のコースでしたが、最近は2500歩前後のコースになっています。
今日はコースを変えて歩くと2570歩でした。
ただ必ず菊を育てている家の前は通るようにしています。
最初は蕾だった菊も満開になって目を楽しませてくれます。
昔は私も3本仕立ての本格的な菊を育てたことはありましたが、世話が大変なので最近は人の育てたのを鑑賞するだけです。
スマホの歩数計ソフトで計測していますが、歩いたコースも記録されるので少しづつコースを変えて歩いています。
日常は通らないコースを歩くと新しい発見があります。
当初は2000歩前後のコースでしたが、最近は2500歩前後のコースになっています。
今日はコースを変えて歩くと2570歩でした。
ただ必ず菊を育てている家の前は通るようにしています。
最初は蕾だった菊も満開になって目を楽しませてくれます。
昔は私も3本仕立ての本格的な菊を育てたことはありましたが、世話が大変なので最近は人の育てたのを鑑賞するだけです。
「Made in Osaka感染症対策アイデアグッズ展示会」
2020年11月10日 お仕事
今日MOBIOからメールが届きました。
(株)エイトテック
木村さま
いつもお世話になっております。
MOBIOの賀出です。
この度は中之島図書館への展示にご協力いただき、
誠にありがとうございます。
添付画像のように展示していただきました。
ご確認ください。
以上、引き続きよろしくお願いいたします。
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪) --
11月2日から28日まで中之島図書館2階展示場で「Made in Osaka感染症対策アイデアグッズ展示会」が開催されています。
エイトテックは新触媒を塗布したマスクカバー「コロガード」を出展していますが、展示状況の写真を送ってもらい状況がよく分かりました。
(株)エイトテック
木村さま
いつもお世話になっております。
MOBIOの賀出です。
この度は中之島図書館への展示にご協力いただき、
誠にありがとうございます。
添付画像のように展示していただきました。
ご確認ください。
以上、引き続きよろしくお願いいたします。
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪) --
11月2日から28日まで中之島図書館2階展示場で「Made in Osaka感染症対策アイデアグッズ展示会」が開催されています。
エイトテックは新触媒を塗布したマスクカバー「コロガード」を出展していますが、展示状況の写真を送ってもらい状況がよく分かりました。
京都で同志社クラブ世話人会
2020年11月9日 グルメ
大阪同志社クラブの世話人会はいつも「がんこ曾根崎本店」で行っていますが、今日は久しぶりに京都で行うことになりました。
世話人の一人M氏が京都在住なの場所を準備してくれました。
場所は知恩院の前を流れる白川沿いにある広東料理の店「ぎをん森幸」
https://morikoh.com/
今日は世話人6人に加え宮川町の舞妓さんと芸姑さんも参加
芸姑さんは同志社クラブでも講演してもらったことのある「君綾」さん、舞妓さんは東京出身の16歳「としえり」さん
美味しい食事をいただいた後はM氏の経営する宮川町のお店「伊集院」へ移動し2次会
https://gurumenblog.com/ijuin-miyakawa-kyoto-lunch/
10時過ぎにお店を出ましたが帰宅したら12時前でした。
世話人の一人M氏が京都在住なの場所を準備してくれました。
場所は知恩院の前を流れる白川沿いにある広東料理の店「ぎをん森幸」
https://morikoh.com/
今日は世話人6人に加え宮川町の舞妓さんと芸姑さんも参加
芸姑さんは同志社クラブでも講演してもらったことのある「君綾」さん、舞妓さんは東京出身の16歳「としえり」さん
美味しい食事をいただいた後はM氏の経営する宮川町のお店「伊集院」へ移動し2次会
https://gurumenblog.com/ijuin-miyakawa-kyoto-lunch/
10時過ぎにお店を出ましたが帰宅したら12時前でした。
パウンドケーキカッター
2020年11月7日 お仕事
先月石川県のお客さんからパウンドケーキが送られて来て、試し切りを行いました。
そして23mm幅で8個カット出来るパウンドケーキカッターを製作することになりました。
今日そのカッターが完成
パウンドケーキカッターは7月にも静岡県のお客さんから注文をいただき納品しましたが、今回もう1台追加で注文いただきました。
今回はもう少し切れ味を良くするため、現在使用しているΦ0.45のバネ用ステンレス線をΦ0,35に変更してみることにしました。
線を細くすると強度が弱くなりますが、実際の商品で試していただき問題が無ければ、これからのパウンドケーキカッターは細い線行きたいと思います。
そして23mm幅で8個カット出来るパウンドケーキカッターを製作することになりました。
今日そのカッターが完成
パウンドケーキカッターは7月にも静岡県のお客さんから注文をいただき納品しましたが、今回もう1台追加で注文いただきました。
今回はもう少し切れ味を良くするため、現在使用しているΦ0.45のバネ用ステンレス線をΦ0,35に変更してみることにしました。
線を細くすると強度が弱くなりますが、実際の商品で試していただき問題が無ければ、これからのパウンドケーキカッターは細い線行きたいと思います。
午前中10時30分の約束で大山崎市にある得意先を訪問
初めて訪問したのは5年前でしたが、その後はメールと電話でのやり取りと宅急便を使っての納品で、訪問することはありませんでした。
今日は品質基準書に関する打合せなので私が5年振りに訪問しました。
そして午後3時からはH社の方がクリーンブースメーカーと一緒に来社
これから進める製品の加工はエンドユーザーの要望でクリーンブース内で加工や梱包などを行う必要があります。
2mの長さの製品をワイヤーカットするのでブースの大きさや形状が問題になります。
あらかじめ3D図面を作成していたので検討はし易かったです。
また今日、情報誌「MOOV,press」が30部送られてきました。
「コロガード」の記事も掲載されています、
初めて訪問したのは5年前でしたが、その後はメールと電話でのやり取りと宅急便を使っての納品で、訪問することはありませんでした。
今日は品質基準書に関する打合せなので私が5年振りに訪問しました。
そして午後3時からはH社の方がクリーンブースメーカーと一緒に来社
これから進める製品の加工はエンドユーザーの要望でクリーンブース内で加工や梱包などを行う必要があります。
2mの長さの製品をワイヤーカットするのでブースの大きさや形状が問題になります。
あらかじめ3D図面を作成していたので検討はし易かったです。
また今日、情報誌「MOOV,press」が30部送られてきました。
「コロガード」の記事も掲載されています、
「Made in Osaka 感染症対策アイデアグッズ展示会」
2020年11月5日 お仕事
今までMOBIOで展示されていた「飛沫感染予防関連製品の企画展」が10月末で終了し、、そのまま中之島図書館2階レンタルスペースで11月2日から28日まで「Made in Osaka 感染症対策アイデアグッズ展示会」で展示されることになりました。
エイトテックは新触媒を塗布したマスクカバー「コロガード」を引き続きき展示します。
当初は展示品の販売も計画されていましたが今回は中止になりました。
中之島図書館に行ったことが無いので、今回の展示期間中に一度覗いてみたいと思います。
ところで今日バランスチェック治具を引き取りに来られました。
動作を確認し、何とか満足していただけました。
これは私が開発した製品の中で一番の高額商品になりました。
エイトテックは新触媒を塗布したマスクカバー「コロガード」を引き続きき展示します。
当初は展示品の販売も計画されていましたが今回は中止になりました。
中之島図書館に行ったことが無いので、今回の展示期間中に一度覗いてみたいと思います。
ところで今日バランスチェック治具を引き取りに来られました。
動作を確認し、何とか満足していただけました。
これは私が開発した製品の中で一番の高額商品になりました。
K社で製作しているCFRP製スプリンター用シューズの底板が昨日東京テレビの「ガイアの夜明け」で紹介されるとの連絡をもらい見ることにしました。
「アスリートと共に戦う挑戦者たち〜独占密着!2年間の軌跡〜」
3例が紹介されましたがその中で桐生選手用にアシックスが開発した「ピンレススパイクシューズ」にCFRPが使用されました。
「従来の短距離用スパイクには、滑らずに力を地面に伝えるため、金属製のピンが付いている。今回アシックスはそのピンをなくした世界初の「ピンレススパイク」で勝負する。金属ピンの代わりに、強くて軽いという特徴を持つカーボン繊維を使って独自の突起を作り上げることで金属ピンにも劣らないグリップ力と、スパイク自体の軽量化を狙う。」
K社のホームページを見てみるとアシックスから感謝状をいただいたことが紹介されていました。
「この度、株式会社アシックス様より発売されましたスプリンター用シューズ「METASPRINT」の開発にあたり、当社の成形技術に対し、株式会社アシックス様より感謝状を頂きました。」
「アスリートと共に戦う挑戦者たち〜独占密着!2年間の軌跡〜」
3例が紹介されましたがその中で桐生選手用にアシックスが開発した「ピンレススパイクシューズ」にCFRPが使用されました。
「従来の短距離用スパイクには、滑らずに力を地面に伝えるため、金属製のピンが付いている。今回アシックスはそのピンをなくした世界初の「ピンレススパイク」で勝負する。金属ピンの代わりに、強くて軽いという特徴を持つカーボン繊維を使って独自の突起を作り上げることで金属ピンにも劣らないグリップ力と、スパイク自体の軽量化を狙う。」
K社のホームページを見てみるとアシックスから感謝状をいただいたことが紹介されていました。
「この度、株式会社アシックス様より発売されましたスプリンター用シューズ「METASPRINT」の開発にあたり、当社の成形技術に対し、株式会社アシックス様より感謝状を頂きました。」
Gotoイートを利用
2020年11月3日 グルメ
今日は文化の日で祝日です。
そして夜は娘家族と久しぶりに外食することになりました。
場所は塚口駅から約2分の所にある肉と野菜の美味しいバル「 herdy’s 」
https://r.gnavi.co.jp/1y0ajj5c0000/
今日は下の孫娘が通っている関西学院中等部の文化祭で帰りが遅くなるとの事で7時に予約
コロナ禍での文化祭は生徒だけで開催され親は行くことが出来ません。
店に入るとお客さんは一人だけで、ほとんど我々だけの貸し切り状態でした。
やはりコロナの影響で客足が遠のいている感じですが、料理は大変美味しかったです。
店を予約した娘が支払いをしましたが、「Gotoイート」を利用したとの事
後日ポイントが返ってくると約半額で食事が出来たことになります。
そして夜は娘家族と久しぶりに外食することになりました。
場所は塚口駅から約2分の所にある肉と野菜の美味しいバル「 herdy’s 」
https://r.gnavi.co.jp/1y0ajj5c0000/
今日は下の孫娘が通っている関西学院中等部の文化祭で帰りが遅くなるとの事で7時に予約
コロナ禍での文化祭は生徒だけで開催され親は行くことが出来ません。
店に入るとお客さんは一人だけで、ほとんど我々だけの貸し切り状態でした。
やはりコロナの影響で客足が遠のいている感じですが、料理は大変美味しかったです。
店を予約した娘が支払いをしましたが、「Gotoイート」を利用したとの事
後日ポイントが返ってくると約半額で食事が出来たことになります。
豆腐生チョコレートカッターの図面作成
2020年11月2日 お仕事
11月に入ってから最初の出勤日です。
あいにく朝から雨模様で早朝のウォーキングは中止
先週、クロスタイプのチョコレートカッターとパウンドケーキカッターは製作手配が終わりましたが、豆腐生チョコレートカッターの受注が決まったので早速図面を書くことにしました。
豆腐生チョコレートのサイズは10mm厚で150mmx255mm
それを15mm角にカットします。
今まで作成したカッターを参考にパラメーターを変更するだけで図面は簡単に作成できます。
とりあえず2Dの組立図面まで作成しお客様に確認いただくため図面をメールで送付しました。
あいにく朝から雨模様で早朝のウォーキングは中止
先週、クロスタイプのチョコレートカッターとパウンドケーキカッターは製作手配が終わりましたが、豆腐生チョコレートカッターの受注が決まったので早速図面を書くことにしました。
豆腐生チョコレートのサイズは10mm厚で150mmx255mm
それを15mm角にカットします。
今まで作成したカッターを参考にパラメーターを変更するだけで図面は簡単に作成できます。
とりあえず2Dの組立図面まで作成しお客様に確認いただくため図面をメールで送付しました。
今日から11月です
あと2か月でお正月ですが、今年はコロナ禍で大変でしたが、これから年末に向け第3波が来るかもしれません。
そんな中でも植物はほとんどコロナとは関係ありません
夏の間花を楽しんだ百日紅も花が終わり、葉が紅葉して落葉し始めました。
そこで今日は朝から秋晴れのいい天気だったので百日紅の枝をカットすることにしました。
約2時間ほどかけて枝を切り、その枝を細かくカットしてゴミに出せるようにまとめました。
次にカットするのは紅葉ですが、これはもう少し先です。
あと2か月でお正月ですが、今年はコロナ禍で大変でしたが、これから年末に向け第3波が来るかもしれません。
そんな中でも植物はほとんどコロナとは関係ありません
夏の間花を楽しんだ百日紅も花が終わり、葉が紅葉して落葉し始めました。
そこで今日は朝から秋晴れのいい天気だったので百日紅の枝をカットすることにしました。
約2時間ほどかけて枝を切り、その枝を細かくカットしてゴミに出せるようにまとめました。
次にカットするのは紅葉ですが、これはもう少し先です。
ビオトープと槽の掃除
2020年10月31日 ペット
来週3日は文化の日で休日の為、月曜日を休むと4連休になりますが、会社は暦通りです。
朝、庭に出ると地植えの小菊が沢山蕾を付けていました。
来週辺りには満開になるかもしれません
ところで今日は休みの土曜日ですが会社に出勤
久しぶりに車の洗車をした後、ビオトープと金魚とメダカを飼っている小さな水槽2個の掃除をすることにしました。
しばらく掃除をしてなかったので綺麗にするのに時間がかかり、今日新たに注文が決まった豆腐チョコレートのCAD図面を書く予定でしたが着手できませんでした。
朝、庭に出ると地植えの小菊が沢山蕾を付けていました。
来週辺りには満開になるかもしれません
ところで今日は休みの土曜日ですが会社に出勤
久しぶりに車の洗車をした後、ビオトープと金魚とメダカを飼っている小さな水槽2個の掃除をすることにしました。
しばらく掃除をしてなかったので綺麗にするのに時間がかかり、今日新たに注文が決まった豆腐チョコレートのCAD図面を書く予定でしたが着手できませんでした。
バランスチェック治具の組立
2020年10月30日 お仕事
バランスチェック治具の部品が全てそろったので、組立をすることにしました。
動作は電動シリンダで行いますが、この制御関連は外注しました。
後からのメンテのことも考えて設計したので、組み立てるのは簡単。
早速動作チェックしてみました。
通電すると上面のボタンが点き、ボタンを押すと数秒してからアームが下がり始めます。
アームの力はバネ秤のバネの力を利用し、取付位置を変えることで引張力も変わります。
次にボタンを押すと今度はアームが元の位置に戻ってストップ
単純な動きですが、いくつものアイデアを盛り込んでいて最近の作品では力作です。
動作は電動シリンダで行いますが、この制御関連は外注しました。
後からのメンテのことも考えて設計したので、組み立てるのは簡単。
早速動作チェックしてみました。
通電すると上面のボタンが点き、ボタンを押すと数秒してからアームが下がり始めます。
アームの力はバネ秤のバネの力を利用し、取付位置を変えることで引張力も変わります。
次にボタンを押すと今度はアームが元の位置に戻ってストップ
単純な動きですが、いくつものアイデアを盛り込んでいて最近の作品では力作です。
2種類のカッターの2D図面を作成
2020年10月29日 お仕事
クロスタイプのチョコレートカッターとパウンドケーキカッターの受注が決まったので製作手配しなければなりません
設計は3DCADで行いますが、それをそれぞれのパーツに分けて2D図面にしなければなりません。
またその2D図面にはその図面を見て曲げ加工等を行うので詳細な寸法も入れなくてはなりません。
そしてその図面を基に展開図を作成し、ステンレス板をレーザー加工します。
その作業は別の板金用CADで行いCADデーターからCAMデーターに変換しレーザー加工機に転送します。
CAD間の受け渡しデーターはDXF形式で行う為、2D図面からDXFデータを作成すれば私の役目は終わり、後は社員が製作してくれます。
今日は一日中2D図面作成に追われました。
設計は3DCADで行いますが、それをそれぞれのパーツに分けて2D図面にしなければなりません。
またその2D図面にはその図面を見て曲げ加工等を行うので詳細な寸法も入れなくてはなりません。
そしてその図面を基に展開図を作成し、ステンレス板をレーザー加工します。
その作業は別の板金用CADで行いCADデーターからCAMデーターに変換しレーザー加工機に転送します。
CAD間の受け渡しデーターはDXF形式で行う為、2D図面からDXFデータを作成すれば私の役目は終わり、後は社員が製作してくれます。
今日は一日中2D図面作成に追われました。
キャップ締め付け治具第2弾
2020年10月28日 お仕事
以前K社からの依頼でキャップの締め付けチェック用治具を作ったことがあります。
ボトルのキャップの締め付け力を一定にするためトルクレンチを取り付ける事が出来る治具です。
以前の物は縦方向にローレット溝がありそれにはまる治具を作りました。
今回の依頼はケチャップのキャップのように蓋が付いたキャップです。
とりあえず3DCADでデザインしてみました。
キャップの形状に合わせてくり抜いた様な形状でレーザーカットした物を積層して製作
キャップの向きがあるのでその方向に外周をカットしてみました。
ボトルのキャップの締め付け力を一定にするためトルクレンチを取り付ける事が出来る治具です。
以前の物は縦方向にローレット溝がありそれにはまる治具を作りました。
今回の依頼はケチャップのキャップのように蓋が付いたキャップです。
とりあえず3DCADでデザインしてみました。
キャップの形状に合わせてくり抜いた様な形状でレーザーカットした物を積層して製作
キャップの向きがあるのでその方向に外周をカットしてみました。
今日は2カ所の病院で検診
2020年10月27日 健康管理
今朝はいつも通り7時過ぎに出社
始業前に約25分かけて会社の周辺をウォーキングし約2500歩歩きました。
道中にある菊の盆栽も花が咲き始めました。
そして午前9時に自宅近くのかかりつけ医の整形外科に月に一度の検診に行き、一旦帰社後、午後1時過ぎに会社を出て尼崎綜合医療センターに3か月に一度の検診に行きました。
医療センターでは血液検査をするため昼食抜きで行ったため、検査後院内のレストランで昼食を食べました。
3か月ぶりに行くとそれぞれのメニューが200円~250円値上がりしていました。
院内のレストランもコロナ禍で来客が少なく大変なんだろうと思いました。
検査の結果はどこにも異常は認められませんでしたが、まだ免疫抑制剤は続けて飲んでくださいとのことでした。
始業前に約25分かけて会社の周辺をウォーキングし約2500歩歩きました。
道中にある菊の盆栽も花が咲き始めました。
そして午前9時に自宅近くのかかりつけ医の整形外科に月に一度の検診に行き、一旦帰社後、午後1時過ぎに会社を出て尼崎綜合医療センターに3か月に一度の検診に行きました。
医療センターでは血液検査をするため昼食抜きで行ったため、検査後院内のレストランで昼食を食べました。
3か月ぶりに行くとそれぞれのメニューが200円~250円値上がりしていました。
院内のレストランもコロナ禍で来客が少なく大変なんだろうと思いました。
検査の結果はどこにも異常は認められませんでしたが、まだ免疫抑制剤は続けて飲んでくださいとのことでした。
バランスチェック治具の組立開始
2020年10月26日 お仕事
バランスチェック治具の図面が完成し、制御関係や軸などの部品も届きました。
そして今日板金部品が完成
電動シリンダの制御は確認済みなのでとりあえず仮組を始めました。
ところが制御盤を取り付けるためのスペーサーに問題が発生したため一部取付け金具を再作することに
また一部、ネジの長さが長すぎたり、穴径サイズが合わなかったり一部変更する必要が出来ました。
今週中には何とか完成させたいと思います。
そして今日板金部品が完成
電動シリンダの制御は確認済みなのでとりあえず仮組を始めました。
ところが制御盤を取り付けるためのスペーサーに問題が発生したため一部取付け金具を再作することに
また一部、ネジの長さが長すぎたり、穴径サイズが合わなかったり一部変更する必要が出来ました。
今週中には何とか完成させたいと思います。
インパチェンスが綺麗に咲く
2020年10月25日 園芸
猛暑日が続いている間は植木鉢に植えた花は、根腐れを起こして枯れてしまったりあまり花が咲かなかったりと元気がなかったのですが、少し気温が下がりだした頃からは元気になり始めました。
特に夏の間あまり咲かなかったインパチェンスは急に元気になり、綺麗な花を沢山咲かせるようになってきました。
早速ペンタスと交代して玄関に飾ってみました。
インパチェンスがダメになる頃には2週間前に買ったミニシクラメンやビオラが登場することになります。
今日も夕方からスポーツクラブに泳ぎに行きましたが、今日はなぜか人が多くロングコースは4人で泳ぐことに
新型コロナウィルス感染に対する危機感も薄れてきた感じがします。
特に夏の間あまり咲かなかったインパチェンスは急に元気になり、綺麗な花を沢山咲かせるようになってきました。
早速ペンタスと交代して玄関に飾ってみました。
インパチェンスがダメになる頃には2週間前に買ったミニシクラメンやビオラが登場することになります。
今日も夕方からスポーツクラブに泳ぎに行きましたが、今日はなぜか人が多くロングコースは4人で泳ぐことに
新型コロナウィルス感染に対する危機感も薄れてきた感じがします。