抗ウィルスマスクカバー「コロガード」の感想
抗ウィルスマスクカバー「コロガード」の感想
先日関西テレビの「よ~いドン!」を見られて、プラズマ発生器のケースの件で来社されましたが、その方の息子さんが京大の医学部を出て医者をされているとの事で「コロガード」をお渡ししモニター使用していただきました。

今日その感想文が送られてきました。

「親父殿 いただいたマスクの使用感ですが、既存のマスクの上からつけるのは悪くないと思いました。
 単品での使用は行っていないのでわかりません。ウイルスへの効果もわかりません。
 光触媒の効果そのものは、使用のみでは測れないと思いますので、なんとも言えませんね。
 単品で使用した場合は、素材の兼ね合いから、通気性の問題で飛沫感染の防御力がどの程度かは気になります。
 ちなみに、塗布することで効果が付与できるのであれば、最近流行の布製マスクと組み合わせるのがいいのではないかと勝手に思っていました。総じて、製品としては問題ないと思われるものの、効果が眼に見えるようなものではないため周囲の製品との優位性比較が難しいのではないかと考えました。
 また感想に変化あれば連絡します。」

触媒は目に見えないので効果が分かりにくいかもしれません
チョコレートカッター(クロスタイプ)
チョコレートカッター(クロスタイプ)
チョコレートカッター(クロスタイプ)
クロスタイプのチョコレートカッターを製作して欲しいとの依頼があり、今日完成しました。

クロスタイプのチョコレートカッターはこれが2台目

今回は27mmx20mmのチョコレートが100個出来るカッターです。

クロスのチョコレートカッターはもう1台見積もりをしていますが、これは小規模ものづくり補助金で申請されているので、採択されたらもう1台作らなければなりません。

次はパウンドケーキカッター、小倉餡カッター。一方向チョコレートカッター、わらび餅カッターと今月は食品カッターの製作で忙しくなります。

今回のクロスカッターは中国で使われるとの事で、うまく行けば追加注文が入るかもしれないとの事です。

エピテーゼ

2020年7月15日 お仕事
エピテーゼ
エピテーゼ
「エピテーゼ」という名前は聞いたことがありませんでしたが、シリコン製の人工補綴物(ほてつぶつ)の事

生まれつき体に欠損のある方、事故や病気が原因で手術によって体の一部を失われた方などの欠損部位のある患者様向けの製品です。

今日それをオーダーメイドで作られている会社の代表の方が来社

先月の関西テレビ「よ~いドン!」を見て相談に来られました。

もう少しシンプルな形の「エピテーゼ」を量産できる金型が作れないかとの事

金属製の金型を作ると高くなりコストが合わないので、3Dプリンターを使って樹脂金型を製作する事をお勧めしました。

弊社では出来ないので東大阪の業者を紹介することに。

乳房のサンプルも見せてもらいましたが、本物のようにリアルに出来ていました。
靴のインソール販売会社からの依頼
靴のインソール販売会社からの依頼
先月関西テレビの「よ~いドン!」」を見て、京都から来社

靴のインソールを販売されている会社の社長と営業担当

https://dns-lofe.co.jp/products/

樹脂で出来たインソールの販売会社が板金加工の弊社にどのような依頼に来られるのか不思議でした。

今日は持参されたインソールを装着した場合と装着しない場合の比較を体験しましたが、体の軸のブレによる違いがよく分かりました。

また私の足型も採っていただきましたが、すべてオーダーメイドで製作するとの事

今回の依頼は百貨店などでの展示販売会等でお客さんに違いを体験してもらうための治具の製作でした。

何とかなりそうなので引き受けることにしました。


図面修正依頼

2020年7月13日 お仕事
図面修正依頼
図面修正依頼
図面修正依頼
現在、パウンドケーキカッター、チョコレートカッター。小豆餡カッターの図面を製作し、客先に確認いただいていますが、パウンドケーキカッターとチョコレートカッターに関し設計変更依頼が入りました。

「実際に、パウンドケーキをカットしている者達に確認してもらったところ、写真添付のような各カットサイズにしてもらいたいとのことでした。
当初よりお伝えできればよかった情報でしたのに申し訳ありません。
ピンの数を9に変更頂き、各カット幅を違うサイズにして頂きたいのですが、作製可能でしょうか。」

「すみません間違えてました。チョコレートを21mmx21mmでカットしたいのですがよろしくお願いします。」

3DCADで描いているので修正は簡単にできますが、事前に確認しておくのは大切です。

今日は図面修正を完成させました。

チョコレートカッターの図面
最近食品カッターの注文が多くなってきました。

クロスタイプのチョコレートカッター(中国向け)

パウンドケーキカッター

小倉餡カッター

一方向のチョコレートカッター

わらび餅カッター

今日は一方向のチョコレートカッターの図面を完成させてメールで図面を送るとチョコレート幅の寸法が21mmとの返事が返ってきました。

当初お客さんの指示は20mmだったので指示間違い。

ただこの図面は以前製作した物とほぼ同じなので変更はすぐにできますが、やはり事前に客先の確認を取っておくことは大事です。
わらび餅カッターを受注
わらび餅カッターを受注
わらび餅カッターを受注
我社のレーザー加工機の加工範囲は1000x2000

今回、ロール成形されたステンレスの型材で2100の長さの材料を長手方向にカットして欲しいとの依頼がありました。

何とか工夫してカットしましたが、ロール材は内部応力が残っているため、カットして内部応力が解放されると予想通り反ってしまいました。

ところで今日午後に和歌山からわらび餅「いなの」の社長が約2時間かかって来社

作りたてのわらび餅の塊を持参されたので、それをテストカットすることになりました。

ピアノ線を使えば簡単に切れるのを確認いただき、厚み30mmで250mmx360mmの大きさのわらび餅の塊を30mm角にカットするカッターを作ることになりました。

以前、ガトーショコラや葛餅をカットした方法で検討することにしました。

また今日はわらび餅の製品を5パックいただいたので美味しくいただきました。
食品カッター3種
食品カッター3種
食品カッター3種
今日は朝から食品カッターの図面を二つ仕上げました。

一つはパウンドケーキカッターで先日サンプルを送っていただいたパウンドケーキのカッターですが、パウンドケーキの高さが高かったのでカットするためのピアノ線を10mm延ばしたものを設計

次は昨日釣鐘屋本舗の小倉餡をテストカットして、上手くいったので15mm幅でカット出来るカッターの図面を作成

210mmの長さを15mmx14個切断出来るように設計し、餡を置く位置を決めるためのケガキ線を入れました。

また今日和歌山のわらび餅屋「いなの」さんから本わらび餅が送られてきました。

すでにカットされた商品でしたが、テストカットすると問題なく切れることがわかりました。

わらび餅の場合は柔らかいので一度に縦横に切れるカッターでないと駄目みたいです。

あとは皆でよばれましたが、美味しいわらび餅でした。


ものづくり補助金「事業化状況・知的財産権等報告書」
平成25年年度ものづくり補助金で「YAGレーザー溶接機」を導入しましたが、5年間は毎年「事業化状況・知的財産権等報告書」を提出しなければなりません。
今回で5回目ですが、提出締め切りがコロナの関係で1ヶ月延長されました。

受付番号:2527212826
株式会社エイトテック
木村 俊雄 殿
「大阪府地域事務局 ものづくり支援室 事業化担当です。
日頃より平成25年度補正中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業の推進にご理解、ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、この度、ご報告いただく「事業化状況・知的財産権等報告書(様式第13と様式第13の別紙)」の入力締切り期限を、7月31日まで延長いたしますことをご案内いたします。
お忙しいかと存じますが、まだ、ご報告がお済みでない補助事業者様は、以下の「平成25年度ものづくり事業化状況・知的財産権等報告システム」より、7月31日までにご登録いただきますようよろしくお願いいたします。
なお、7月31日を過ぎますと登録ができなくなりますので、ご注意願います。
業務ご繁忙のところ、大変恐縮ではございますが、システムに登録いただきますようよろしくお願いいたします。」

今日入力システムのURLにアクセスして完了することが出来ました。
アルミナを使ったCMCの加工
アルミナを使ったCMCの加工
アルミナを使ったCMCの加工
湘南先端材料研究所ではJAXAとの共同研究でSicの長繊維を使ったCMC(炭素繊維強化セラミック)の開発を行ってきました。

エイトテックはその製造パートナーでプリプレグをカットした後プレスと焼成まで行ってきました。

今回新たにアルミナ繊維を使ったCMCの開発をスタート

今回湘南先端材料研究所ではアルミナの短繊維を使用して3mm厚のテストピースを製作

今回エイトテックではそのテストピースから製品見本を製作

3mmの厚みのセラミックスに1mmの穴を沢山開けたサンプルを製作

アルミナはSicとは異なり色は乳白色

レーザー加工しましたが、切断面は焼けも無く綺麗に切断することが出来ました。

耐熱性があり、マシナブルなセラミックの誕生です

土曜日の出勤

2020年7月4日 お仕事
土曜日の出勤
土曜日の出勤
土曜日の出勤
今日の土曜日は会社はお休み

私は家内と一緒に車で出勤することにしました。

家内は溜まっている事務処理を、私は依頼されている綿のスパンレースフエルトに新触媒「クリーンフィックス」を塗布する作業

前回フエルトに塗布した時はある程度厚みがあったのですが今回は薄くてペラペラ

これにスプレーするとエアーの勢いで飛んで行ってしまいます。

そこでスポンジマスクに塗布した時のやり方で何とか無事塗布作業を済ませることが出来ました。

あとは、食品関係でトマトソースをトッピングするためのセルクルのCAD

これは以前にサイズ違いで2回ほど作っているのですぐに図面は出来上がりました。
カッターの注文
カッターの注文
カッターの注文
先日送っていただいたパウンドケーキをカットしその映像を送ったところ次のようなメールが届きました。

木村さま
お世話になります。
ご連絡ありがとうございました。
ケーキの生地部分のカットの断面、また砂糖がけのカット後の断面拝見しましたが、包丁でカットした時と同じ様子でした。
カットテスト頂き有り難う御座いました。
つきまして作製をお願いできますでしょうか。
先日お送りしたケーキサイズに、1点だけ変更があります。
カット幅を、1.6cmに変更して頂き、こちらを作製頂けますでしょうか。
図面、お見積書をお手隙の際に頂けますと幸いです。
引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

早速指定のサイズが切れるカッターの設計に着手することにしました。

現在クロスタイプのチョコレートカッター、石鹸カッターも製作中

そして今日は明治33年創業のお饅頭屋さんから新たなカッターの問い合わせが入りました。

「ブログの方を拝見させていただいたのですが、現在、通常の粒あんに寒天を加えて直方体状にした物をカットできる物を考えており一度お見積もりをお願いしたいです。」





特注のステンレス鏡
特注のステンレス鏡
特注のステンレス鏡
エイトテックではお客さんからの注文で色々なサイズのステンレス鏡を作っています。

#880研磨したステンレス板なので反射率は鏡と同じ

ただステンレスは薄く出来るのとレーザーカットが可能で風呂場の鏡のようにウロコ模様が付きません。

今回、得意先が本社を移転するとのことでそのロゴマークを入れた鏡の製作依頼がありました。

今までとは異なり、鏡の縁に文字をレーザーカットしサンドブラストを掛けます。

このようなことはガラスの鏡では出来ません

ただ最初から貼ってあるビニールシートを剥がし、カッティングシートで真ん中の鏡部分を再度保護しなければなりません。

今日、サンドブラストが出来上がってきました。
プラズマ発生装置のケース
プラズマ発生装置のケース
クロスタイプのチョコレートカッター(27x20)の図面確認をいただき製作に着手することになりました。

今日は土曜の出勤日なので、朝から集中して手配用の2次元図面に展開作業をスタート

ただ昼から「よ~いドン!」を見られたお客さんで相談にのって欲しいことがあるとわざわざ姫路からお客さんが来社されました。

小型のプラズマ発生装置を開発され、そのケースを作れないかとの事

大気圧バリア放電型プラズマから発生する放電電子からのO3やOHのフリーラジカルが新型コロナウィルスに効果があるらしい

何か応用できそうです。

ところで新型コロナウィルスに関しては新触媒を塗布した「コロガード」の話をすると、息子さんが医者との事なので、モニター使用ということで1個お渡しいしました。

結局2次元図面の作成は未完になってしまいました。
パウンドケーキーカッター
パウンドケーキーカッター
パウンドケーキーカッター
今日静岡のパウンドケーキやさんからパウンドケーキの写真と下記のようなメールが届きました。

ケーキサイズは、
17cm×7cm
高さが、9cm。
カット幅は、1.7cmになります。
気になる点として2つあります。
1
カットしたいパウンドケーキの形状が山の様に中央が膨らみ高さがあります。
一番高い部分が9cm、一番低い部分が5.5cmになります。
2
パウンドケーキの仕上げの際に、上部分に砂糖掛けを施します。通常包丁でカットする際には砂糖漬けが完全に乾ききらない程度の柔らかさの状態でカットしております。
ちなみに、砂糖漬けが完全に乾ききった状態でカットするとヒビが入ってしまいます。
砂糖漬けは、粉糖とレモン汁で出来ております。
以上になります。
必要でしたら現物をお送りさせて頂く事もできます。
ご遠慮なくお伝え下さい。
弊社では、パウンドケーキのカット数が多く包丁では間に合わなくなっております。
是非お力添え頂きたく思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

とりあえず現物を送っていただきテストカットすることになりました。

これ以外に2件パウンドケーキカッターの問い合わせがありました。

2種類の3DCAD図面完成
2種類の3DCAD図面完成
2種類の3DCAD図面完成
月曜日の関西テレビ「よ~いドン!」で取り上げられてからすぐに蚊取り線香立ての注文が入ったり、ものづくりの相談をされたりと急に忙しくなりました。

番組の準備の為、やりかけていたCADも中断状態でしたが、納期があるので集中して仕上げました。

クロスタイプのチョコレートカッターはこれが2台目ですが、前回より一回り小さくなりベースも四角形から長方形に変更

前回のCAD図面を参考にしましたが、一から書くのと同じぐらい手間が掛かってしまいました。

また久しぶりに石鹸カッターの注文も入りましたがこれはCADのパラメーターを変更するだけで簡単に書くことが出来ました。

前回納入した石鹸カッターも役立っているようです。

株式会社エイトテック
木村 俊雄様
お世話になっております。
ご連絡遅くなりまして申し訳ありません。
幅21.5mm×14個切りの石鹸カッターの方、発注をお願いしたいと思っております。
発注書を作成いたしたいと思うのですが価格が決まりましたら教えていただいてもよろしいでしょうか。
わたくしもよ~いドンお休みの日によく見ております。
現在使っている石鹸カッターも非常に使いやすく重宝しております。
ますますのご活躍祈念しております。

不意の来客で作業がストップ
不意の来客で作業がストップ
生チョコレートをクロスにカットするカッターの受注が決まりましたが、オーダーメイドなので図面を作成する必要があります。

以前に1台製作したことがあるのでその3DCADを参考に書くことにことにしました。

本当は休日の土曜日に集中して書くのですが、少しでも手掛けておこうと書き始めました。

ところがそんなときに限って不意の来客

一人目は電動自転車の鍵を外して欲しいと自転車に乗って来社

昔からの知り合いなのですぐに外してあげました。

次はチタン製の電極のカットを依頼されていたのを取りに来られました。

その次は、数年ぶりに昔注文をいただいていた会社のOBの方が来社

鋸刃修理が出来ないかとの相談でした。

結局、CAD図面を書く作業は中断したままになりました。
新しい注文の話
新しい注文の話
新しい注文の話
今日は新たに生チョコレートカッターの注文をいただきました。

27x20xH12サイズのチョコレートをクロスにカットします。

クロスタイプのチョコレートカッターは以前作ったことがあるので、それを参考にすれば問題はありません

このクロスタイプのチョコレートカッターは中国に持って行かれるらしく、現地で評判が良ければ数台追加注文があるかもしれないとの事でした。

また今日はホームページを見たとのことで住吉区の保育園の方から特注のポストを作れないかとの電話がありました。

メールでポストの写真を送ってもらいましたが。現状のポストでは小さくて郵便物があふれるので大きいポストを作りたいとの事です。

10年以上前にK邸新築の際にステンレス製の特注ポストを作ったことがあるので前向きに検討することにしました。
大容量のデータを送る
大容量のデータを送る
昨日撮影した動画を製作会社に送らなければなりません

動画は製品の動画も入れて6本

合計で1.3GBの容量になりました。

今までは「宅ふぁいる便」を使っていましたが、このサービスは終了していました。

久しぶりに無料で大容量のファイルを送れるサービスをネットで探すと「データ便」と「ネット便」がありました。

結局2GBまでのデータなら1回で送れる無料サービスの「ネット便」で送りました。

製作会社のディレクターさんからは無事届いたとの連絡があり、やれやれです。


ハンバーガプレス
ハンバーガプレス
ハンバーガプレス
関西テレビの「よーいドン!」という番組では現在新型コロナウィルスの関係で取材に行けないので、過去に放送した「となりの人間国宝さん」を再放送し「その後、みなさんお元気ですか?」とその後の経過を聞くような構成になっています。

私も2年前に「となりの人間国宝さん」に認定していただきました。

そして今回「その後、みなさんお元気ですか?」で再出演することになりました。

但し取材に来れないので自分で撮った動画を送らなければなりません。

番組放映後にいろいろな問い合わせや製作依頼が来た中で「ハンバーガープレス」があり、実際に使っている動画が欲しいとの事

早速八尾のハンバーガー屋さんに連絡して動画を送ってもらうことにしました。

今日「オリジナルサイズのハンバーグを作るのが随分早くなった」とのメールをを付けて動画が届きました。

< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索