今日は久しぶりの土曜出勤の日
昨日までは雨模様の日が続いていましたが、今日は曇りがちで時々日が差す天気でした。
24日の塵肺検診日に供え、新しく微酸性電解水を作っておくことにしました。
8Lの水に塩8gと希塩酸8CCを入れて約30分間次亜塩素酸生成装置を稼働
これでPH5~6で200ppmの微酸性電解水が出来上がります。
当日は食堂で不特定多数の人が医師の検診を受けますが時間は9:00から11:30
そのあと社員がここで昼食を摂るので、検診が終わったあと微酸性電解水を噴霧し部屋の消毒をするため噴霧装置も準備しました。
また今日は千葉県のお客さんから依頼されていた次亜塩素酸生成装置の改造部品も出来上がりました。
昨日までは雨模様の日が続いていましたが、今日は曇りがちで時々日が差す天気でした。
24日の塵肺検診日に供え、新しく微酸性電解水を作っておくことにしました。
8Lの水に塩8gと希塩酸8CCを入れて約30分間次亜塩素酸生成装置を稼働
これでPH5~6で200ppmの微酸性電解水が出来上がります。
当日は食堂で不特定多数の人が医師の検診を受けますが時間は9:00から11:30
そのあと社員がここで昼食を摂るので、検診が終わったあと微酸性電解水を噴霧し部屋の消毒をするため噴霧装置も準備しました。
また今日は千葉県のお客さんから依頼されていた次亜塩素酸生成装置の改造部品も出来上がりました。
今日から大阪府に続いて兵庫県、京都府にも非常事態宣言が発令されます。
非常事態宣言下では、出来るだけ人との接触を減らす必要があります。
そのような中来週の24日(火)にエイトテックで3年に一度の大阪溶接協会主催の塵肺検診が行われます。
当日は淀川支部の会員会社の方がエイトテックまで検診に来られます。
材料置き場の駐車場にレントゲン車を置き、食堂で医師の診断を受けます。
とりあえず食堂にあった次亜塩素酸水を入れるために置いてあった4Lのポリ容器を片付け整理整頓を行いました。
健診会社はコロナ感染対策を十分にされると思いますが、念のためエイトテックでも感染対策に準備をしておくことにします。
会社の入り口には手指の消毒の為、次亜塩素酸水のタンクと消毒水の自動噴霧装置を置いて来社いただく人には消毒をお願いしなければなりません。
非常事態宣言下では、出来るだけ人との接触を減らす必要があります。
そのような中来週の24日(火)にエイトテックで3年に一度の大阪溶接協会主催の塵肺検診が行われます。
当日は淀川支部の会員会社の方がエイトテックまで検診に来られます。
材料置き場の駐車場にレントゲン車を置き、食堂で医師の診断を受けます。
とりあえず食堂にあった次亜塩素酸水を入れるために置いてあった4Lのポリ容器を片付け整理整頓を行いました。
健診会社はコロナ感染対策を十分にされると思いますが、念のためエイトテックでも感染対策に準備をしておくことにします。
会社の入り口には手指の消毒の為、次亜塩素酸水のタンクと消毒水の自動噴霧装置を置いて来社いただく人には消毒をお願いしなければなりません。
次亜塩素酸生成装置の改造
2021年8月19日 お仕事
以前千葉県のお客さんに小型の次亜塩素酸生成装置(ナチュライザーミニ)を買っていただいたことがあります。
今回、そのお客さんから改造依頼が来ました。
本体はそのままで、電極を今の倍の大きさの物に換え、ケースの大きさも倍にしてほしいとの事
電極を大きくすると流れる電流も大きくなり、長時間運転では熱を持つため冷却用のファンも追加する事になりました。
とりあえず本体と同じ大きさの物を作り既存の本体にネジ止めします。
追加の本体には冷却ファンを付け、カバーも新たに倍の大きさの物にし空気穴もあけ取っ手の角度も変更しました。
元になる3D図面があったので案外簡単に出来上がりました。
今回、そのお客さんから改造依頼が来ました。
本体はそのままで、電極を今の倍の大きさの物に換え、ケースの大きさも倍にしてほしいとの事
電極を大きくすると流れる電流も大きくなり、長時間運転では熱を持つため冷却用のファンも追加する事になりました。
とりあえず本体と同じ大きさの物を作り既存の本体にネジ止めします。
追加の本体には冷却ファンを付け、カバーも新たに倍の大きさの物にし空気穴もあけ取っ手の角度も変更しました。
元になる3D図面があったので案外簡単に出来上がりました。
「緊急非常用ボックス」
2021年8月18日 お仕事
最近は新型コロナウィルス感染と大雨による水害や土砂崩れの災害で日本中は大騒ぎです。
今日も大阪の新型コロナウィルスの感染者数は過去最多の2296人
そして兵庫県も1088人と過去最多になりました。
ただ日本はこれ以外に地震による災害がいつ起こるか分からない状態です。
東日本大地震が起こった頃には、地震対策製品が注目され、エイトテックも「緊急非常用ボックス」を作ったことがあります。
エレベーター内に設置し、地震でエレベーター内に閉じ込められた時に役立ちます。
簡易トイレにも早変わりするタイプですが、依頼先で物品を詰めて販売されていましたが、なぜか今日、違う会社から不要になったと中身の入ったボックスが戻ってきました。
今日も大阪の新型コロナウィルスの感染者数は過去最多の2296人
そして兵庫県も1088人と過去最多になりました。
ただ日本はこれ以外に地震による災害がいつ起こるか分からない状態です。
東日本大地震が起こった頃には、地震対策製品が注目され、エイトテックも「緊急非常用ボックス」を作ったことがあります。
エレベーター内に設置し、地震でエレベーター内に閉じ込められた時に役立ちます。
簡易トイレにも早変わりするタイプですが、依頼先で物品を詰めて販売されていましたが、なぜか今日、違う会社から不要になったと中身の入ったボックスが戻ってきました。
家内が来週入院する予定なので、今日はその前の検査の日
血液検査から始まり、心電図やCT等の検査と担当医の問診などほとんど1日がかり
会社に出勤し朝礼を済ませたあと、一旦家に戻り天王寺にある市立大学病院まで行きましたが、今回は検査の間の待ち時間が長いのでタブレットパソコンを持って行きました。
デザリングでスマホをWi-Fiのルーターとしてして使うことによりタブレット端末でインターネット接続が出来ます。
テザリングとは、スマホが持っている通信機能を使い、それをアクセスポイントとしてゲーム機やパソコン、さらには使わなくなったスマホなどをインターネットにつなぐことができる機能のことです。
会社に届いたメールをタブレットパソコンでも見ることが出来るように設定してあり、会社に居なくてもメールでのやり取りが出来ます。
病院でのテレワークです。
この方法は数年前に私が入院した時にも利用しましたが、便利な機能です。
血液検査から始まり、心電図やCT等の検査と担当医の問診などほとんど1日がかり
会社に出勤し朝礼を済ませたあと、一旦家に戻り天王寺にある市立大学病院まで行きましたが、今回は検査の間の待ち時間が長いのでタブレットパソコンを持って行きました。
デザリングでスマホをWi-Fiのルーターとしてして使うことによりタブレット端末でインターネット接続が出来ます。
テザリングとは、スマホが持っている通信機能を使い、それをアクセスポイントとしてゲーム機やパソコン、さらには使わなくなったスマホなどをインターネットにつなぐことができる機能のことです。
会社に届いたメールをタブレットパソコンでも見ることが出来るように設定してあり、会社に居なくてもメールでのやり取りが出来ます。
病院でのテレワークです。
この方法は数年前に私が入院した時にも利用しましたが、便利な機能です。
「カンタン切り抜き写真」
2021年8月16日 コンピュータ
よく使うソフトに「カンタン切り抜き写真」というソフトがあります。
現在はVer.3を使用していますが、ソフト販売会社から990円でVer.4を購入できるとの案内メールが届きました
https://www.sourcenext.com/product/pc/gra/pc_gra_003142/
AI機能で人物を切り抜いたりと機能が充実されていたので早速購入してダウンロードし試してみることにしました。
大学時代に仲の良かった友達と撮った昔の写真をデジタル化したものと、その中の一人が数年前にタイのアユタヤ遺跡に行った時の写真を合成してみることにしました。
少し手を加えましたが人物を切り抜くのと他の写真と合成するのは簡単に出来るようになりました。
早速、みんなにメールで送ってみたいと思います。
現在はVer.3を使用していますが、ソフト販売会社から990円でVer.4を購入できるとの案内メールが届きました
https://www.sourcenext.com/product/pc/gra/pc_gra_003142/
AI機能で人物を切り抜いたりと機能が充実されていたので早速購入してダウンロードし試してみることにしました。
大学時代に仲の良かった友達と撮った昔の写真をデジタル化したものと、その中の一人が数年前にタイのアユタヤ遺跡に行った時の写真を合成してみることにしました。
少し手を加えましたが人物を切り抜くのと他の写真と合成するのは簡単に出来るようになりました。
早速、みんなにメールで送ってみたいと思います。
16年で液晶テレビの価格は1/4
2021年8月15日 TV
兵庫県では現在まん延防止等重点措置が発令されており、尼崎市の新規感染者数も100人以上になっています。
政府の指導では出来るだけ人との接触を減らしてほしいとの事
いつもなら今日はスポーツクラブに行って泳ぐですが、休むことにしました。
8月7日に液晶テレビを入れ替え、今日は不要になった取扱説明などを整理しましたが、前のテレビの領収書が出てきました。
日付は2005年5月5日
その時のパナソニックの32型液晶テレビ(TH-32LX500)の価格は298000円
今回買った最新の40型液晶テレビは76000円
16年でテレビの価格は約1/4になり性能や機能もアップしました。
今日は泳ぎに行くかわりにプライムビデオ鑑賞でした。
結局このお盆休みは会社に1度行っただけで何処にも行きませんでした。
政府の指導では出来るだけ人との接触を減らしてほしいとの事
いつもなら今日はスポーツクラブに行って泳ぐですが、休むことにしました。
8月7日に液晶テレビを入れ替え、今日は不要になった取扱説明などを整理しましたが、前のテレビの領収書が出てきました。
日付は2005年5月5日
その時のパナソニックの32型液晶テレビ(TH-32LX500)の価格は298000円
今回買った最新の40型液晶テレビは76000円
16年でテレビの価格は約1/4になり性能や機能もアップしました。
今日は泳ぎに行くかわりにプライムビデオ鑑賞でした。
結局このお盆休みは会社に1度行っただけで何処にも行きませんでした。
線状降水帯が日本列島に居座っているため、せっかくのお盆休みですが全国的に雨模様
特に九州や中国地方は大雨による災害が拡がっています。
また新型コロナウィルスの感染者も過去最高の府県が増え、日本列島は災難続きです。
コロナ感染対策としては出来るだけ人との接触を減らす必要があり、ほとんど自宅に居ました。
雨で庭仕事も出来ないので今日は新しく買ったテレビでプライムビデを2本見ました。
どちらもSFの宇宙シリーズでした。
特に九州や中国地方は大雨による災害が拡がっています。
また新型コロナウィルスの感染者も過去最高の府県が増え、日本列島は災難続きです。
コロナ感染対策としては出来るだけ人との接触を減らす必要があり、ほとんど自宅に居ました。
雨で庭仕事も出来ないので今日は新しく買ったテレビでプライムビデを2本見ました。
どちらもSFの宇宙シリーズでした。
4連休2日目は会社へ
2021年8月13日 趣味
8月31日まで会社のある大阪府では「緊急事態宣言」、自宅のある兵庫県では「まん延防止等重点措置」が発令されていますが、新型コロナウィルス感染者は増えるばかりです。
今はコロナに感染してもすぐに入院させてもらえず、自宅療養になるのでコロナに感染しないように自分で自分の身を守るしかありません。
お盆休みの間は前線が日本列島に停滞しているためほとんど毎日雨模様です。
家にばかり居られないので、今日は会社に行くことにしました。
スーパーでお弁当を買い、家と会社は車なので他の人との接触は極力抑えることが出来ます。
会社に着くと金魚、メダ、熱帯魚の餌やりとメールのチェック
あとはパソコンでプライムビデをを鑑賞
会社にいる方が落ち着きます。
今はコロナに感染してもすぐに入院させてもらえず、自宅療養になるのでコロナに感染しないように自分で自分の身を守るしかありません。
お盆休みの間は前線が日本列島に停滞しているためほとんど毎日雨模様です。
家にばかり居られないので、今日は会社に行くことにしました。
スーパーでお弁当を買い、家と会社は車なので他の人との接触は極力抑えることが出来ます。
会社に着くと金魚、メダ、熱帯魚の餌やりとメールのチェック
あとはパソコンでプライムビデをを鑑賞
会社にいる方が落ち着きます。
今日から15日まではお盆休み
先週土曜日に新しくテレビを買い替え。オリンピックの閉会式は4K画面で見ることが出来ました。
オリンピック期間中はほとんどオリンピック中継を見ていましたが、今は元の番組構成に戻っています。
今回買ったテレビは地デジやBS放送以外ネットに接続すると色々な放送を見ることが出来ます。
アマゾンのプライム会員なので、今日はプライムビデオとYouTubeを見れるように設定
朝から雨模様なので、スーパーに買い物に行く以外は自宅で過ごし、映画と音楽を楽しみましたが毎日このような生活だと飽きてしまいます。
先週土曜日に新しくテレビを買い替え。オリンピックの閉会式は4K画面で見ることが出来ました。
オリンピック期間中はほとんどオリンピック中継を見ていましたが、今は元の番組構成に戻っています。
今回買ったテレビは地デジやBS放送以外ネットに接続すると色々な放送を見ることが出来ます。
アマゾンのプライム会員なので、今日はプライムビデオとYouTubeを見れるように設定
朝から雨模様なので、スーパーに買い物に行く以外は自宅で過ごし、映画と音楽を楽しみましたが毎日このような生活だと飽きてしまいます。
明日からお盆休みですが、休み明けにしなければならないことは出来るだけ今日中に済ませることにしました。
お盆休みに入っているH社には昨日今日で行ったワイヤーカットのテスト結果を写真にチェックシートを添えてメールで報告
続いて先週末に手書き図面で送られてきたステンレスの容器を完成させました。
それ以外にステンレス製で幅1500x高さ1000x奥行500に棚が1段付いているケースを3DCADで設計
扉は観音開きで、移動し易いようにキャスター付きです。
問題なければお盆明けに見積もりを提出します。
お盆休みに入っているH社には昨日今日で行ったワイヤーカットのテスト結果を写真にチェックシートを添えてメールで報告
続いて先週末に手書き図面で送られてきたステンレスの容器を完成させました。
それ以外にステンレス製で幅1500x高さ1000x奥行500に棚が1段付いているケースを3DCADで設計
扉は観音開きで、移動し易いようにキャスター付きです。
問題なければお盆明けに見積もりを提出します。
作業現場の温度は27℃
2021年8月10日 お仕事
今年はオリンピックの関係で8月11日の祝日(山の日)が8月8日(日)に変更になり、その振替休日で昨日はお休みでした。
7日~16日まで10連休を取っている会社もありますが、エイトテックのお盆休みは8月12日~15日なので今日と明日は出勤です。
大阪では連日30℃以上の真夏日が続いていますが、今日現場に行くと何となく涼しく感じました。
現場にある温度計を見ると27℃
広い工場内に1台だけクーラーを取り付けてありますが、工場のスレートの外壁と内壁との間には断熱材を入れてあるので、その断熱効果が表れています。
7日~16日まで10連休を取っている会社もありますが、エイトテックのお盆休みは8月12日~15日なので今日と明日は出勤です。
大阪では連日30℃以上の真夏日が続いていますが、今日現場に行くと何となく涼しく感じました。
現場にある温度計を見ると27℃
広い工場内に1台だけクーラーを取り付けてありますが、工場のスレートの外壁と内壁との間には断熱材を入れてあるので、その断熱効果が表れています。
台風9号は温帯低気圧に
2021年8月9日 時事ニュース
本日未明に台風9号が広島県呉市に上陸
しばらく天気が続いたので恵みの雨が降りました
その後台風も温帯低気圧になり、少し風が強いと感じる程度でした。
今日は朝から会社に行きましたが、事務所の温度計は32℃になっていました。
もちろん事務所に置いてある熱帯魚の水温も32℃
熱帯魚にとっては限界に近い温度です。
寒い時はヒーターで温度調整できるのですが、暑い時は温度を下げるのは難しい問題です。
しばらく天気が続いたので恵みの雨が降りました
その後台風も温帯低気圧になり、少し風が強いと感じる程度でした。
今日は朝から会社に行きましたが、事務所の温度計は32℃になっていました。
もちろん事務所に置いてある熱帯魚の水温も32℃
熱帯魚にとっては限界に近い温度です。
寒い時はヒーターで温度調整できるのですが、暑い時は温度を下げるのは難しい問題です。
8月8日は創業記念日とオリンピック閉会式
2021年8月8日 時事ニュース
8月8日はエイトテックの創業記念日
1989年8月8日に淀川区加島の60坪の貸工場でスタート
その時は43歳で働き盛り
20年間勤めた重厚長大のK社を退職し、今までに経験のない精密板金・試作品製作の会社を興しました。
あれから32年が経ち今は220坪の自社工場になりましたが後継者問題に頭を悩ます年になりました。
ところで今日は家内と河内長野天野山にある南大阪霊園にお墓参りに行きましたが、炎天下でお墓の雑草を抜いたり掃除するのは大変でした。
夜は新しいテレビで東京オリンピックの閉会式を見ましたが、オリンピックに関しては開催について賛否両論がありましたが、結果的には無観客でもやった方が良かったと思います。
1989年8月8日に淀川区加島の60坪の貸工場でスタート
その時は43歳で働き盛り
20年間勤めた重厚長大のK社を退職し、今までに経験のない精密板金・試作品製作の会社を興しました。
あれから32年が経ち今は220坪の自社工場になりましたが後継者問題に頭を悩ます年になりました。
ところで今日は家内と河内長野天野山にある南大阪霊園にお墓参りに行きましたが、炎天下でお墓の雑草を抜いたり掃除するのは大変でした。
夜は新しいテレビで東京オリンピックの閉会式を見ましたが、オリンピックに関しては開催について賛否両論がありましたが、結果的には無観客でもやった方が良かったと思います。
40型LED液晶テレビが届く
2021年8月7日 TV
今日から3連休
今日は上新電機のネットショップで購入したLED液晶テレビ「Panasonic 4K VIERA TH-40JX750」が届くことになっていますが、朝に電話があり届けるのは12時半から2時の間になるとの事
テレビの置く台は現在使っているものでは幅が狭すぎて新しいテレビが乗らないので新たにネットショップで購入。
これは今週初めに届き自分で組み立てました。
予定通り12時半にテレビが届き組み立ててもらいました。
今までのテレビ台の中にはビデオカセットレコーダーやCDレコーダーなどもありましたが、ブルーレイレコーダーのみを使うことに
早速オリンピックの女子ゴルフ決勝戦んを4K放送で見てみました。
古いテレビは有償で引き取ってもらいましたが、古いテレビ台は無償で持って帰ってもらったので助かりました。
今日は上新電機のネットショップで購入したLED液晶テレビ「Panasonic 4K VIERA TH-40JX750」が届くことになっていますが、朝に電話があり届けるのは12時半から2時の間になるとの事
テレビの置く台は現在使っているものでは幅が狭すぎて新しいテレビが乗らないので新たにネットショップで購入。
これは今週初めに届き自分で組み立てました。
予定通り12時半にテレビが届き組み立ててもらいました。
今までのテレビ台の中にはビデオカセットレコーダーやCDレコーダーなどもありましたが、ブルーレイレコーダーのみを使うことに
早速オリンピックの女子ゴルフ決勝戦んを4K放送で見てみました。
古いテレビは有償で引き取ってもらいましたが、古いテレビ台は無償で持って帰ってもらったので助かりました。
次亜塩素酸生成装置と電極
2021年8月6日 お仕事
エイトテックでは昔小型の次亜塩素酸生成装置「NatuLyzor ET]を製作したことがあります。
http://www.eight-tec.com/shop/natulyzor.html
その後、鳥インフルエンザが流行った頃にそれを小型化した「NatuLyzor mini」を作りました。
http://www.eight-tec.com/new/new_20091101.html
今回の新型コロナウィルスに関連してはその装置を使って「微酸性電解水」を作って販売したこともあります。
以前「NatuLyzor mini」を買っていただいたお客さんから、もう少し電解能力を上げたいので、もう少し大きな電極が欲しいとの依頼がありました。
とりあえず断線して使えなくなっていた電極を修理して使えるようにしました。
電極の素材はチタンに白金を焼成したもので、高価な材料なので再利用しないともったいないです。
装置に接続して電解機能が復活したことを確認
現在新型コロナウィルスの感染拡大が問題になっているので、この装置を使えば簡単に殺菌できるのですが、今は在庫ゼロ
http://www.eight-tec.com/shop/natulyzor.html
その後、鳥インフルエンザが流行った頃にそれを小型化した「NatuLyzor mini」を作りました。
http://www.eight-tec.com/new/new_20091101.html
今回の新型コロナウィルスに関連してはその装置を使って「微酸性電解水」を作って販売したこともあります。
以前「NatuLyzor mini」を買っていただいたお客さんから、もう少し電解能力を上げたいので、もう少し大きな電極が欲しいとの依頼がありました。
とりあえず断線して使えなくなっていた電極を修理して使えるようにしました。
電極の素材はチタンに白金を焼成したもので、高価な材料なので再利用しないともったいないです。
装置に接続して電解機能が復活したことを確認
現在新型コロナウィルスの感染拡大が問題になっているので、この装置を使えば簡単に殺菌できるのですが、今は在庫ゼロ
大阪38.9℃の猛暑日
2021年8月5日 時事ニュース
天気予報によると「今日5日(木)の近畿地方は、予想最高気温が大阪市で39度、京都市や奈良市で38度など、体温以上の暑さになる所がある見込みです。熱中症に厳重な警戒を続けてください。」
昼過ぎに外に出てみると猛烈な暑さ
Yahooの天気予報を見ると大阪は39℃になっていました。
コロナウィルス感染にも注意が必要ですが、熱中症にも注意しなければなりません。
ところで今日ハンガースタンドの改良版が出来ました。
今回はスタンドのベースに犬と猫のデザインを切り抜きました。
また容器を吊り下げるアームも改良し、長さも変更できるようにしました。
昼過ぎに外に出てみると猛烈な暑さ
Yahooの天気予報を見ると大阪は39℃になっていました。
コロナウィルス感染にも注意が必要ですが、熱中症にも注意しなければなりません。
ところで今日ハンガースタンドの改良版が出来ました。
今回はスタンドのベースに犬と猫のデザインを切り抜きました。
また容器を吊り下げるアームも改良し、長さも変更できるようにしました。
新型コロナウィルス感染拡大
2021年8月4日 時事ニュース
新型コロナウイルスの新規感染者は4日、国内で1万4207人確認され、14都府県で過去最多を更新しました。
東京都では4166人の感染が判明し、大阪府でも新たに1224人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
8月2日から31日まで緊急事態宣言が出されたので、今日8月26日(木)に予定されていた淀川工業会の理事会・運営委員会合同会議・親睦会も中止するとの案内が届きました
感染者が多くなると、病床不足から自宅療養者が増えていますが、これでは家族内感染者が増える一方です。
こんな時には抗ウィルスマスクカバー「コロガード」が威力を発揮するかもしれません。
東京都では4166人の感染が判明し、大阪府でも新たに1224人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
8月2日から31日まで緊急事態宣言が出されたので、今日8月26日(木)に予定されていた淀川工業会の理事会・運営委員会合同会議・親睦会も中止するとの案内が届きました
感染者が多くなると、病床不足から自宅療養者が増えていますが、これでは家族内感染者が増える一方です。
こんな時には抗ウィルスマスクカバー「コロガード」が威力を発揮するかもしれません。
エイトテックの南西に道を隔てて大きな工場があります。
以前はF社の第2工場でしたが倒産されたあと数年間空き家になり売りに出されていました。
ただ敷地一杯に建てられた工場なので建て替えるとなると建蔽率の問題で70%ぐらいの工場になってしまいます。
今日、工務店の方が来られ、建物の改修と機械基礎工事を行うと挨拶に来られました。
西淀川区にあるN社が購入し引っ越されることになったとの事
建物は壊さずに改修することで、建蔽率100%のままで使うことが出来ます。
平成10年にエイトテックが今の工場を買った時はスレートの壁を取り屋根と地面を分離することで建蔽率を守った工場にし、政策金融公庫の融資を受けることが出来ました。
以前はF社の第2工場でしたが倒産されたあと数年間空き家になり売りに出されていました。
ただ敷地一杯に建てられた工場なので建て替えるとなると建蔽率の問題で70%ぐらいの工場になってしまいます。
今日、工務店の方が来られ、建物の改修と機械基礎工事を行うと挨拶に来られました。
西淀川区にあるN社が購入し引っ越されることになったとの事
建物は壊さずに改修することで、建蔽率100%のままで使うことが出来ます。
平成10年にエイトテックが今の工場を買った時はスレートの壁を取り屋根と地面を分離することで建蔽率を守った工場にし、政策金融公庫の融資を受けることが出来ました。
今日は9時に家内を連れて天王寺にある大阪市立病院に行くため、会社には遅れていくことになっていたので週初めのミーティングは無し
新型コロナウィルスのデルタ株の感染力が強く、大阪では感染者が右肩上がりに増え今日から緊急事態宣言が再発令されました。
それまでは「まん延防止等重点措置」が延長されており7月28日に予定していた淀川工業会の理事会・運営委員会合同会議が8月26日延期になっていました。
ところが今回の緊急事態宣言は8月末までなので多分8月中の会議は再延長を余儀なくされそうです。
ただ緊急事態宣言は強制力が無く要請なので、果たして最初に発令された時のように効果がみられるか不透明です。
新型コロナウィルスのデルタ株の感染力が強く、大阪では感染者が右肩上がりに増え今日から緊急事態宣言が再発令されました。
それまでは「まん延防止等重点措置」が延長されており7月28日に予定していた淀川工業会の理事会・運営委員会合同会議が8月26日延期になっていました。
ところが今回の緊急事態宣言は8月末までなので多分8月中の会議は再延長を余儀なくされそうです。
ただ緊急事態宣言は強制力が無く要請なので、果たして最初に発令された時のように効果がみられるか不透明です。