超音波流量計アルミケース
2018年2月19日 お仕事
簡易噴霧装置の図面が完成したので次は超音波流量計を入れるケースの設計に着手
流量計に関してはサイズが異なるものがあるので兼用できるケースにすることに
ケースの長さを800mm~1200mmまでに調整できるように考えました。
重量を軽くするため材料はアルミを使用
アルミの溶接は難しくコストもかかるため補強板の取り付けなどは全てリベット止め
あとはケースのフタも800mm~1200mmに調整できるように考えなければなりません
流量計に関してはサイズが異なるものがあるので兼用できるケースにすることに
ケースの長さを800mm~1200mmまでに調整できるように考えました。
重量を軽くするため材料はアルミを使用
アルミの溶接は難しくコストもかかるため補強板の取り付けなどは全てリベット止め
あとはケースのフタも800mm~1200mmに調整できるように考えなければなりません
第30回優秀板金製品技能フェア表彰式
2018年2月16日 お仕事
エイトテックでは毎年職業訓練法人アマダスクールが開催している「優秀板金製品技能フェア」に応募しています。
http://www.amada.co.jp/fair/
参加することに意義があると思い毎年欠かさず応募することにしています。
昨年も10月の締め切り間際に応募作品を送付
今日アマダの営業マンが「優秀板金製品技能フェア」表彰式の案内を持参してくれました。
2月3日に審査があり、結果は「技能奨励賞」
昨年も「技能奨励賞」でした
http://www.amada.co.jp/fair/awards/29th/ytech01.html
表彰式は3月3日(土)に厚木のアマダ・ソリューションセンターで開催されます。
もう少し上の賞なら参加するのですが、「技能奨励賞」ではなかなか参加する気にはなりません。
http://www.amada.co.jp/fair/
参加することに意義があると思い毎年欠かさず応募することにしています。
昨年も10月の締め切り間際に応募作品を送付
今日アマダの営業マンが「優秀板金製品技能フェア」表彰式の案内を持参してくれました。
2月3日に審査があり、結果は「技能奨励賞」
昨年も「技能奨励賞」でした
http://www.amada.co.jp/fair/awards/29th/ytech01.html
表彰式は3月3日(土)に厚木のアマダ・ソリューションセンターで開催されます。
もう少し上の賞なら参加するのですが、「技能奨励賞」ではなかなか参加する気にはなりません。
シンプルな消臭・除菌剤噴霧装置
2018年2月15日 お仕事
エイトテックでは東京の会社から依頼されて、介護施設や保育園向けに消音タイプの消臭・除菌剤噴霧装置を製作しています。
人感センサーやタイマーモードの切替や首振りタイプなど高級仕様なのでどうしても高価になり販売するのに苦労されています。
小型の噴霧装置は以前異業種交流「エックスメイト」で開発し初田工業と我が社で製作したのがスタートでした。
http://www.eight-tec.com/shop/minifog.html
これも販売価格が高くあまり売れませんでした。
最近はインバウンドで外国人の観光客が多く来日し、まして東京オリンピックの際にはそれ以上にいろいろな国から来日されます。
それに伴いいろいろな病原菌も持ち込まれる可能性があり、ホテルの部屋などの消臭除菌が必要になると思われます。
そこでシンプルな噴霧装置を開発することにしました。
コンパクトキャリアーにコンプレッサー、タンク、ノズルだけを取り付けたシンプルな噴霧装置で持ち運びも簡単です。
今日はその概略の3D図面を完成させました。
人感センサーやタイマーモードの切替や首振りタイプなど高級仕様なのでどうしても高価になり販売するのに苦労されています。
小型の噴霧装置は以前異業種交流「エックスメイト」で開発し初田工業と我が社で製作したのがスタートでした。
http://www.eight-tec.com/shop/minifog.html
これも販売価格が高くあまり売れませんでした。
最近はインバウンドで外国人の観光客が多く来日し、まして東京オリンピックの際にはそれ以上にいろいろな国から来日されます。
それに伴いいろいろな病原菌も持ち込まれる可能性があり、ホテルの部屋などの消臭除菌が必要になると思われます。
そこでシンプルな噴霧装置を開発することにしました。
コンパクトキャリアーにコンプレッサー、タンク、ノズルだけを取り付けたシンプルな噴霧装置で持ち運びも簡単です。
今日はその概略の3D図面を完成させました。
14:30から日本政策金融公庫大阪支店で「補助金活用セミナー」があり出席
講師はFMBコンサルタンツ㈱財務コンサルタント田中奈穂子氏
今年もH29年度補正予算でものづくり補助金が決まりもうすぐ公募が始まります。
ものづくり補助金はH24年度補正予算で決定されて以来、今回で6回目です。
今までの採択率は全国平均で39.1%
FMBコンサルタンツが支援した企業の採択率は73.9%とのこと
エイトテックでは申請書は自分で作成し平成24年度と25年度に応募して採択されました。
今までは一般型で補助率は3分の2でしたが、今回は2分の1
今回は「経営力向上計画」が申請のポイントとのことでした。
ところで日本政策金融公庫が入っているビルはお初天神の南側に面しているのでセミナー終了後お初天神にお参りして帰ることにしました。
講師はFMBコンサルタンツ㈱財務コンサルタント田中奈穂子氏
今年もH29年度補正予算でものづくり補助金が決まりもうすぐ公募が始まります。
ものづくり補助金はH24年度補正予算で決定されて以来、今回で6回目です。
今までの採択率は全国平均で39.1%
FMBコンサルタンツが支援した企業の採択率は73.9%とのこと
エイトテックでは申請書は自分で作成し平成24年度と25年度に応募して採択されました。
今までは一般型で補助率は3分の2でしたが、今回は2分の1
今回は「経営力向上計画」が申請のポイントとのことでした。
ところで日本政策金融公庫が入っているビルはお初天神の南側に面しているのでセミナー終了後お初天神にお参りして帰ることにしました。
建国記念日の振り替え休日
2018年2月12日 お仕事
3連休の最後の日は建国記念日の振り替え休日
日曜日に散髪に行こうと思っていましたが、昨日はお墓参りに行ったので行けず。
全国的に理髪店は月曜日が休みですが、昨日電話してみると祝日の月曜日は午前中のみ営業しているとのことなので9時に予約
今朝は昨日より冷え込み庭の水連鉢も薄っすら氷が張っていました。
寒い中自転車で約5分の理髪店まで行き、散髪を終えた後車に乗り換えて会社に出勤
まだ2個CAD図面を書く仕事が残っているのでそれを仕上げる予定でしたが、土曜日に書いた1個切りの石鹸カッターの設計変更をすることにしました。
付き当てを追加して±5mmの寸法調整ができるように変更
日曜日に散髪に行こうと思っていましたが、昨日はお墓参りに行ったので行けず。
全国的に理髪店は月曜日が休みですが、昨日電話してみると祝日の月曜日は午前中のみ営業しているとのことなので9時に予約
今朝は昨日より冷え込み庭の水連鉢も薄っすら氷が張っていました。
寒い中自転車で約5分の理髪店まで行き、散髪を終えた後車に乗り換えて会社に出勤
まだ2個CAD図面を書く仕事が残っているのでそれを仕上げる予定でしたが、土曜日に書いた1個切りの石鹸カッターの設計変更をすることにしました。
付き当てを追加して±5mmの寸法調整ができるように変更
石鹸カッターの3D図面完成
2018年2月10日 お仕事
今日から3連休
今週はなかなか落ち着いてCADをする時間がなかったので今日は出勤することにしました。
石鹸カッター2種類と、簡易消臭・除菌剤噴霧装置、超音波流量計用アルミケースの図面作成をしなければなりません。
とりあえず朝から2種類の石鹸カッターの3D図面作成に着手
1台は23.3mm幅の石鹸を17個カットできるカッター
もう1台は250mmの長さの石鹸を1個づつカットできるカッター
今までに何台も作ってきたので、近似の大きさの3D図面のパラメーター寸法を変更する方法で作図
3時頃には2台とも3D図面を作成することが出来ました。
今週はなかなか落ち着いてCADをする時間がなかったので今日は出勤することにしました。
石鹸カッター2種類と、簡易消臭・除菌剤噴霧装置、超音波流量計用アルミケースの図面作成をしなければなりません。
とりあえず朝から2種類の石鹸カッターの3D図面作成に着手
1台は23.3mm幅の石鹸を17個カットできるカッター
もう1台は250mmの長さの石鹸を1個づつカットできるカッター
今までに何台も作ってきたので、近似の大きさの3D図面のパラメーター寸法を変更する方法で作図
3時頃には2台とも3D図面を作成することが出来ました。
湘南先端材料研究所とJAXAの共同研究で炭素繊維強化セラミックス(CMC)の開発を行っており、エイトテックはその製造パートになっています。
現在まで開発が進み800℃の温度に耐えるようになりました。
今までは高温下での強度試験用テストピースを作ってきましたが、今回ノズル形状の製品にチャレンジすることになりました。
そのためにCMCのプリプレグを8枚レーザーカットする必要があります。
3連休明けからカットしたプリプレグで成形することになっており、今朝先端材料研究所からプリプレグが届くことになっていました。
ところがいつもなら8時半ごろに届くのに、昼前になっても届きません。
おかしいと思い先端材料研究所に問い合わせると宅急便業者が間違って埼玉の方に配送されたとのこと
どうしても今日中に加工しなければ間に会わないとのことで、宅急便業者と交渉。
なぜか午後2時半頃に宅急便の業者とは違う運送会社の人が届けてくれました。
早速、レーザー加工して本日の出荷に間に合いやれやれです。
ただ埼玉からこんなに早くどのようなルートで来たのか不思議です。
現在まで開発が進み800℃の温度に耐えるようになりました。
今までは高温下での強度試験用テストピースを作ってきましたが、今回ノズル形状の製品にチャレンジすることになりました。
そのためにCMCのプリプレグを8枚レーザーカットする必要があります。
3連休明けからカットしたプリプレグで成形することになっており、今朝先端材料研究所からプリプレグが届くことになっていました。
ところがいつもなら8時半ごろに届くのに、昼前になっても届きません。
おかしいと思い先端材料研究所に問い合わせると宅急便業者が間違って埼玉の方に配送されたとのこと
どうしても今日中に加工しなければ間に会わないとのことで、宅急便業者と交渉。
なぜか午後2時半頃に宅急便の業者とは違う運送会社の人が届けてくれました。
早速、レーザー加工して本日の出荷に間に合いやれやれです。
ただ埼玉からこんなに早くどのようなルートで来たのか不思議です。
「ビジネスマッチングフェア2018」出展者募集
2018年2月8日 お仕事
大阪シティ信用金庫の営業マンが来社
「ビジネスマッチングフェア2018」の出展者募集の案内をもらいました。
日時は6月12日(火)&13日(水)の2日間でマイドームおおさか3階展示場で開催されます。
ここ数年は毎回出展しているので今回も出展しようと思います。
大阪府内信用金庫合同のマッチングフェアで出展料も安く1小間50,000円
申し込み締め切りは今月20日です。
早速ネットから申し込みすることにしたいと思います。
「ビジネスマッチングフェア2018」の出展者募集の案内をもらいました。
日時は6月12日(火)&13日(水)の2日間でマイドームおおさか3階展示場で開催されます。
ここ数年は毎回出展しているので今回も出展しようと思います。
大阪府内信用金庫合同のマッチングフェアで出展料も安く1小間50,000円
申し込み締め切りは今月20日です。
早速ネットから申し込みすることにしたいと思います。
大阪ものづくり優良企業賞2017」表彰式
2018年2月6日 お仕事
午後2時から中之島の大阪中央公会堂で「大阪ものづくり優良企業賞2017」の表彰式・交流会がありました。
表彰式は平成29年度大阪府商工関係者表彰式・大阪製ブランド表彰式と併催だったので、公会堂はほぼ満席状態でした。
約1時間の式典が終わり、表彰状をいただきましたが、そのあとバネ新聞社が記事にするとのことで受付場所で表彰状を持って写真撮影
続いての交流会は欠席し、大阪ものづくり振興会機械金属部会主催の講習会に行くことにしました。
淀屋橋から地下鉄で玉造まで行き約10分ほど歩き大阪府鍍金工業組合の研修場へ
「素人のための電気めっき入門」と題しての講演会に出席
そして第2部として近くの焼き肉屋で名刺交換会と親睦会が始まりました。
親睦会のあとは電車での帰宅だったので寒さが身にこたえました。
表彰式は平成29年度大阪府商工関係者表彰式・大阪製ブランド表彰式と併催だったので、公会堂はほぼ満席状態でした。
約1時間の式典が終わり、表彰状をいただきましたが、そのあとバネ新聞社が記事にするとのことで受付場所で表彰状を持って写真撮影
続いての交流会は欠席し、大阪ものづくり振興会機械金属部会主催の講習会に行くことにしました。
淀屋橋から地下鉄で玉造まで行き約10分ほど歩き大阪府鍍金工業組合の研修場へ
「素人のための電気めっき入門」と題しての講演会に出席
そして第2部として近くの焼き肉屋で名刺交換会と親睦会が始まりました。
親睦会のあとは電車での帰宅だったので寒さが身にこたえました。
簡易型消臭・除菌剤の噴霧装置
2018年2月5日 お仕事
宅急便で「MELOGOLD」というカルフォルニア産のグレープフルーツが送られてきました。
送り主に心当たりがなかったのですが、電話があり送り主が判明
先日淀川工業会の新年互礼会で同じテーブルで名刺交換をした方で、友人が沢山送ってくれるのでとのこと
有難くいただくことにし、試食すると大変美味しいグレープフルーツだったので社員全員に配りました。
また今日モノタロウから折りたたみ式コンパクト2輪カートが届きました。
これを使って簡易型の消臭・除菌剤の噴霧装置を作ろうと考えています。
インバウンドで海外のお客さんが多いホテルなどに需要があるかもしれませんがとりあえず1台試作品を作ってみることにしました。
送り主に心当たりがなかったのですが、電話があり送り主が判明
先日淀川工業会の新年互礼会で同じテーブルで名刺交換をした方で、友人が沢山送ってくれるのでとのこと
有難くいただくことにし、試食すると大変美味しいグレープフルーツだったので社員全員に配りました。
また今日モノタロウから折りたたみ式コンパクト2輪カートが届きました。
これを使って簡易型の消臭・除菌剤の噴霧装置を作ろうと考えています。
インバウンドで海外のお客さんが多いホテルなどに需要があるかもしれませんがとりあえず1台試作品を作ってみることにしました。
東京の会社の生産技術課長から問い合わせのメールが入りました。
三重県でカード発行機の組み立てを依頼する協力会社に板金部品やバネを供給できないかとのこと
沢山ある板金加工会社の中で、なぜエイトテックに問い合わせがきたのかと思いましたがメールの内容を見て納得
15年以上前にエイトテックの関連会社K社の技術部に在籍されていて我が社にも何度か来られたことがあったとのことでした。
その後今の会社に転職され中国の仕事が多く縁がなかったのですが久々に日本で対応する仕事でエイトテックを思い出していただきました。
早速、図面を送っていただき見積もりをすることになりました。
機械メーカーの業績が良くなってきたのか、最近は新規の引き合い物件も増えてきたので有難いと思います。
三重県でカード発行機の組み立てを依頼する協力会社に板金部品やバネを供給できないかとのこと
沢山ある板金加工会社の中で、なぜエイトテックに問い合わせがきたのかと思いましたがメールの内容を見て納得
15年以上前にエイトテックの関連会社K社の技術部に在籍されていて我が社にも何度か来られたことがあったとのことでした。
その後今の会社に転職され中国の仕事が多く縁がなかったのですが久々に日本で対応する仕事でエイトテックを思い出していただきました。
早速、図面を送っていただき見積もりをすることになりました。
機械メーカーの業績が良くなってきたのか、最近は新規の引き合い物件も増えてきたので有難いと思います。
1mmキューブカッターと石鹸2分割カッター
2018年1月30日 お仕事
夕方大阪産業振興機構と奈良県立医科大学の方が来社
昨年から依頼されていた医療用カッターの打ち合わせ
25mmx25mmx9mmの止血用ゼラチンを1mm角にカットするカッター
3D図面では完成していますが、実際に製品を製作して使ってみないとうまくカットできるかは分かりません
とりあえず試作品の製作に着手することになりました。
先日は福岡県のお客さんから大きな石鹸の塊を2分割するカッターの注文をいただき、まずは3D図面を送り形状を確認後、製品を製作して送りました。
先週の土曜日に電話連絡があり、うまくカット出来たとの報告があったのでカットしている写真を送ってもらうことにしました。
今回は納入先が奈良県なので完成したら一度訪問したいと考えています。
昨年から依頼されていた医療用カッターの打ち合わせ
25mmx25mmx9mmの止血用ゼラチンを1mm角にカットするカッター
3D図面では完成していますが、実際に製品を製作して使ってみないとうまくカットできるかは分かりません
とりあえず試作品の製作に着手することになりました。
先日は福岡県のお客さんから大きな石鹸の塊を2分割するカッターの注文をいただき、まずは3D図面を送り形状を確認後、製品を製作して送りました。
先週の土曜日に電話連絡があり、うまくカット出来たとの報告があったのでカットしている写真を送ってもらうことにしました。
今回は納入先が奈良県なので完成したら一度訪問したいと考えています。
関西電気保安協会の年次点検
2018年1月27日 お仕事
昨日、珍しく大阪でも雪がちらつき薄っすらと雪が積もりました。
寒さが持続しているので、今朝庭に出るとまだ雪が残っており、水連鉢も氷が張ったままでした。
今日は関西電気保安協会の年次点検があるので会社に出勤
今日の点検は11時半からで全ての電源を切断しての点検です。
照明、暖房、パソコンなど全てが使用できないので、事前にメール等のチェックを済ませ、ついでにこのブログのアクセス解析をチェック
すると以前書いた日記をグーグル翻訳を使って見られているのが分かりました。
どこの言語か分かりませんが、多分東欧系と思われます。
点検が終わり電気が点きましたが、熱帯魚の水槽の照明のオンオフに使用しているタイマーがリセットされたのとiPhoneで使用してい会社のライブビュー用IPアドレスが変わってしまっていました。
タイマーはリセットして一からやり直し、IPアドレスもルーターにアクセスして変更されたIPアドレスをチェック
何とか全てを復旧させることができ、やれやれです。
寒さが持続しているので、今朝庭に出るとまだ雪が残っており、水連鉢も氷が張ったままでした。
今日は関西電気保安協会の年次点検があるので会社に出勤
今日の点検は11時半からで全ての電源を切断しての点検です。
照明、暖房、パソコンなど全てが使用できないので、事前にメール等のチェックを済ませ、ついでにこのブログのアクセス解析をチェック
すると以前書いた日記をグーグル翻訳を使って見られているのが分かりました。
どこの言語か分かりませんが、多分東欧系と思われます。
点検が終わり電気が点きましたが、熱帯魚の水槽の照明のオンオフに使用しているタイマーがリセットされたのとiPhoneで使用してい会社のライブビュー用IPアドレスが変わってしまっていました。
タイマーはリセットして一からやり直し、IPアドレスもルーターにアクセスして変更されたIPアドレスをチェック
何とか全てを復旧させることができ、やれやれです。
ベトナム・ハノイBAOSON労働者派遣有限会社
2018年1月26日 お仕事
今週の火曜日にベトナムの女性の方から電話があり本日エイトテックを訪問したいとのことでした。
そして今朝9時半ごろ電話があり、近くまで来たが会社が分からないとのことで乗ってきたタクシーの運転手と代わり道を教えてやっと来ることが出来ました。
ベトナム・ハノイにあるBAOSON労働者派遣有限会社のホー・テイ・トウエットという若い女性の方でした。
BAOSONグループはホテル、病院、教育、人材派遣事業を行っている会社
今回来社された労働者派遣有限会社はベトナムの研修生の送り出し機関で、実際に採用となると日本の組合経由になります。
エイトテックでは今のところ研修生を雇う予定はありませんがお話だけは聞きました。
彼女は日本に1年ほど留学したことがあるとのことで、たどたどしい日本語ながら会話するには支障ありませんでした。
話を聞いただけなのにお土産にとナッツとベトナムコーヒーをいただきました。
今までベトナムには3回行ったことがありますが、日本の少子高齢化と違って勤勉な若者が多い国なので、人手不足の解消に研修生採用もいいかもしれません。
そして今朝9時半ごろ電話があり、近くまで来たが会社が分からないとのことで乗ってきたタクシーの運転手と代わり道を教えてやっと来ることが出来ました。
ベトナム・ハノイにあるBAOSON労働者派遣有限会社のホー・テイ・トウエットという若い女性の方でした。
BAOSONグループはホテル、病院、教育、人材派遣事業を行っている会社
今回来社された労働者派遣有限会社はベトナムの研修生の送り出し機関で、実際に採用となると日本の組合経由になります。
エイトテックでは今のところ研修生を雇う予定はありませんがお話だけは聞きました。
彼女は日本に1年ほど留学したことがあるとのことで、たどたどしい日本語ながら会話するには支障ありませんでした。
話を聞いただけなのにお土産にとナッツとベトナムコーヒーをいただきました。
今までベトナムには3回行ったことがありますが、日本の少子高齢化と違って勤勉な若者が多い国なので、人手不足の解消に研修生採用もいいかもしれません。
大阪府ものづくり振興協会平成30年新年交流会
2018年1月24日 お仕事
大阪府ものづくり振興協会平成30年新年交流会が本町にあるヴィアーレ大阪で開催されました。
第一部は講演で
講師は高橋 健三氏で演題は「大阪らしいものづくりを進める視点と発想法」
http://www.smile-mk.com/company_profile/manager_profile/contents000481.html
第二部は新年交流会
来賓は近畿経済産業局 産業部次長以下2名、大阪府商工労働部部長以下2名、大阪産業研究所副理事長、大阪産業振興機構理事長、大阪府中小企業団体中央会総務部長
来賓紹介ならびに来賓の祝辞のあと4名の国家栄典受章者紹介と記念品贈呈がありました。
乾杯のあと食事と歓談があり、中締めの挨拶は副会長の私が担当
本日は大阪締めで締めることにしました。
第一部は講演で
講師は高橋 健三氏で演題は「大阪らしいものづくりを進める視点と発想法」
http://www.smile-mk.com/company_profile/manager_profile/contents000481.html
第二部は新年交流会
来賓は近畿経済産業局 産業部次長以下2名、大阪府商工労働部部長以下2名、大阪産業研究所副理事長、大阪産業振興機構理事長、大阪府中小企業団体中央会総務部長
来賓紹介ならびに来賓の祝辞のあと4名の国家栄典受章者紹介と記念品贈呈がありました。
乾杯のあと食事と歓談があり、中締めの挨拶は副会長の私が担当
本日は大阪締めで締めることにしました。
たどたどしい日本語で電話がかかってきました。
2018年1月23日 お仕事
たどたどしい日本語で女性の方から電話がかかってきました。
要件は「私のお父さんが展示会で木村社長に会ったことがあり紹介されたので一度エイトテックを訪問したい」とのこと
「どこの国の方ですか?」と聞くと「ベトナム」でした。
そういえば昨年の11月マイドームおおさかでで開催された「ビジネスフェスタ2017」でエイトテックのブースに来られたベトナムの方と名刺交換をしたことがあります。
ベトナム人材接続会社とベトナムTDH工業部品製作貿易株式会社のマネージャー
どのような要件かわかりませんが、せっかく来日して会いたいとのことなので金曜日に来社いただくことになりました。
「最寄りの駅は?」と聞かれたが、大阪駅からバスでは難しいのでタクシーで行くとのこと
普段名刺交換をしてもなかなか顔を思い出せませんが、ベトナムの方や私の名刺には顔写真を入れているので分かりやすいと思います。
要件は「私のお父さんが展示会で木村社長に会ったことがあり紹介されたので一度エイトテックを訪問したい」とのこと
「どこの国の方ですか?」と聞くと「ベトナム」でした。
そういえば昨年の11月マイドームおおさかでで開催された「ビジネスフェスタ2017」でエイトテックのブースに来られたベトナムの方と名刺交換をしたことがあります。
ベトナム人材接続会社とベトナムTDH工業部品製作貿易株式会社のマネージャー
どのような要件かわかりませんが、せっかく来日して会いたいとのことなので金曜日に来社いただくことになりました。
「最寄りの駅は?」と聞かれたが、大阪駅からバスでは難しいのでタクシーで行くとのこと
普段名刺交換をしてもなかなか顔を思い出せませんが、ベトナムの方や私の名刺には顔写真を入れているので分かりやすいと思います。
口コミで石鹸カッターの引き合いが来る
2018年1月18日 お仕事
熊本県の方から電話があり、石鹸カッターの見積もりをお願いしたいとのこと
約2年半ほど前に熊本県で手づくり石鹸を作られている会社に23mmX17個切り出来る石鹸カッターを納品したことがあります。
今回問い合わせのあった方はそこから石鹸カッターを借りて試してみてからの見積もり依頼でした
よく似たケースで、宮城県で手づくり石鹸を作られている方から、京都で手づくり石鹸を作られている会社に紹介されて注文がきたこともあります。
現在はホームページに掲載もしてなくて、このブログで時々載せる程度です
石鹸カッターも沢山の種類を作ったし、石鹸の袋詰め冶具などもあるのでそろそろホームページでも本格的に紹介したいと思います
約2年半ほど前に熊本県で手づくり石鹸を作られている会社に23mmX17個切り出来る石鹸カッターを納品したことがあります。
今回問い合わせのあった方はそこから石鹸カッターを借りて試してみてからの見積もり依頼でした
よく似たケースで、宮城県で手づくり石鹸を作られている方から、京都で手づくり石鹸を作られている会社に紹介されて注文がきたこともあります。
現在はホームページに掲載もしてなくて、このブログで時々載せる程度です
石鹸カッターも沢山の種類を作ったし、石鹸の袋詰め冶具などもあるのでそろそろホームページでも本格的に紹介したいと思います
エックスメイト1月例会
2018年1月17日 お仕事
今日は数か月ぶりに大阪市工業会連合会の異業種交流会開発プラザ「エックスメイト」の1月例会に出席
大阪産業創造館でありましたが、今日は産創館3F&4Fで開催されている「ライフサポート展2018」の見学がメインでした。
健康・医療・介護に関連した展示会でほとんどの出展企業は大阪市が行っている「大阪トップランナー育成事業」で選ばれた企業でした。
http://www.osaka-toprunner.jp/
一応エイトテックも「おおさかトップランナーClub会員企業」の中には入っています。
我々のメンバーの1社で「(株)木幡計器製作所」も医療機器「携帯型デジタルマノメータ」を出展されていました。
この製品の板金試作は我が社で製作しました。
見学のあとは意見交換と新商品開発の検討
そして例会のあとの交流会は産創館16階にある「にんにん&桃莉」で開催されました。
昨日に続き2日連続の飲み会でした。
大阪産業創造館でありましたが、今日は産創館3F&4Fで開催されている「ライフサポート展2018」の見学がメインでした。
健康・医療・介護に関連した展示会でほとんどの出展企業は大阪市が行っている「大阪トップランナー育成事業」で選ばれた企業でした。
http://www.osaka-toprunner.jp/
一応エイトテックも「おおさかトップランナーClub会員企業」の中には入っています。
我々のメンバーの1社で「(株)木幡計器製作所」も医療機器「携帯型デジタルマノメータ」を出展されていました。
この製品の板金試作は我が社で製作しました。
見学のあとは意見交換と新商品開発の検討
そして例会のあとの交流会は産創館16階にある「にんにん&桃莉」で開催されました。
昨日に続き2日連続の飲み会でした。
ブログの更新は毎日行っているのですが、ホームページはトピックスの更新程度
今日は久しぶりにトピックスの更新情報を更新することにしました。
昨年11月29日、30日に「マイドームおおさか」で開催された「マイドーム ビジネスフェスタ2017」に出展したことを追加
http://www.eight-tec.com/new/new_20171129.html
ホームページの作成は「ホームページビルダー」を使用
まずは掲載する写真データを整理し、追加するページを作成
更新情報のページとトップページの3画面を修正したあと、プロバイダーにあるエイトテックのホームページの内容を書き換えれば完了
今回は昨年「大阪ものづくり優良企業賞2017」を受賞したのでトップページに「匠」のマークも入れることにしました。
http://www.eight-tec.com/index.html
次回はトップページの一部内容と写真等も変更・追加したいと思っています。
夜は久しぶりに大阪同志社クラブの世話人会が「がんこ曾根崎本店」で開催されたので出席
久しぶりに吟醸酒「がんこ一徹」をよばれました。
今日は久しぶりにトピックスの更新情報を更新することにしました。
昨年11月29日、30日に「マイドームおおさか」で開催された「マイドーム ビジネスフェスタ2017」に出展したことを追加
http://www.eight-tec.com/new/new_20171129.html
ホームページの作成は「ホームページビルダー」を使用
まずは掲載する写真データを整理し、追加するページを作成
更新情報のページとトップページの3画面を修正したあと、プロバイダーにあるエイトテックのホームページの内容を書き換えれば完了
今回は昨年「大阪ものづくり優良企業賞2017」を受賞したのでトップページに「匠」のマークも入れることにしました。
http://www.eight-tec.com/index.html
次回はトップページの一部内容と写真等も変更・追加したいと思っています。
夜は久しぶりに大阪同志社クラブの世話人会が「がんこ曾根崎本店」で開催されたので出席
久しぶりに吟醸酒「がんこ一徹」をよばれました。
西日本プラスチック業界年始会
2018年1月12日 お仕事
本町にあるシティプラザ大阪で「西日本プラスチック業界年始会」が開催され大阪府ものづくり振興会副会長として来賓で出席
年始互礼会の前に午後3時から4時30分まで「新春講演会」があり、それにも出席することにしました。
講師は三井住友銀行市場営業統括部チーフ・エコノミストの西岡 順子氏
テーマは「主要国経済の回復と今後」
中国、ユーロ圏、欧州、英国、米国、日本の経済状況についてパワーポイントで詳しく説明されました。
現状では世界貿易は回復の勢いがついてきて、2018年は緩やかな回復が続きそうです。
講演会のあとは新年互礼会
めずらしく今日は会長挨拶の前に国家斉唱がありました。
久しぶりに国家を歌いました。
今日も関西ファッション連合の賀詞交歓会同様、私が所属している業界とは異なるので知った方は一人もおられませんでした。
年始互礼会の前に午後3時から4時30分まで「新春講演会」があり、それにも出席することにしました。
講師は三井住友銀行市場営業統括部チーフ・エコノミストの西岡 順子氏
テーマは「主要国経済の回復と今後」
中国、ユーロ圏、欧州、英国、米国、日本の経済状況についてパワーポイントで詳しく説明されました。
現状では世界貿易は回復の勢いがついてきて、2018年は緩やかな回復が続きそうです。
講演会のあとは新年互礼会
めずらしく今日は会長挨拶の前に国家斉唱がありました。
久しぶりに国家を歌いました。
今日も関西ファッション連合の賀詞交歓会同様、私が所属している業界とは異なるので知った方は一人もおられませんでした。